長谷部銀次(トヨタ自動車)

2022年ドラフト候補
投手 184cm 83kg 左投左打 中京大中京→慶應義塾大 1998年度生(2年目)
2022年 広島東洋カープ ドラフト6位指名

大学時代は腰の故障で苦しんだが、社会人では1年目からリリーフで存在感。2年目は先発で好投。直球に定評のある本格派



投手成績

年度 試合 防御率 回数 被安 奪三 四死 自責 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
通算 7 1.17 5 1 6 1 1.17 7.04 0.17 1.43 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
17春 0 -.-- - - - - - - - - -
17秋 0 -.-- - - - - - - - - -
18春 1 0.00 1 0 0 1 0 0.00 9.00 0.00 1.00
18秋 0 -.-- - - - - - - - - -
19春 0 -.-- - - - - - - - - -
19秋 0 -.-- - - - - - - - - -
20春 2 6.75 1 1/3 4 0 1 1 0.00 6.75 0.00 3.75 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
20秋 4 0.00 5 1/3 1 1 4 0 1.69 6.75 0.25 0.94 (WHIPは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2020年度

第7回、中日:4位(20/03/14)

昨日日体大相手に2回5奪三振パーフェクト
最速148だったらしい

第8回、ヤクルト:6位(20/03/29)

最近になって怪我から復帰して140後半のストレートを武器に三振を奪いまくってる楽しみな投手
左取ってなかったし丁度良かった

第9回、中日:5位(20/04/19)

リリーフ候補の左腕。実績は少ないが左で150に迫る速球を投げられるのは魅力的。地元枠

第10回、楽天:3位(20/04/24)

長谷部で銀次で左腕とか指名するしか無いですわ

第11回、横浜:4位(20/04/25)

実績は多くないが最速149を誇る左腕。ストレートの力を感じた。そんな彼に今永は本当にいい手本だと思う。後は大家コーチに決め玉も作ってもらえばいいリリーフが出来上がると思う。和製エスコバーのようになってほしい。
あと杉田玄白の子孫らしい。

第12回、中日:5位(20/05/02)

コメントなし

第13回、日本ハム:5位(20/05/06)

コメントなし

第14回、楽天:7位(20/05/14)

どこか聞き覚えのある名前の左腕
怪我の影響で実績はほとんどないが練習試合で素晴らしい投球を披露し注目される
彼も今年のシーズンをぜひ見たかった選手の1人

第15回、楽天:4位(20/05/22)

大学での実績は少ないが左で150近く出せるしスライダーも良い
仙台大との練習試合をスカウトが見に来ていたらしい

第17回、楽天:4位(20/05/30)

コメントなし

第18回、中日:育成1位(20/06/14)

地元枠の左腕。強い速球が魅力で153キロを計測したという噂もあるロマン溢れる投手。

第19回、ロッテ:5位(20/06/20)

先発素材型の左腕だがこの順位は夢見すぎてるかもしれんな
植田捕手を信じろ

第20回、日本ハム:育成1位(20/07/04)

リリーフ候補として

第21回、オリックス:6位(20/07/18)

リリーフ枠②.指名予定になかったが余ってたので獲得。

第22回、オリックス:育成7位(20/08/01)

コメントなし

第23回、西武:育成5位(20/08/08)

コメントなし

第24回、ソフトバンク:育成9位(20/08/10)

東大相手に1回2失点はまずいが最速が147で平均も144ぐらい出てることは確認できた
プロ志望らしい

第25回、ロッテ:育成1位(20/08/15)

コメントなし

第26回、西武:育成4位(20/08/16)

他球団で聞いたことのあるような名前の長谷部は左で150キロ近くを叩き出す豪腕で、個人的にはリリーフとして期待したい

第28回、楽天:育成7位(20/08/28)

指名理由は名前(直球)
ただ、左で最速149はやはり魅力的
津留崎みたいにドラフトまでに評価爆上がりとかないかなぁ

第29回、巨人:育成5位(20/08/29)

怪我がちなので本指名では厳しいと判断し育成に回した。149投げられる馬力だけでなく、落ちる球で三振とれるのもいい

第33回、日本ハム:育成3位(20/09/19)

この順位で来てくれるかは不明。
中京大中京時代から好きだった選手。怪我が心配だけど左腕で150近い球を投げられるのはやっぱり候補に挙がるはず。

2022年度

第5回、西武:5位(22/02/04)

