小孫竜二(鷺宮製作所)

2022年ドラフト候補
投手 179cm 85kg 右投右打 遊学館→創価大 1997年度生(3年目)
2022年 東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト2位指名

先発でも常時150キロ前後の直球を投げ込む豪腕。150キロを活かす投球術も。制球に課題



指名者コメント一覧

2019年度

第1回、巨人:3位(18/10/14)

コメントなし

第2回、ヤクルト:3位(18/10/27)

即戦力速球派右腕

第3回、西武:5位(18/11/17)

ガバガバア〇ルレベルの投手陣。出番はすぐにくる
創価大三羽烏の一角。三羽烏……西武……うっ、頭が

第4回、オリックス、5位(18/12/01)

残っていたので
そらもう先発よ

第5回、横浜:5位(18/12/29)

コメントなし

第6回、広島:5位(19/01/12)

コメントなし

第7回、中日:8位(19/02/09)

残ってたらそらとるよ
先発として期待
個人的に原田の一段下、大西と同じくらいだと思ってる

第8回、日本ハム:7位(19/03/23)

コメント特になし

第9回、中日:7位(19/03/24)

素晴らしい投手。本当にいい投手だわ
実績を重ねながらも成長しているのがうかがえる成績推移よ
もうワンパンチ欲しいところだけど、2~4位クラスと目されるこの子をこの順位で獲れたのはとんでもない僥倖だったわ

第10回、オリックス:8位(19/04/14)

ここまで残ったので指名
コントロールは気になるがリーグの実績はあるので今後に期待

第11回、ソフトバンク:7位(19/04/28)

ここまで残ったなら指名しちゃえと
近年創価大産の投手は評価が下がっている傾向にある感じもしますが今年の3人衆が覆せるのか
小孫は実績は十分ですが指標を見ると少し制球面で難あり

第13回、巨人:育成1位(19/06/29)

打ち込まれてるんやが指標だんだん改善してる
流石に本番は支配下やろ。・・・支配下やろ?

第17回、楽天:育成1位(19/09/07)

コメントなし

第18回、ヤクルト:5位(19/09/14)

球にかなりのパワーがあるしガタイも良い感じ
防御率も低く三振も多いタイプで期待が持てる

第21回、中日:5位(19/09/22)

即戦力の投手で残ってたのがこの方だけやったと思った
力はあると思う

第28回、オリックス:育成1位(19/10/11)

ファームが火の車なので投げられればセーフ
神戸のように3年目から1軍に定着してくれれば

第31回、楽天:育成1位(19/10/15)

まずは2軍をどんどん投げて回してもらって、通用しそうなら一軍にきて欲しい
疲労に対する耐性がどれくらいか知りたい

第33回、広島:4位(19/10/16/夜)

よくしなる身体。フォームが好き

2021年度

第34回、日本ハム:8位(21/09/25)

コメントなし

第41回、広島:5位(21/10/09/夜)

コメントなし

2022年度

第4回、日本ハム:9位(21/12/17)

高校、大学、社会人といずれも指名漏れなのでそろそろ報われてほしいという願望
都市対抗では中継ぎとして153キロも出ていいピッチングをしてた
制球難があと少しでも改善されれば

第10回、ロッテ:6位(22/06/04)

コメントなし

第11回、中日:6位(22/06/11)

本来なら支配下の半分は地元指名というのが中日のドラフトだが少なくなってしまったので地元選手で尚且先発の弱さを補える小孫を指名

第13回、中日:7位(22/07/17)

直球はいいんだよな。

第21回、阪神:4位(22/09/17)

即戦力リリーフとしての指名
ストレートもさることながら全体的なまとまり具合が良い

第23回、日本ハム:4位(22/09/19)

解禁済ですが良い投手

第24回、中日:7位(22/09/23)

コメントなし

第25回、巨人:3位(22/09/30)

個人的に吉村益田とはそんな差ないと思ってる
最近無双してるし先発リリーフ問わず一年目からいけると考えてる

第26回、巨人:4位(22/10/03)

即戦力リリーフ候補だが阪神ニキ曰く先発もワンチャン。ワイは高森を信じるで。

第27回、中日:3位(22/10/04)

吉村益田吉野とかがよく名前挙がるけどその辺と遜色ないどころか1年目から一番計算できるまである
150を超えるストレートと今季抜群の奪三振率、与四球率を兼ね備える
上位候補報道出て8球団視察してるならかなり上の方で指名があるでしょう

第28回、ヤクルト:2位(22/10/05)

吉村吉野益田に次ぐ真の即戦力候補
1年目から3点台後半~4点代前半くらいでいいから100イニング前後投げてくれるとチーム事情的にとても助かる

第29回、ソフトバンク:3位(22/10/06)

遊学館、創価大、社会人で指名漏れしてきた苦労人。

第30回、オリックス:5位(22/10/07)

威力のある直球と多量の品種を時に織り交ぜる解禁済みの球速ガチガチ男
ロングリリーフが1番向いてると思うが、新しい変化球を覚えたらセットアッパーも任せられると思う

第31回、巨人:2位(22/10/08)

澤井とか残ってたし行っても良かったけど巨人は1位2位で野手二人はめったにしないと思って投手に
今年の即戦力は下手に解禁年獲りに行くより解禁済みに賭けた方がいい気がしてきた
球速出るし崩れないしセットアッパー任せてもいいよな?

第32回、ヤクルト:2位(22/10/09)

速球が武器の即戦力右腕。

第33回、巨人:3位(22/10/09)

即戦力候補でリリーフに厚みをもたせた。小孫は直近の伸び方を見ると谷間の先発も任せられるかもしれん。

第34回、西武:4位(22/10/10)

コメントなし

第35回、阪神:2位(22/10/10)

最近コントロールが良くなり
計算ができる、先発と中継ぎ両睨み

第36回、広島:5位(22/10/11)

残っていたので。直球が魅力、即戦力投手として投手陣の厚みを補強。

第37回、日本ハム:3位(22/10/12)

望月切って大学同期を入団させる鬼畜ムーブ
球速が出て直近の成績が良い以外に特に指名した理由はない

第38回、日本ハム:3位(22/10/13)

力強い球を投げ即戦力投手として期待。奪三振を取れるリリーフ型の投手の印象があり、戦力が薄いリリーフを埋める選手として。

第39回、ヤクルト:1位(22/10/14)

即戦力投手としては屈指
結構2位3位で小孫行く印象あったのではやめに
即戦力ナンバーワン評価のスカウトも

合議制第2回、広島:3位(22/10/15)

コメントなし

第40回、日本ハム:4位(22/10/16)

コメントなし

第41回、中日:3位(22/10/17)

コメントなし

第42回、広島:3位(22/10/18)

立浪裏五人衆改めて立浪六人衆の1人。
2700回転のストレートはプロでもなかなか打てないでしょう。
8回を任さてもいいし、ローテに入れても初年度から頑張ってくれそう。

第43回、ソフトバンク:2位(22/10/19)

コメントなし

合議制第3回、日本ハム:2位(22/10/19)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(投手成績)


鷺宮製作所公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2019プロ志望届提出者
  • NPB入り選手
最終更新:2022年11月25日 09:34