2023年ドラフト候補
投手 183cm 93kg 右投右打 東海大望洋→東海大 1997年度生(4年目)
最速152キロの速球と多彩な変化球、安定した制球力で試合を作る。大学時代は4年秋に防御率0.40
指名者コメント一覧
2019年度
第1回、ヤクルト:3位(18/10/14)
コメントなし
第2回、中日:3位(18/10/27)
東海大では春から青島に代わり主戦格を務める投手。壊れないでくれな…
第3回、ヤクルト:2位(18/11/17)
最速151キロの即戦力先発ローテ候補右腕、大学代表候補に名を連ねる
第4回、西武:2位(18/12/01)
コメントなし
第5回、阪神:2位(18/12/29)
地味ながら即戦力となりうる先発右腕
第6回、中日:2位(19/01/12)
完成度が高い即戦力先発候補
とにかくこの一年で怪我しないよう、小郷たちと上手く併用することを東海大には期待したい
第7回、西武:2位(19/02/09)
現時点で総合力ならトップクラスではと思う。同時に飛び抜けてないイメージもある。武器が出来れば1位に食い込む。ここで即戦力が欲しかった。
第8回、中日:3位(19/03/23)
西武松本タイプの本格派先発型
勝ち星はまだ少なめだが、今年の活躍次第では一位もあるかも
スライダーをさらに磨いて欲しい
第9回、西武:2位(19/03/24)
1位が高校生野手なので2位は即戦力投手を。MAX151キロの速球と豊富な変化球で三振を取れるピッチャー。3年秋には松本などがいながら最優秀投手を獲得
第10回、楽天:1位(19/04/14)
杉山と迷ったが、池田がいる以上創価大で固めるのも難しいということで
コネのまったくない東海大を選んだ
第11回、西武:2位(19/04/28)
コメント特になし
第12回、日本ハム:2位(19/05/25)
コメントなし
第13回、ロッテ:3位(19/06/29)
パワータイプのスターターになってくれればと思い指名
第14回、広島:7位(19/07/28)
これも拒否されますわ()
まあ模擬ドラフトやし許してクレメンス
第16回、西武:育成1位(19/08/16)
コメントなし
第18回、ソフトバンク:6位(19/09/14)
コメントなし
第21回、広島:8位(19/09/22)
この順位で恐縮だが、即戦力投手
第22回、巨人:2位(19/09/29)
コメントなし
2021年度
第3回、ソフトバンク:3位(20/09/20)
ガチムチ系社会人リリーバー最高や!
一年目から50試合は投げてもらうから覚悟しとけ!
個人的に社会人では森の次に評価高いなんなら1位もあり得ると思ってる
第7回、西武:5位(21/01/30)
続いて右の即戦力投手を確保。
第15回、日本ハム:6位(21/05/04)
経験豊富な速球派右腕。
去年の秋くらいに模擬ドラで指名して「一位もあり得る」とかした記憶がある。久しぶりに記事になってたのをみて嬉しくなり指名。
カットボールを取得したらしいので、相当リリーフに振ったスタイルになったのでは?経験は十分なので、一年目からブルペンの一角を担ってくれると思う。
第16回、巨人:7位(21/05/08)
東海大望洋→東海大という完全なコネ指名
ただ巨人二軍相手でも(二回以降は)抑えてたみたいやし短いイニング締めるだけならいけそうや
第22回、巨人:5位(21/06/05)
リリーフ補強。
2軍と試合してるしリストにはあるはず。
球種多いのもええな
第25回、巨人:6位(21/06/27)
もう1枚先発欲しいなあと思って完成度の高い原田を指名。
巨人2軍との試合では3失点したが修正能力の高さを見せたらしい。菅野2世くらいの期待をかける
本当はここで嘉陽行くつもりでした(渕上が指名されたので2人も主力出さないだろうと思いスルー)
第32回、巨人:6位(21/09/05)
球速出る、スタミナある、コントロールもいい
んやけどどうもスロースターターの気があるのが気になるところ
案外温存とか考えずに全力出せる中継ぎの方が合ってるかもしれんね
第35回、横浜:7位(21/09/27)
横山、古屋敷同じくリリーフの即戦力候補
合議制第2回、横浜:7位(21/10/02)
リリーフ候補。直ぐにでも活躍してほしい
第37回、巨人:6位(21/10/03)
今日153出したらしいやん?
雑に使えて被弾しないロング要因として欲しかったわよ
荒れ球も某Sさん見たいに真ん中集まらないならヨシ!
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
中日スポーツ
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(投手成績)
所属先公式HP
野球太郎
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年01月12日 09:28