2023年ドラフト候補
投手 183cm 92kg 右投右打 熊毛南→九州国際大 1996年度生(新5年目)
がっちりした体格、力感のないフォームから繰り出される破壊力あるMAX155キロの直球。先発・リリーフフル回転
指名者コメント一覧
2020年度
第2回、ロッテ:8位(19/08/17)
馬力に自信ニキ
まだ全体的に球が高かったり変化球の精度が低かったりはするが、投げ方から直さないといけないタイプではないし社会人で経験を積んでいけば今のままでも指名はされそう
時々投げるカーブでカウントを稼げるようになったらプロで先発できるだろうし上位で指名される選手になるはず
第3回、オリックス:6位(19/10/18)
社会人で急成長した速球派
即戦力リリーフへ
第4回、ソフトバンク:5位(19/11/03)
コメントなし
第5回、横浜:4位(19/11/30)
MAX155kmで体格にも恵まれてる即戦力って取れって言ってるようなもんだよね?
池谷も候補だったけどスケール感が勝った
第6回、巨人:5位(20/02/01)
即戦力リリーフ候補。昨年登板した試合での直球は全て150キロ超えとの噂。
速くて質の良いストレートを投げる右腕は今の巨人に少ないためこういった選手が必要。
いつぞやの楽天ではないが、この位置で彼を獲得するのが今回の指名のキーポイントでした。
第7回、ソフトバンク:5位(20/03/14)
最速155kmでソフトバンクらしい長身右腕
中継ぎとしてもやっていけそうなエンジンがあるので酷使枠になってしまうかも
第8回、楽天:2位(20/03/29)
楽天がよくやる直前に評価を上げた投手の指名
社会人最速の155km/hと、ガッシリとした下半身を高評価
森原の後継として期待
後関スカウト
第9回、西武:2位(20/04/19)
大柄な右腕で、力感のないフォームから140後半をバンバン出してくる
変化球も数はあるが、1番の武器は空振りを奪えるストレート
個人的にリリーフで60登板を期待したいが、スタミナもあるのでまずは先発かも
第10回、西武:2位(20/04/24)
西野,タイシンガー,渡部らが候補にあったが悉く先に獲られたので即戦力Pに切り替え
かずさの山本が出たので指名
第11回、中日:4位(20/04/25)
またも即戦力右腕
ひとまずはリリーフ候補として指名したが、その後のブルペン状況をみて先発に回したい
4位で山本ならかなり美味しいんじゃない?
勝野らと切磋琢磨して頑張ってほしい
第12回、巨人:4位(20/05/02)
最速155キロの直球を誇る即戦力リリーフ候補。速球派だけどタイミングのとりずらいフォーム。
一度当てられるとボコボコ打たれるので絶対的な変化球を磨ければ。
第13回、日本ハム:4位(20/05/06)
コメントなし
第14回、横浜:3位(20/05/14)
ここからはリストの上位で大社投手、高校投手、野手、リスト上位で指名。ホントは直前で取られた小野大夏の方が評価していた。森井との比較で時間かかならそうな山本を指名。
第15回、楽天:3位(20/05/22)
もし2位で即戦力投手を取ってるなら小郷の指名もありだった
まず1年目から投げられて変化球も良いので
第16回、日本ハム:4位(20/05/23)
ジェームズもうなる豪腕投手
ムチムチな体格もイイ
第17回、広島:5位(20/05/30)
ここからは趣味。一部で上位との評価もある豪腕リリーフ。
第18回、巨人:5位(20/06/14)
コメントなし
第19回、中日:4位(20/06/20)
こちらも最速155キロのストレートが武器の即戦力右腕
変化球の数もまずまずだが、一個決め球が欲しいところ
まあストレートが決め球になるなら問題ないんだけどね
制球力も破綻してないし、変化球の決め球ができれば先発でいい勝負できると思う
第20回、オリックス:4位(20/07/04)
社会人右腕
最速155km/hのストレートと多彩な変化球を投げ分ける
三振を奪う能力が高く先発としてもリリーフとしても良い人材
第21回、楽天:2位(20/07/18)
次代の先発投手が不足気味と聞いて獲得した即戦力投手。
第22回、オリックス:6位(20/08/01)
小林を直前に行かれてしまったので即戦力の山本に方針を転換。
制球面まだまだ懸念点はあるものの最速155km/hととにかく球速が出る。
リリーフとして
第23回、楽天:4位(20/08/08)
コメントなし
第24回、ソフトバンク:4位(20/08/10)
工藤のおもちゃ枠
一年目から70試合投げてどうぞ
第25回、ソフトバンク:6位(20/08/15)
即戦力投手がここまで残ってたので
工藤の酷使枠になってもらう
第26回、オリックス:5位(20/08/16)
コメントなし
第27回、巨人:4位(20/08/22)
コメントなし
第28回、オリックス:5位(20/08/28)
コメントなし
第29回、日本ハム:6位(20/08/29)
主に下位指名社会人リリーフ大成の法則というややオカルトチックな思想によった指名
先発としては評価していないが出力の高さとかずさというチームの信頼度は評価できる
主にストガイと言われる投手が来年いないので今の一軍に毛色の違うリリーフを入れられることも吉
第30回、広島:5位(20/09/05)
即戦力投手として
九国大出身
第31回、日本ハム:7位(20/09/11)
コメントなし
第33回、ヤクルト:4位(20/09/19)
コメントなし
第34回、横浜:7位(20/09/21)
6位で指名を終えようとしたが、大社右腕を1人とっていなかった。
最近評価が高くない気がするが経験豊富な社会人である点と球速が出ればストガイリリーフ陣の仲間入り出来るのではないかと考え指名した。
第35回、横浜:6位(20/09/22/昼)
コメントなし
第36回、ソフトバンク:4位(20/09/22/夜)
ガチムチ系リリーバー最高や!
一年目から50試合は投げてもらうから覚悟しとけや!
ホンマは岡田獲って先発で使いたかったんやけどな
4位が山本になるなら3位で宇多川は獲ってられん…
第37回、ヤクルト:7位(20/09/26)
ガチムチ系リリーバー最高や!
ヤクルトなら一年目からセットアップ任せてもいいと思う
第38回、オリックス:6位(20/10/03)
即戦力投手として計算。ただ彼の場合は長いイニングを投げるために出力をセーブしてるように見えるためリリーフの方が向いてるか
第40回、楽天:7位(20/10/06)
コメントなし
第41回、オリックス:8位(20/10/08)
そういや即戦力の投手獲ってねぇなと思って指名
先発だと出力を抑え気味なのでリリーフの方が向いてそう
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
中日スポーツ
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(投手成績)
所属先公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年03月07日 09:34