加藤と同じく大学時代から注目してきた左腕。
セットアッパー陣を押し上げてくれ。

第6回、ロッテ:4位(22/02/26)

左腕をさらに補充したくて社会人から長谷部をチョイス
野球太郎の評価がやたら高かった記憶

第7回、ソフトバンク:3位(22/04/02)

コメントなし

第8回、広島:3位(22/05/03)

松本スカウト推しの左腕。安定のトヨタブランド。

第10回、広島:4位(22/06/04)

松本スカウト推しの即戦力左腕。

第11回、オリックス:3位(22/06/11)

名門トヨタでも一年目から先発にリリーフに経験を積んできて、今春一気の覚醒を見せる好左腕
肘のテイクバックがちょっとガラスのエース感覚えて気になるけど、キレのいいストレートにストンと落ちるカーブを主体に三振を奪いまくる
前でも後でも使いたくなる即戦力

第12回、広島:4位(22/07/08)

コメントなし

第13回、横浜:4位(22/07/17)

即戦力投手

第14回、日本ハム:5位(22/07/23)

先発として起用
表ローテの盤石なハムであれば、引き出しの多さで勝負出来る裏ローテの補強剤として申し分ない

第15回、広島:5位(22/07/30)

5位はこの順位で指名可能かわからないが中継ぎとして長谷部を指名。
松本スカウトの推し。

第16回、広島:4位(22/08/06)

希少なパワーレフティー、直球だけでなく変化球もキレがある
中継ぎなら即戦力期待だが怪我がどうなるか

第17回、巨人:4位(22/08/13)

今は試合壊さない程度に投げてくれる左腕なら誰でもウェルカムです
というのは半分冗談やがウチって左のパワーP少ないよなあと思いつつ
荒れ球も抑えられてるっぽいし中川コース行けるんちゃうか?

第18回、オリックス:5位(22/08/15)

コメントなし

第19回、ヤクルト:4位(22/08/20)

即戦力投手を全く取らないのもあれなので残っていた大社左腕で一番評価している長谷部を。

第20回、ロッテ:3位(22/09/03)

左腕が欲しかったため指名。
順位縛りがあるのかは不明だが、左腕の候補の少なさを考えるとこの順位で指名する価値はあると思う。

合議制第1回、ロッテ:3位(22/09/10)

社会人左腕では一番の評価。
先発としては考えていない

第21回、西武:4位(22/09/17)

即戦力リリーフ枠

第22回、ソフトバンク:3位(22/09/18)

即戦力左投手
先発候補

第23回、西武:5位(22/09/19)

コメントなし

第24回、オリックス:4位(22/09/23)

流石に即戦力左腕は確保したいので長谷部を指名
右しか居ないリリーフ陣に加わって欲しい

第25回、ロッテ:3位(22/09/30)

左即戦力枠ほんとに左がいないロッテなので1年目から投げてほしい

第26回、ソフトバンク:6位(22/10/03)

この順位でトヨタが許してくれるかは分からんが、投げてるボールは素晴らしい
すぐ中継ぎとして使えそう
左のリリーフが絶望的に少ないため補強

第29回、ロッテ:4位(22/10/06)

コメントなし

第31回、ロッテ:7位(22/10/08)

コメントなし

第34回、巨人:5位(22/10/10)

リリーフ投手として指名。
都市対抗でも多少失点はあったがよい働きをしていた投手。
中継ぎ陣があまりにもひどいので、すぐにでもブルペン陣に加わってもらいたい。

第35回、日本ハム:3位(22/10/10)

元から左腕リリーフが居ないうえ頼みの綱の堀宮西が今年あれだったので即戦力が必須と思い必須。50登板ぐらいほしい

第36回、日本ハム:5位(22/10/11)

コメントなし

第40回、中日:3位(22/10/16)

トヨタの解禁1年目は多分3位縛りなので。吉野を指名していたら西村、吉野になっていたので村松か中山だった。そしたら4位で社卒左腕

第41回、巨人:3位(22/10/17)

コメントなし

第43回、阪神:5位(22/10/19)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(投手成績)


トヨタ自動車公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2022社会人・クラブ・その他投手
  • 2022社会人・クラブ・その他左腕
  • NPB入り選手
最終更新:2022年12月21日 09:34