元謙太(中京)

2020年ドラフト候補
内野手/外野手/投手 186cm 86kg 右投右打 2002年度生(H3年)
2020年 オリックスバファローズ ドラフト2位指名

2年夏の甲子園で逆転満塁弾を放つなど大舞台に強さ発揮。140キロ台中盤をマークする強肩と俊足も兼備し内外野守れる

(8:30-より元選手打席)


指名者コメント一覧

2020年度

第1回、中日:6位(18/12/08)

げんけんだい と読みます
外野指名だが秋県大会で大垣日大を相手に一失点完投勝利を挙げるなど投手としても高評価
パンチ力ある打撃も評価が高く、来夏は元・藤田・不後のクリーンナップが見られるかも
元ドラゴンズjr

第2回、阪神:育成1位(19/08/17)

投手!?という声もあったが、そもそも阪神は投手の方が育成上手なんやしまずは投手やろと思い投手指名
身体能力でとった感満載

第3回、横浜:育成1位(19/10/18)

投手指名か外野指名か迷った
どっちで育てるか決めてないが素材として高く買った

第4回、楽天:育成1位(19/11/03)

コメントなし

第5回、広島:育成1位(19/11/30)

長打をはじく右打者が少ないからこそ、左右に飛ばせる元を指名

第6回、広島:5位(20/02/01)

ここも投手のつもりだったが、直前に高校野手ラッシュが起きたので6位予定から繰り上げた
今川取れたとはいえ、津田入江大樹を逃したので高校右打ちスラッガーの代わり。

第7回、中日:育成2位(20/03/14)

コメントなし

第8回、ロッテ:育成5位(20/03/29)

コメントなし

第9回、巨人:育成4位(20/04/19)

186cm 投手としても143km 50m6.0 長打力もある身体能力が高い選手

第10回、ソフトバンク:育成4位(20/04/24)

右の強打者。身体もデカイ。
正直三塁の若手が大渋滞してる気がしなくもない。
とはいえはやはり強い打球を放てる三塁手は魅力的。
高校の先輩の36歳児みたいになってほしい。

第11回、オリックス:育成1位(20/04/25)

コメントなし

第12回、西武:5位(20/05/02)

多分ここを逃したらもうスラッガー系の高卒外野は取れないと思ってた
地味に西武は両翼弱いからスパンジェンのおる内に育ってくれれば……

第13回、日本ハム:6位(20/05/06)

コメントなし

第14回、オリックス:育成3位(20/05/14)

高卒外野手で打てそうなのは欲しかった。
最近スペック高い投手の野手転向は流行り。

第15回、巨人:育成7位(20/05/22)

実はここで長考したのは人数バランス間違えてたから。後外野一人と投手一人で終了の予定が内野を忘れてたんで
リスト洗い直したんやけどまさかこいつが残ってるとは思わんかった。普通にスラッガー候補やろ

第16回、巨人:育成3位(20/05/23)

甲子園で逆転満塁弾を放つのは何かを持ってる選手
こういう何かを持ってるというのは素晴らしいことよ

第17回、ヤクルト:育成2位(20/05/30)

鍛えがいのある選手

第19回、巨人:育成6位(20/06/20)

なんでこいつここまで残ってるんや毎回
投手として見なけりゃ体格よし内外野守れるよし甲子園でホームラン打てるよしで支配下4位か5位もある素材ちゃうん

第20回、西武:4位(20/07/04)

今回の推し枠
どうして人気ないんやろ?高卒レベルでは体格いいし足も肩も及第点で打棒に関しては文句なしや
後は実績次第かね

第21回、オリックス:4位(20/07/18)

ガタイと打球に下半身が一目ぼれした。
高校生スラッガーとして育成してほしい

第22回、中日:3位(20/08/01)

中山→元→山村の順で狙ってました。
意外にも高野や細川と土田も残ってたのでとても迷ったけど
元の打撃とパワーに惹かれてたので元を選んだ。
どこまでやれるかは分からないけどまずはショートとして頑張って貰いたい。

第23回、楽天:2位(20/08/08)

