中川颯(立教大)

2020年ドラフト候補
投手 184cm 80kg 右投左打 桐光学園 1998年度生(4年)
2020年 オリックスバファローズ ドラフト4位指名

伸びのある直球が持ち味のアンダーハンド。スライダーやシンカーに加え、冬の間に緩い球を習得。4年秋は苦しんだ



投手成績

年度 試合 防御率 回数 被安 奪三 四死 自責 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
通算 53 3.48 134 2/3 131 113 53 52 7.55 3.54 2.13 1.37 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
17春 10 2.57 21 14 24 9 6 10.29 3.86 2.67 1.10 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
17秋 9 4.35 20 2/3 23 15 14 10 6.53 6.10 1.07 1.79 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
18春 7 6.17 11 2/3 18 12 5 8 9.26 3.86 2.40 1.97 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
18秋 7 3.04 23 2/3 20 12 3 8 4.56 1.14 4.00 0.97 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
19春 8 3.38 24 26 20 11 9 7.50 4.13 1.82 1.54 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
19秋 8 2.45 18 1/3 15 16 7 5 7.85 3.44 2.29 1.20 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
20春 4 3.52 15 1/3 15 14 4 6 8.22 2.35 3.50 1.24 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2020年度

第1回、ロッテ:3位(18/12/08)

時間なく焦って指名したわ…正直3位は高い
伸びしろに期待しづらいのもマイナス
希少なアンダーではあるが現状少し物足りない
とはいえ一つ武器が出来るだけでプロで通用するようになる可能性は高い
俊介に憧れがあるらしいのでマリンは彼に最適なはず

第2回、ヤクルト:9位(19/08/17)

コメントなし

第3回、広島:4位(19/10/18)

伸びのあるストレートが魅力のアンダースロー
1年で最優秀投手賞を獲得したがちょっと制球が不安
3年で建て直したかな?

第4回、ヤクルト:5位(19/11/03)

アンダースローのリリーバー
高津監督ならいい手本にもなるし、山中もおるし
高橋礼のようになって欲しい

第5回、阪神:5位(19/11/30)

牧田獲得に失敗したため代役のアンダースロー
六大学での実績は今一つだがまだワンランク上がある選手だと思っている

第6回、楽天:7位(20/02/01)

立教大のアンダースロー
立教大が一人引退して減ったからな

第7回、楽天:6位(20/03/14)

長身サブマリン
アンダースローの先輩が加入したのでちょうどいいのでは

第8回、広島:6位(20/03/29)

チームにいない変則P

第9回、横浜:6位(20/04/19)

地元枠その1。貴重なアンダースローで球速全振りの投手陣のアクセントになれば

第10回、楽天:4位(20/04/24)

ジェネリック牧田を期待

第11回、阪神:5位(20/04/25)

阪神ドラ5のアンダースローなのでローテ入りとハゲは確実やろ
実際高橋礼のおかげで評価も上がりそう

第12回、楽天:6位(20/05/02)

サブマリン投手。
2~3年後に主力として一軍の舞台で輝いて欲しい。

第13回、横浜:6位(20/05/06)

コメントなし

第14回、オリックス:4位(20/05/14)

オリックスに居ないアンダースロー。こういうのをモノに出来るとアドバンテージ。
当初3位指名予定。

第15回、オリックス:育成2位(20/05/22)

本来は彼が育成1位指名の予定だった。
変則右腕でリリーフ想定。1年目から活躍して支配下狙ってくれてもええんやで

第16回、ヤクルト:3位(20/05/23)

今年のアンダーと言えばこの人
山中もベテランに差し掛かる年齢なので昨日は育成指名だったが確実に抑えるために3位を
スライダーが曲がらない時があるのが気になったがそれがチェンジアップのように打者の感覚を惑わせているようなのでまあ良いかと
アンダーの割に奪三振率高いのも魅力

第17回、ロッテ:4位(20/05/30)

個人的な推し1年でクローザーを務める大型サブマリン
本人はロッテが好きらしい
マリンには実にサブマリンがよく似合う
ちなみに森田と和田が候補だったが消えた

第18回、楽天:3位(20/06/14)

