2021年ドラフト候補
内野手 167cm 71kg 右投左打 倉敷商→日大 1996年度生(3年目)
2021年 北海道日本ハムファイターズ ドラフト9位指名
元中日・巨人の井端氏も高く評価する安定したスローイングと球際に強い守備が魅力。打撃は非力だが、粘る技術は〇
打撃成績
年度 |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
BB/K |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
19公式 |
- |
.328 |
67 |
22 |
- |
- |
0 |
5 |
11 |
4 |
2 |
2.75 |
.423 |
.328 |
.751 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む/OPS・長打率は二塁打・三塁打を全て単打と扱う) |
指名者コメント一覧
2020年度
第3回、西武:9位(19/10/18)
言わずとしれたアマチュア野球界最高の守備職人
なお打撃定期
第8回、日本ハム:4位(20/03/29)
井端お墨付きの守備。ショートが石井しか実質いないので即戦力ショートは必須と思った
第10回、ヤクルト:4位(20/04/24)
ショートに外国人枠はさすがに。プロでしっかりショートが守れる選手を。井端を信じる
第11回、広島:5位(20/04/25)
コメントなし
第13回、ソフトバンク:8位(20/05/06)
森井のとこで矢野予定の代わりに。
とにかく二遊間がガバガバだとホント苦労するので
第16回、ソフトバンク:1位(20/05/23)
元山→上川畑のつもりだったけど、もしクジ当ててしまった場合普通すぎてつまらないので一本釣りした
いろいろな人が言う「2割5分打てる守備型ショート」はもはやドラ1でなければ取れない時代が来たと思われる
ソフトバンクが大社野手をめったにとらんため、ちょっとソフトバンクらしさはなかったかも
第17回、横浜:5位(20/05/30)
柴田大和のバックアップとして確保
守備は文句なし、打つ方は成長を期待している
第19回、ソフトバンク:5位(20/06/20)
広いレンジを誇る小柄な内野手
純粋なフィールディングで行ったらおそらくNo.1
課題の打撃もパワーアップしてきている様子
小柄だが決して非力というわけではない
元山がこけた時の保険枠
レギュラーとってもええんやで
第24回、横浜:4位(20/08/10)
コメントなし
第26回、阪神:6位(20/08/16)
糸原がいなくなりセカンドが大変なことになってしまい昨日の試合もセカンド二人がエラーするという事態
そのため守備で飯を食っていけるという上川畑を指名
源田になってほしい
第27回、横浜:3位(20/08/22)
大和の守備が急激に劣化してきており、このままでは二遊間の人材不足がやばいので穴埋め要因で指名。
中野よりも守備が良いのでこちらにしたが打撃にも期待。
第28回、ヤクルト:5位(20/08/28)
守備に定評のあるショートは必ず確保しておきたかった
最近は社会人から来た守備のいいショートの活躍が光るので是非彼らに続いてくれたら
第29回、阪神:6位(20/08/29)
二遊間の層を厚くするため指名。守備では社会人の中ではトップクラス、打撃も磨けば源田になれる
第30回、ヤクルト:3位(20/09/05)
エスコバーが居なくなった場合ショートがスカスカなので即効性のある社会人ショートで穴埋め
今年のショートも屈指の好守を備えた選手だろう
第35回、ヤクルト:8位(20/09/22/昼)
コメントなし
第40回、ロッテ:3位(20/10/06)
藤岡が抜けて当たり前のように1割打者が出てくるような層がパイの実の64分の1もない二遊間の即戦力
平沢が下で地獄みたいな成績叩き出してるからあかんねんぞ
第42回、ソフトバンク:3位(20/10/10)
ご存知、守備ではNo.1ショート
ハッキリ言って現時点で復帰後の今宮より上手い可能性まである
元山や中野と違って打撃に伸び代がなさそうなので3位は高値付けすぎかと思うけど、中野も福永も4位まで残らなかった点から見るに三位でキープしたのは正解やったな
第43回、横浜:4位(20/10/13)
コメントなし
第44回、横浜:4位(20/10/17)
足の速い二遊間が1軍にいないので指名。
森くんがものになるまで二遊間を支えられる選手が欲しい。
合議制第1回、ヤクルト:6位(20/10/24)
堅守の大卒社会人ショート。
長岡武岡の二遊間ルーキーコンビが順調だが、出来れば彼らはもう少しつけておきたいところ。
しかし、そうなると西浦と廣岡が遊撃候補となるため不安大。
その不安を和らげるために獲得。
守備は言わずもがな、打撃もパンチ力があるため意外性がある。
正直、中野萠拔が予想より早く消えるからビビった()
第48回、横浜:4位(20/10/25/夜)
ショート
2021年度
第11回、横浜:6位(21/04/10)
解禁済み内野手。
選球眼が良く小技や考えた嫌らしい2番が出来る選手。スタンドインさせるパワーもある。
今年は盗塁もどんどん仕掛けて欲しい。
第12回、横浜:4位(21/04/24)
コメントなし
第16回、ヤクルト:7位(21/05/08)
コメントなし
合議制第3回、日本ハム:育7位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
中日スポーツ
週刊ベースボール
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(打撃成績)
NTT東日本公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2021年10月20日 18:00