2020年ドラフト候補
投手 178cm 77kg 左投左打 2002年度生(H3年)
2020年 横浜DeNAベイスターズ ドラフト6位指名
最速148キロ、常時140キロ前後の力強い直球とスライダー・チェンジアップのキレが魅力。オータムフレッシュリーグで早大相手に5回無失点
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、阪神:育成1位(18/12/08)
親子鷹
第2回、ロッテ:4位(19/08/17)
まあ来年にはこの順位には残らんやろ
来年の高卒ナンバーワン左腕
昨日最速更新したんだがそれに関係なくこの順位を想定してた
左腕で178㎝あって148出せて制球に破綻なくフォームも悪癖なくスライダーでバンバン三振が取れる
高校レベルでは文句ないし指名されないわけがないで
第3回、日本ハム:5位(19/10/18)
コメントなし
第4回、日本ハム:4位(19/11/03)
140キロ台をバンバン出せるストレートと鋭く大きいスライダーで早くから注目を集めてきた左腕
利き手方向に沈むツーシームやシンカー、チェンジアップを覚えれば左の大エースになれる
恥ずかしながら怪我情報は知らなかった
不勉強でした
第5回、広島:5位(19/11/30)
怪我の噂もあるが、ポテンシャルが高い投手なのでじっくりファームで育成
第6回、中日:4位(20/02/01)
故障の噂もあるがポテンシャルが高いので期待する左腕
第7回、広島:4位(20/03/14)
コメントなし
第8回、ロッテ:5位(20/03/29)
コメントなし
第9回、広島:5位(20/04/19)
ここらで取れるのはお得かと
第10回、巨人:3位(20/04/24)
同じくコントロールで選んだ選手。
三振も取れるし左でMax148ってのもいいわね
第11回、巨人:4位(20/04/25)
今年の高卒左腕では奪三振率高くて一番すこ。ポテンシャルは松本やけど球のキレやフォーム、角度を考えればモノになる確率はこっちのが高いんじゃなかろうか。
秋にボコボコにされたリベンジの機会が無さそうやけどやからこそこの位置で指名てきたとも言える。
第12回、ソフトバンク:4位(20/05/02)
左で148km出て奪三振率10を超える時点で魅力
イメージはヤクルトに行った長谷川
第13回、中日:4位(20/05/06)
高卒左で1番評価している選手
この冬筋力アップに成功し、常時140キロ台をマークできるようになったという
将来の左腕エースとしてじっくり鍛えたい
第14回、横浜:4位(20/05/14)
高校投手で、上位指名が右腕でしたので出来れば左腕と思っていた所、高田が残っていたので指名。
今永を参考にしている所もプラス材料。
第15回、巨人:3位(20/05/22)
実はほぼ毎年確保してる高卒左腕枠
毎回言ってるんやが高卒左腕で145以上を出せてコントロール良いならそれだけで上位指名の価値はある
ハマれば球速い田口になってくれそう
第16回、ロッテ:4位(20/05/23)
高校ナンバーワン左腕。
高校と大学のナンバーワン左腕を揃えた模様。
本番ではこの順位にはまず残らんと思う。
第17回、阪神:5位(20/05/30)
コメントなし
第18回、広島:3位(20/06/14)
将来先発候補左腕。入江大樹が直前指名のため、4位予定を繰り上げ。
第19回、巨人:3位(20/06/20)
毎年取ってる高卒左腕枠 松本でもよかったんやがどうも横浜高校とは縁がないらしいので
とはいえコントロール良くて三振取れて持ち球も多い高田も早めに呼ばれる可能性は十分あるで
第20回、ロッテ:3位(20/07/04)
左の高卒では現状松本と並びトップランナーだと思っている。この順位ならかなり美味しいだろう。
成田くんあたりとしのぎを削ってもらいたい。
第21回、楽天:3位(20/07/18)
昨日の試合を見て惚れたので指名。宮城を彷彿とさせる柔らかいフォームが持ち味。
第22回、横浜:2位(20/08/01)
スカウトが熱心
ストレートに力がある
第23回、横浜:2位(20/08/08)
未来のエース候補。
櫻井以降取ってない左の高卒。現状では高卒トップのサウスポーの一人だろう。
阪口らにも刺激を与えてほしい。
第24回、ソフトバンク:2位(20/08/10)
木澤取ろうと思ったけど消えたのでね
