風間球打(ノースアジア大明桜)

2021年ドラフト候補
投手 183cm 84kg 右投左打 2003年度生(H3年)
2021年 福岡ソフトバンクホークス ドラフト1位指名

3年夏の県大会で世代最速157キロ。制球力には欠けるがスライダー・フォークのキレも良く三振奪う。野手としても1年秋にクリーンナップ



指名者コメント一覧

2021年度

第1回、広島:育成1位(19/12/21)

コメントなし

第2回、ロッテ:育成1位(20/03/28)

Next朗希か?それは流石に無いが好素材

第3回、楽天:1位(20/09/20)

好投手がどんどん出る秋田から出た逸材
最速150なのもさることながら、ストレートの質が良く現時点では十分競合に値する選手(実際したが)
森木は多数の球団が来そうで確率低い、関戸は制球危うく素材感マシマシで楽天と相性悪そうなので風間を選択
地元選手ということもあり、大事に育てて5年後ぐらいには沢村賞とる先発になって欲しい

第4回、巨人:1位(20/10/31)

あのマイコラスを覚醒させた尾花コーチが育てた投手
どんな投手になるか非常に楽しみでございます

第5回、ヤクルト:1位(20/11/29)

コメントなし

第6回、ロッテ:2位(20/12/26)

今夏球場のスピードガンで150キロを計測した大型高卒右腕
指導者の尾花が退いたことで評価を落としているが投打に抜群の素質があり先輩の山口と重なる
現状2位で取れるならお得感があるわね

第7回、ロッテ:2位(21/01/30)

ワイ的現状高卒投手四天王の一人

第8回、横浜:3位(21/02/28)

コメントなし

第9回、横浜:2位(21/03/06)

投手でも外野手でもスケールの大きい選手に育ちそうなセンスの塊。大谷以来の二刀流も面白い。
投手としては上から叩ける理想のフォーム。打者としては選球眼が良く、軽く振っただけでも長打が期待できる。

第10回、ソフトバンク:1位(21/04/03)

コメントなし

第11回、ソフトバンク:2位(21/04/10)

コメントなし

第12回、ヤクルト:2位(21/04/24)

現時点謎枠
今年の夏の甲子園が楽しみな選手
先発ローテにも入るはず

第13回、ソフトバンク:1位(21/04/28)

1度指名して見たかったマボロシの投手
ちなみに見たことはない
春大会が開幕するから震えて眠れ

第14回、阪神:1位(21/05/03)

今年の都市伝説枠
twitterの情報が確かなら化け物級,球質も良く先発でもよいが抑えにしても面白いかもしれない

第15回、広島:2位(21/05/04)

セ5位に落ちて2位で1位指名の投手が獲れて最高。高卒投手でベスト4かな。

第16回、日本ハム:1位(21/05/08)

コメントなし

第17回、オリックス:1位(21/05/16)

強いストレート投げる高卒投手。舞洲ローテ再建

第18回、オリックス:1位(21/05/22)

コメントなし

第19回、ヤクルト:1位(21/05/29)

コメントなし

第21回、横浜:1位(21/05/30)

高卒投手は1位で取れないと良い投手取れないと思った&チームの軸になる高卒投手が欲しい

第22回、ヤクルト:1位(21/06/05)

正直佐藤取られたのは痛かった
都市伝説枠
ロングリリーフできる投手が欲しかったので風間を指名
最速153とこれからの成長にも期待

第23回、ヤクルト:1位(21/06/13)

コメントなし

第24回、日本ハム:1位(21/06/19)

小園より今のハムにはこっちかなと。北広島でエースやってほしい

第25回、ヤクルト:1位(21/06/27)

才能のある高卒の選手をまずは確保したかったので指名
今年のドラフトは2016みたいに入札でバンバン高卒投手が指名されそうな予感がする

第26回、横浜:1位(21/07/11)

森木小園風間の誰かは欲しかったのでハズレ1位ではあるが満足。
時間はかかると思うがポテンシャルの高さは1番だと思うのでこれからの成長に期待。

第26回、横浜:1位(21/07/11)

森木小園風間の誰かは欲しかったのでハズレ1位ではあるが満足。
時間はかかると思うがポテンシャルの高さは1番だと思うのでこれからの成長に期待。

第27回、日本ハム:1位(21/07/22)

コメントなし

第28回、楽天:1位(21/07/23)

高校生投手No.1投手として評価
即戦力寄りの評価はしているが、数年後のエース候補として期待

第29回、ロッテ:1位(21/07/31)

コメントなし

第30回、西武:1位(21/08/13)

コメントなし

第31回、西武:1位(21/08/27)

御目当て

第32回、日本ハム:1位(21/09/05)

今回のNo1投手やと思ってる
直球の質も良いし少し時間はかかるが3年目でローテ
いずれはエースになれる選手やと思ってる
後若干吉田に被る

合議制第1回、横浜:1位(21/09/18)

積んでるエンジンは素晴らしい。
1年目は2軍で体作りとクイックやフィールディングなどの経験を積んで欲しい。原石

第33回、日本ハム:1位(21/09/23)

ミーハー指名っぽく1番ハムが好きそうな風間に入札。
ポテンシャルは間違いない

第34回、ロッテ:1位(21/09/25)

合議制にて【高卒を1位と言う選択肢もありじゃ?】と議論になったのを思い出してあえてこの方向でいこうと
風間は落ちるボールを覚えてもらってクローザーも視野に入れつつ育てていきたい
ストレートの質は一級品だからリリーフで真価を発揮しそう

第35回、広島:1位(21/09/27)

今年のドラフトで一番魅力ある選手は風間だと、思ってたんだけど単独指名はデカイ。
球界を代表する投手になって欲しい。

第36回、西武:1位(21/10/01)

コメントなし

合議制第2回、ソフトバンク:1位(21/10/02)

最速157kmの出力をエースになれる素材として評価して指名
夏は調子悪かったので本調子ならという意見も決め手になった

第37回、ロッテ:1位(21/10/03)

コメントなし

第38回、西武:1位(21/10/06)

MAX158km/h右腕
将来性なら高校No.1

第39回、日本ハム:1位(21/10/08)

コメントなし

第40回、楽天:1位(21/10/09/昼)

若手有望株の投手が少ないと思ったのでBIG3で1番育てられそうな小園を本指名
3というふざけた数字で外したけど何故か風間が残ったので指名して当たった
実際はSBが1位公言したけどスケールは1番大きいし地元なので楽天が被せる可能性もあると思う

第41回、ソフトバンク:1位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、ソフトバンク:1位(21/10/10/昼)

公言したし当たったので
外れたら山下いくつもりだった

合議制第3回、ソフトバンク:1位(21/10/10/夜)

公言通り。もちろんエースに期待。
小園があれだけ競合したのを見ると公言は正解だったかも。やっぱり競合当てると2位以下もやりやすかった。

URL一覧

ドラフトレポート


スポナビ


中日スポーツ


週刊ベースボール


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(投手成績)


ノースアジア大明桜公式HP


youtube球質分析動画


twitterピッチング動画





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021選手権登録選手
  • 2021プロ志望届提出者
最終更新:2021年10月23日 18:34