下級生から実績を積み重ねる希少なサブマリン
直球は130km/h台だが独特の軌道で球威がある
先発でもおもしろい

第19回、楽天:5位(20/06/20)

コメントなし

第20回、オリックス:5位(20/07/04)

立教の変則右腕
こういうタイプは少なく打者としても捉えにくいと思う
制球も良く高齢化するリリーフに投入したい

第21回、楽天:5位(20/07/18)

指名予定じゃないけど残ってたので。
定期的に余ってるけど同じアンダーの和田より良いと思う。

第22回、横浜:5位(20/08/01)

チームに居ないタイプのアンダー

第23回、横浜:3位(20/08/08)

1位2位で未来のエースと4番を確保したのでここからは即戦力狙い。京山飯塚あたりがどうも伸びてこないので刺激を。
貴重なアンダースローとして先発中継ぎどちらもこなせる人に。

第24回、楽天:4位(20/08/10)

左でも抑えられる希少なタイプのアンダーハンド
大学のタフな起用にも応えられるのでチームの先輩のような活躍が期待できそう

第25回、楽天:4位(20/08/15)

珍しいアンダースローの投手
日本通運の和田と直前までどっちを指名するか迷ってた
リリーフで即戦力として活躍してもらいたいが、まずは牧田を参考にしつつ育ってほしい

第26回、オリックス:3位(20/08/16)

コメントなし

第27回、ロッテ:3位(20/08/22)

わいの推し
大型アンダースローは浪漫
先発でもリリーフでも働き場所があると思う

第28回、楽天:2位(20/08/28)

牧田がいる今のうちに獲りたいアンダースロー
個人的には馬力のある和田の方が好みだけど、年齢もネックだし社会人結構獲る予定だったので若い中川を指名
日本代表候補にも選ばれるレベルなので、是非とも高橋礼や牧田のように先発・リリーフのどちらでも活躍できる選手に

第29回、横浜:5位(20/08/29)

コメントなし

第30回、横浜:6位(20/09/05)

セリーグにはほとんどいない純正のアンダーハンド
中継ぎでなら1年目から出番がありそう

第32回、横浜:5位(20/09/12)

セリーグ自体にアンダーがあまり居ないので、アンダーで1番欲しかった中川を指名。
谷間の先発でもリリーフでもどちらでも。
地元神奈川出身。

第34回、ロッテ:5位(20/09/21)

アンダースロー投手。
中継ぎがストガイ化しておりその中にこの手の投手入ると面白いと思い獲得。
ロッテが打てないだろうから取り込んどこう

第35回、ロッテ:育成1位(20/09/22/昼)

コメントなし

第36回、阪神:6位(20/09/22/夜)

阪神唯一(青柳はサイドよね?)のアンダーP
最近こういう選手を指名していなかったのでこちらも埋没はしないはず

第37回、中日:6位(20/09/26)

アンダースロー一人いると便利かなと思い、ここまでのこっていたので急遽指名

第38回、オリックス:育成1位(20/10/03)

コメントなし

第39回、オリックス:8位(20/10/04)

コメントなし

第40回、巨人:育成2位(20/10/06)

コメントなし

第41回、オリックス:育成1位(20/10/08)

コメントなし

第42回、広島:6位(20/10/10)

コメントなし

第43回、ヤクルト:6位(20/10/13)

これは完全に自分の好みですが、山中の弟子として獲得したかった
メジャー顔負けの回転数を持つストレートを是非プロの舞台でもぶちかましてほしい

第44回、阪神:育成1位(20/10/17)

コメントなし

第45回、オリックス:育成4位(20/10/18)

アンダーの投手だし欲しいよね。育成で来るかは知らんけど。
ほんとはここで寺本が獲れたらと思ってました。

第46回、ロッテ:育成1位(20/10/22)

リリーフ(サイドスロー)

合議制第1回、広島:5位(20/10/24)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


野球太郎


スポナビ


中日スポーツ


野球受験


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


球歴


一球速報(投手成績)


立教大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020大学生投手
  • 2020プロ志望届提出者
最終更新:2020年10月27日 22:44