コメントなし

第24回、広島:5位(20/08/10)

誠也の後継者候補。
悪い意味でなんとなく去年までの堂林っぽいと思ってる

第25回、ロッテ:2位(20/08/15)

2位で中山想定だったが消えたので元を3位から繰り上げて指名
若手層が左打ちに偏りすぎているので右の有望株は早めに確保したかった
ショートを練習中らしいが、守備はそんなに見れていないので外野手として指名
ショートの優先順位を下げたのは桑原(神村学園)は下位でいけるやろ精神
ここで高寺に行く選択肢は結構考えていた

第26回、楽天:6位(20/08/16)

コメントなし

第27回、中日:5位(20/08/22)

細川と迷ったけどパワーのある元を選択
長打力を磨いて欲しい

第28回、横浜:3位(20/08/28)

コメントなし

第29回、広島:3位(20/08/29)

大砲

第30回、広島:3位(20/09/05)

苑田さんが井上は中距離打者とのコメントがあり、元→井上朋の順で考えた

第31回、阪神:3位(20/09/11)

コメントなし

第32回、西武:2位(20/09/12)

西武3位の位置まではどうせ残らんから繰り上げ
ナベが視察して帰ろうとしたところで一発ぶちかましたあたりなんか縁ありそうなんよな
右打ちサードは補強ポイント
ショートもできるかもしれんし最悪センターに回せるのも強み
スカウト受けするタイプやし実際賞賛の声も結構聞かれるから場合によってはリアルで2位あるかも?

第33回、広島:3位(20/09/19)

右打野手の長距離砲。ギリギリ残っていました。

第34回、ロッテ:2位(20/09/21)

ロッテに少ない右の強打者なので獲得。
正直ポジションは考えてない。ショート練習中とのことなのでまずは内野で頑張ってほしい。打ってくれればポジションは自ずと手に入る。

第35回、阪神:3位(20/09/22/昼)

大砲候補。守備のつぶし効くのがよい

第36回、広島:3位(20/09/22/夜)

2位直前で井上も指名され、いつもの元指名となりました。

第37回、ソフトバンク:2位(20/09/26)

コメントなし

第38回、広島:2位(20/10/03)

3位で残っていなさそうなので指名。
高卒大砲は誠也の後釜として必ず指名がある。

第39回、阪神:3位(20/10/04)

パワーと体格のある野手。
去年も甲子園で結構打ってたので次期主砲として暴れて欲しい。

第40回、楽天:2位(20/10/06)

コメントなし

第41回、西武:2位(20/10/08)

コメントなし

第42回、西武:3位(20/10/10)

コメントなし

第43回、中日:2位(20/10/13)

ロマン

第44回、中日:3位(20/10/17)

コメントなし

第45回、オリックス:2位(20/10/18)

五十幡がいかれたので元と来田で迷い、輝明で想定していたサード外野両にらみでいけそうな元を指名。
若手が右ばっかりなのは知ってるけど、西村佐野より下の右打外野手が支配下にいないし、6年?空くからいいかなと。
あと甲子園で満塁弾打てる勝負強さはオリには貴重だと思った。
13番目のメリットを活かせていないかもだけど、めぼしい野手が残ってなかったのでゆるして。

第46回、ロッテ:3位(20/10/22)

右打ち素材
高卒ショートというよりも素材として高く評価している。非凡なその野球センスで安田とともにロッテの将来を担って欲しい

合議制第1回、オリックス:2位(20/10/24)

サード+外野と,佐藤輝明の代わりとして指名。
見る人を惹き付けるスター性と,不調の時でもムードメーカーとして振る舞える精神力を高く評価。
今のチームに合うかは分からないが,去年の大下同様,少しずつチームカラーを変えていきたいという思惑。

第47回、中日:3位(20/10/25/昼)

コメントなし

第48回、広島:2位(20/10/25/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


野球太郎


スポナビ


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020高校生外野手
  • 2020高校生投手
  • 2020高校生野手
  • 2020高校生内野手
  • 2019選手権登録選手
  • 2020プロ志望届提出者
最終更新:2020年10月27日 22:48