古間木大登(NTT西日本)

2023年ドラフト候補
捕手 183cm 90kg 右投左打 遠軽→東農大北海道オホーツク 1999年度生(新2年目)

大学では2年春に正捕手を掴むと日本選手権初戦で5打数3安打。侍ジャパン大学代表選考合宿にも選ばれた。俊足と強肩も武器


指名者コメント一覧

2021年度

第1回、広島:5位(19/12/21)

コメントなし

第2回、西武:4位(20/03/28)

左で大型俊足強肩とかほぼ佐藤都志也なのでは

第3回、ソフトバンク:育成2位(20/09/20)

オホーツクブランド最高や!

第4回、日本ハム:5位(20/10/31)

コメントなし

第5回、ソフトバンク:5位(20/11/29)

東京農大オホーツク枠
本職は捕手やがふざけて内野で指名した訳とちゃうぞ!
細身の割に強肩で、長打力が付けば上位候補もあり得るんないか?

第7回、日本ハム:育成1位(21/01/30)

コメントなし

第8回、西武:6位(21/02/28)

コメントなし

第9回、ソフトバンク:3位(21/03/06)

高谷の高齢化と九鬼の大怪我により1〜1.5軍クラスの捕手の枚数が足りないので
ここ数年パイプを作っている大学でもあり補強ポイントとしてもピンズドである為取らない選択は無いだろう

第11回、横浜:1位(21/04/10)

藤田、片山の若手捕手が微妙で、梅野がfaした時に長坂の代わりにファームで正捕手になれる選手として、古間木を指名。北海道一の大卒捕手らしい。
そういえば阪神には左打ちの捕手がいないので、是非支配下になって欲しい。
背は高いが痩せ型なので、太ってパワーもつけて欲しい。

第13回、巨人:育成7位(21/04/28)

喜多が支配下上がれそうなので育成捕手を補充。
捕手のリーディングヒッターは巨人にいないので新しい捕手像を見たい

第16回、ソフトバンク:育成4位(21/05/08)

残ってたので取りに
良い捕手なのに支配下なかったのが不思議

第17回、ヤクルト:育成1位(21/05/16)

選手権でのプレーを見て以来気になってる捕手
今後全体的にレベルアップすれば支配下昇格も目指せる

第18回、ソフトバンク:育成5位(21/05/22)

コメントなし

第19回、巨人:育成2位(21/05/29)

コメントなし

第21回、ソフトバンク:育成2位(21/05/30)

東農大オホーツク定期
育成候補の中でもポテンシャルはピカイチ

第22回、横浜:育成4位(21/06/05)

コメントなし

第23回、ヤクルト:育成7位(21/06/13)

コメントなし

第24回、オリックス:育成2位(21/06/19)

コメントなし

第28回、ソフトバンク:育成2位(21/07/23)

東農大オホーツク育成指名定期
捕手が欲しかったので指名 こちらも神宮では活躍

第30回、横浜:8位(21/08/13)

コメントなし

合議制第1回、阪神:育成1位(21/09/18)

栄枝がかなり期待できるので捕手の指名は育成でも問題ないと考えタイプの異なる古間木を選択

第33回、オリックス:6位(21/09/23)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


所属先公式HP





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2023社会人・クラブ・その他野手
  • 近畿(社会人)
最終更新:2022年12月26日 09:25