2020年ドラフト候補
内野手/外野手/投手 179cm 84kg 右投右打 石川高 1998年度生(4年)
2020年 埼玉西武ライオンズ ドラフト6位指名
投手として最速147キロをマークした強肩に右中間にも放り込めるパワーが持ち味。2年秋から3季連続サードベストナイン
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、巨人:7位(18/12/08)
コメントなし
第2回、横浜:7位(19/08/17)
大学選手権で活躍した右の強打者
19春には三塁手として出場し首位打者を獲得
全国大会の活躍は持っている選手の証。
第3回、広島:5位(19/10/18)
名前に惚れた。肩の強さが魅力で守備固めの遊撃手を期待
第4回、ソフトバンク:育成1位(19/11/03)
コメントなし
第5回、ロッテ:育成4位(19/11/30)
コメントなし
第6回、日本ハム:6位(20/02/01)
沖縄産の北海道経由ドラフト候補
高校時代から身体能力の高さが売りの遊撃手だったが大学では打撃型のサードに転身
粗いがリーグでは結果を残している
第7回、巨人:4位(20/03/14)
内野のスラッガー候補。早掴みかなと思ったが結果的に4位で大正解やった
身長が180あれば2位くらいにはなってくるんやろか
打てて足も速い選手はそれだけで魅力やね
第8回、広島:3位(20/03/29)
右打ちサードがすぐ欲しい。渡部健人→タイシンガーで考えてた
本当は4位で取りたいが、渡部消えたので急いで確保
牧1位でもいいと思う
第9回、日本ハム:3位(20/04/19)
一軍のサードの定位置争いが低レベルすぎて二軍の野村がマシ説があるので即戦力として指名
第10回、日本ハム:2位(20/04/24)
まさかまさかの西野と井上がいなくなるという大誤算
高卒じゃないがスペックの高い野手とみて多少繰上げになるが指名
4割はちゃんと打ってるので柳田になれる可能性も
第11回、楽天:5位(20/04/25)
コメントなし
第12回、日本ハム:4位(20/05/02)
東農大オホーツクの頼れる4番
地方大の不安を打ち消すくらいの打力をもつハーフ型スラッガー
サードが手薄なのでうってつけ
第13回、日本ハム:3位(20/05/06)
コメントなし
第14回、日本ハム:3位(20/05/14)
強打のサードの代わりとして指名
体格と言いロマンが溢れるが横尾感があるのが少し気がかり
サードは手薄だから一年目から期待したい
第15回、ソフトバンク:6位(20/05/22)
身体能力に定評がある選手
いつもなら指名されてるところを残ってたので指名へ
第16回、西武:4位(20/05/23)
コメントなし
第17回、ロッテ:5位(20/05/30)
ロッテぽい名前だから指名
右打ちで身体能力高い内野手は貴重だと思う
第18回、ロッテ:育成1位(20/06/14)
名前にロッテみを感じないこともない。
三拍子揃い守れるポジションも選択肢があり育成で取れるレベルの選手ではないと思ってる。
第19回、巨人:4位(20/06/20)
大卒で一三塁守れるのが欲しかった
地方大やし未知数なところはあるけど九共大平良あたりと比較したときにやっぱ体格あるのはデカい
第20回、日本ハム:6位(20/07/04)
外野として
道産子有力候補
打撃に定評のある候補
第21回、日本ハム:育成1位(20/07/18)
地元枠+ハム好みの元二刀流選手+固定できていないサード候補で育成に残るようなら真っ先に飛びつきたかった選手ですね
顔もかっこいいので監督からの評価も高そう
(名前が非常に長い為略称を使用しています)
第22回、日本ハム:7位(20/08/01)
地元枠のスラッガー
ジェームスがいるから外野になるかも知れないけど打撃はすごく好き
第23回、阪神:育成4位(20/08/08)
コメントなし
第24回、ロッテ:4位(20/08/10)
コメントなし
第25回、巨人:7位(20/08/15)
強打の大卒サード。動き見てると二遊間や外野もいけそう。
北海道の大卒野手は犬より速いトラウマがあるけど身体能力はガチだから・・・。
第26回、オリックス:6位(20/08/16)
コメントなし
第27回、横浜:5位(20/08/22)
宮崎がベテランの域に入ってきてるのもあってサードの後釜が欲しかった。
正直全然即戦力としては考えていないので、3年後ぐらいに1軍に出てきてくれれば。
第28回、西武:5位(20/08/28)
コメントなし
第29回、西武:4位(20/08/29)
コメントなし
第30回、中日:育成2位(20/09/05)
残ってたので打撃枠として指名。まずは2軍の一塁で経験を積んでほしい。
第31回、広島:5位(20/09/11)
右のスラッガー候補として三塁や両翼が視野に入る
大学でも主将を務めチームを引っ張っているらしく広島好みの熱い選手になるのではないか
第32回、日本ハム:6位(20/09/12)
強肩強打のすごいやつ
伊藤を打ったこともあるし打撃から一軍の枠をつかみたい
第33回、ヤクルト:7位(20/09/19)
コメントなし
第34回、ソフトバンク:4位(20/09/21)
安心安全の東農大オホーツクブランド
4位5位指名についてはスラッガー→田澤で話がほぼ固まっていたが、高田が残っていたことで話し合いに
高田→田澤かスラッガー→田澤か悩む
ただ最終的に左腕補強の緊急度は高くないと判断しタイシンガーで決定
投手経験もある身体能力の高さ、地方レベルとは言え安定して成績を残せる能力を評価
第35回、西武:5位(20/09/22/昼)
コメントなし
第36回、オリックス:6位(20/09/22/夜)
打撃と高い身体能力の持ち主。
宗の上位互換のイメージで
第37回、広島:7位(20/09/26)
右の大砲候補が欲しかった。残ってる候補では一番飛ばすのかなと指名
第38回、ロッテ:育成1位(20/10/03)
コメントなし
第39回、広島:7位(20/10/04)
来年も堂林が活躍できるかわからないしサード守れて長打力のある右の即戦力は必要
サードじゃなくても代打などで1年目から出れる選手だと思ってる
第40回、日本ハム:育成2位(20/10/06)
内野もう1人くらい欲しかったので
第41回、ソフトバンク:6位(20/10/08)
コメントなし
第42回、ロッテ:7位(20/10/10)
ある程度打てそうなサードなどを守れる選手
第43回、日本ハム:育成2位(20/10/13)
コメントなし
第44回、広島:6位(20/10/17)
右の強打者をここでも指名。
堂林が来年以降やれるかもわからないのでなんとかサードのポジション争いに加わって欲しい。
第45回、中日:育成3位(20/10/18)
地方大で無双してる
2軍で結果だすことから
第46回、ロッテ:育成9位(20/10/22)
右打ちサード
合議制第1回、広島:6位(20/10/24)
コメントなし
第47回、オリックス:6位(20/10/25/昼)
身体能力高くリードオフマンとして期待。
サードと外野全て守る身体能力は魅力的。
飯田獲得はタイシンガー獲得の布石だと思う
第48回、ソフトバンク:育成2位(20/10/25/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
スポナビ
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(打撃成績)
東農大北海道オホーツク公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2020年11月06日 22:27