2022年ドラフト候補
投手 178cm 82kg 左投左打 東邦-東海大 1998年度生(2年目)
サイド気味のフォームから最速147キロの直球とスライダー。3年次は宮崎産業経営大や中央大学相手にロングリリーフで快投披露
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、日本ハム:育成2位(18/12/08)
コメントなし
第2回、中日:5位(19/08/17)
コメントなし
第3回、中日:9位(19/10/18)
コメントなし
第5回、ヤクルト:育成2位(19/11/30)
コメントなし
第8回、中日:育成1位(20/03/29)
東海大でリリーフなどをやってる変則左腕
140前後のキレのあるストレートを投げ時に応じてはかなり長いイニングを投げる馬力も持つ
春夏は荒れ球ながら勢いを感じさせた投球は秋に大人びた雰囲気を感じさせるものに変化した
ワイの好みは前者だが将来はいかに
あと藤嶋の同級生でガチの地元枠
内山くんでごまかしていたジョイナスポイントを補強しないとね・・・
第10回、中日:育成3位(20/04/24)
藤嶋の元同級生の地元枠。左腕のリリーフとして期待。
第12回、ロッテ:7位(20/05/02)
コントロールもあってタイミングの取りづらいフォームは正に中継ぎ向き。
左の中継ぎでなら即戦力やと断言できるわ
第15回、西武:育成5位(20/05/22)
支配下の5位候補やった投手。なんで残ってんすか
サイド気味のアームアングルから直球とスライダーを軸にカットやチェンジを混ぜる投球スタイル
3年次には宮崎産業経営大や中央大といった強豪相手にロングリリーフで勢いを封じていた
荒れ球気味に右打者の内角をエグれるのは好みのタイプだけど、秋は大人びた投球になっちゃったっぽいんかな。まだ秋の映像はそこまでは見れとらんけど
どちらかというと荒れ球ロングリリーフ路線で一軍リリーフ陣に割り込んでほしい
第16回、横浜:5位(20/05/23)
左のリリーフ候補。必殺のスライダーは左右関係なく勝負できるボール。
なんかうちの投手は左の強打者に弱いのでまずは左キラーとして一年目から勝負してほしい存在。
第17回、ソフトバンク:育成2位(20/05/30)
まさか残ってるとは思わず何回も確認してから指名へ
すぐに育成を抜けるでしょう
第18回、ロッテ:5位(20/06/14)
左の即戦力リリーフ。フル回転している松永も32歳とそろそろ衰えが見え始める年齢であり、左投手の層も薄いチーム状況にマッチした選手。
爆発的な力こそないものの左のリリーフとして1年目からフル回転できるだろう。して下さい(懇願)
第19回、西武:10位(20/06/20)
コメントなし
第20回、ロッテ:6位(20/07/04)
押したい四天王3位。
右バッターのインコースにスライダー投げ込めるのが魅力。一年目から勝負できる。
ロッテの最近見たら左のブルペンが少なかったので。
第21回、ロッテ:4位(20/07/18)
確実に即戦力になる左のリリーフ
左も中継ぎもペラッペラな層に厚みを持たせたい
第23回、横浜:4位(20/08/08)
何度でも言うが今年トップクラスの即戦力リリーフだと思う。
右相手にもインコースをスライダーでつけるのが魅力。
ぶっちゃけ3位も考えていたくらい。
第27回、ソフトバンク:育成2位(20/08/22)
コメントなし
第28回、ロッテ:5位(20/08/28)
球も速く左サイドで層の薄い左のリリーフとして即戦力になるだろう
第29回、ロッテ:育成1位(20/08/29)
ロッテでは貴重なサイド?スリークォーター?左腕。
育成指名ではあるがすぐにでも支配下になれると思ってる。
第30回、阪神:4位(20/09/05)
コメントなし
第31回、広島:育成2位(20/09/11)
カープに少ない変則タイプの左腕であるため中継ぎとして大丈夫そうならすぐにでも一軍で投げて欲しい
第34回、ロッテ:育成1位(20/09/21)
左少ないなと気づいて急遽獲得。ロッテにいないタイプなのですぐ支配下になれそう
第37回、西武:育成3位(20/09/26)
変則の左腕。枠の都合で育成に回したが、短いイニングならすぐ使えそう。
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(投手成績)
東芝公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2022年07月04日 09:12