右と比べて左のプロスペクトが少ないのもある
第25回、ソフトバンク:3位(20/08/15)
将来的な左のエース候補
左の先発としていけるのが大竹くらいなのかなと思ったので
第26回、ロッテ:3位(20/08/16)
コメントなし
第27回、日本ハム:4位(20/08/22)
コメントなし
第28回、日本ハム:4位(20/08/28)
コメントなし
第29回、楽天:3位(20/08/29)
コメントなし
第30回、オリックス:4位(20/09/05)
身長は低いものの最速148km/hで制球が良い左腕。
身体が大きくなれば球速が上がる余地が出る事や舞洲の先発は思ったよりスカスカなので去年の宮城に続いてプロスペクト先発の確保に回る。
第31回、ロッテ:4位(20/09/11)
高校生No.1左腕と名高い投手
余ってたから良かったけど、3位で行くべきだったかも
第32回、西武:3位(20/09/12)
ロマン左腕枠その1
松本の方がハゲんほる気もするけど当初獲る予定だった加藤翼が東海なのでこっち
球速も出るし制球も悪くないしこういう左腕取ってく方がいいと思う
若い左腕は補強ポイントなので獲れてよかった
第33回、広島:4位(20/09/19)
小野と迷ったが、この順位で獲得できて最高です。
第34回、横浜:5位(20/09/21)
横浜に意外といない高卒左腕かつ横浜スカウトの評価が高かったので補強ポイントとマッチしたと思い指名した。
第35回、日本ハム:3位(20/09/22/昼)
高卒左腕1人欲しいんじゃないかと
第36回、ソフトバンク:2位(20/09/22/夜)
スカウトコメントだけみると左腕の中では早川の次に評価高い気がするから敬意を評して2位で指名したわ
完成度高いし1年目から上で50イニングくらい与えていいと思う
そのくせ身体が未完成やから将来性も感じられるロマン型と実践型のハイブリッドや
ホークスのスカウトだけあんま興味なさそうなのは草
第37回、阪神:3位(20/09/26)
左腕不足解消のため
社会人の松向や藤井と悩んだが彼らは故障歴があるので…
第38回、西武:3位(20/10/03)
世代バランス的にも若い左腕が欲しいと思ったところに世代No.1左腕が残っていたのはラッキー
第39回、ロッテ:2位(20/10/04)
高卒No.1左腕。今現在でも完成されているがまだまだ伸び代を感じさせる投手。早い段階で上で投げられるのではないか。
チームに10代の左腕いないし補強ポイントではある。
ロッテファンはこう思う「確かにチームにはいないけど今じゃなくね?」
第40回、ヤクルト:4位(20/10/06)
コメントなし
第41回、広島:4位(20/10/08)
右打ち内野手(内山壮真)か高校生投手を狙っていた
第42回、日本ハム:4位(20/10/10)
変化球も上手く使える完成度が高い左腕
巨人の田口ぐらい早く台頭するタイプと予想している
第43回、西武:3位(20/10/13)
左の好投手
将来のエース候補
第44回、楽天:3位(20/10/17)
コメントなし
第45回、横浜:4位(20/10/18)
コメントなし
第46回、ソフトバンク:5位(20/10/22)
何故か残っていた高卒No.1左腕
少し真っ直ぐに威力が足りてない若手時代の大隣
プロでの成功は変化球を磨いた方が早そう
一人くらい高卒取らないとロマン派J民に叩かれちゃうからね仕方ないね
加藤と変わってコチラはこの順位で取れたら歓喜もんやで
合議制第1回、阪神:4位(20/10/24)
高校生No.1左腕がここまで残ったので唯一ちょっと強権発動し指名
第47回、ロッテ:5位(20/10/25/昼)
コメントなし
第48回、中日:4位(20/10/25/夜)
サポーターニキが指名候補として教えてくれた高校No.1左腕
左右の高卒No.1投手を確保するこの指名で今回の大勝利は決定的なものになったと言っても過言ではありません
2〜3年後にはローテに定着してもおかしくないと言えるくらいの総合力の高さが特徴です
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
スポナビ
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(投手成績)
最終更新:2020年11月01日 23:11