2025年ドラフト候補
内野手 182cm 84kg 右投右打 北海 2003年度生(1年)
高校では1年夏から4番を経験し、大学では1年春にサイクルヒット。脚・肩・守備も高評価の遊撃手
指名者コメント一覧
2021年度
第2回、日本ハム:7位(20/03/28)
コメントなし
第3回、楽天:育成8位(20/09/20)
5位で指名しようしてたのに、何故かここまで残ってる人
打撃がかなり魅力的な気がするんよなぁ
多分プロではサードだと思うけど、力強いバッティング凄く好き
第4回、楽天:6位(20/10/31)
広角に力強い打球を打てる噂の右ショート
肩が強い印象を受けたので、ショートだけでなくサードもいけそう
第5回、オリックス:育成3位(20/11/29)
鋭い打球を広角に打てる打撃が売りの遊撃手。
最後まで振り切れるスイングは魅力的。
第6回、横浜:4位(20/12/26)
コメントなし
第7回、広島:3位(21/01/30)
長打力はある。まだ粗削りだけどワンチャン上位狙える
第8回、ソフトバンク:2位(21/02/28)
流行りの内野手に高値を付けてみた次第
高卒ショートは焼け野原状態やからセンバツ次第では一躍上位候補も狙えるんちゃうの?
第9回、西武:2位(21/03/06)
将来の遊撃スタメン候補を考慮した結果、川野綱島くらいしか候補がおらず(山村とか長谷川も一応守らせてるみたいだけど遊撃でスタメン掴む姿は想像つきにくい)、個人的に高校遊撃手ナンバーワンだと思う宮下を指名。
バッティングは一級品で守備も範囲広いしグッドグッド!
第10回、阪神:2位(21/04/03)
阪神には若い右打ちの二遊間がいないため、高掴み感はあるが指名した。
三拍子揃ったタイプの選手で、足も肩もありさらにバッティングにも定評がある。
できればショートをしっかり守れるようになってもらい、虎の坂本になって欲しい。
第11回、ソフトバンク:5位(21/04/10)
コメントなし
第12回、阪神:4位(21/04/24)
右の二遊間
第13回、中日:7位(21/04/28)
コメントなし
第14回、オリックス:5位(21/05/03)
粟飯原を獲られたので転換。内角を打つ力はある。
夏までにどれぐらい伸びるか
第15回、ヤクルト:4位(21/05/04)
補強ポイントの右打ち内野手。
廣岡がトレードされて打てるショート枠が必要だからまずはショートで育成してほしい。
第16回、阪神:4位(21/05/08)
コメントなし
第17回、日本ハム:7位(21/05/16)
俺は信じてるぞ!細川と切磋琢磨だ
第18回、ロッテ:5位(21/05/22)
高卒右打ち内野手。結構評価してるのでここまで残ってたのは嬉しいわね。
第19回、横浜:6位(21/05/29)
コメントなし
第21回、阪神:5位(21/05/30)
元来指名予定の池田が残らなかったので次善の候補として筆頭評価していた宮下を指名した
他には関矢、三輪等をリストアップ
第22回、楽天:育成1位(21/06/05)
コメントなし
第23回、巨人:育成3位(21/06/13)
ここまで残るのは正直意外だった。
打力活かして外野に回っても面白そう
第25回、楽天:6位(21/06/27)
コメントなし
第28回、日本ハム:3位(21/07/23)
粟飯原を狙ってたが取られたので
守備はまだ十分に見れていないが ショートを守れるとしたら打撃力と体格はいいのですごくロマンがある
第29回、阪神:4位(21/07/31)
コメントなし
第30回、阪神:3位(21/08/13)
コメントなし
第31回、ロッテ:5位(21/08/27)
ちゃんと育てば奨吾2世。だめなら浦和遊撃隊の一員
第32回、楽天:6位(21/09/05)
入江と少々重なるが、高卒ショートは多くても困らないと思う
広角な打撃と安定したスローイングが武器
合議制第1回、西武:6位(21/09/18)
コメントなし
第34回、西武:育成4位(21/09/25)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(打撃成績)
東洋大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2022年06月28日 18:32