吉野創士(昌平)

2021年ドラフト候補
外野手/内野手 185cm 78kg 右投右打 2003年度生(H3年)
2021年 東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト1位指名

スケールある外野手で、身体能力も高い。逆方向の打球がよく伸びるパワーが持ち味で、腰痛と戦いながら高校通算56本塁打



指名者コメント一覧

2021年度

第1回、ロッテ:3位(19/12/21)

大型外野手で俊足強肩強打の右スラッガー候補とカタログスペックだけで飯が食える
現時点で通算21HRの打撃はまだ高校生のドラフト候補レベルでも突出してるとは思えないが持ってるものは良いので成長に期待したい
また千葉ロッテマリーンズジュニア出身と言う事で地元枠として意識したい

第2回、ロッテ:4位(20/03/28)

長身で俊足強肩強打の右打者

第3回、広島:2位(20/09/20)

埼玉の5ツールプレイヤー
俊足強肩でありながら打撃や守備の技術も高く、高校No.1外野手と言って差し支えない総合力の極めて高い選手である
タイプとしても鈴木誠也に重なり、移籍が噂される鈴木の後継者として文句なしの素質があるほか、センターとして活躍するポテンシャルも持っていると思う

第4回、広島:2位(20/10/31)

コメントなし

第5回、ロッテ:1位(20/11/29)

一番欲しかった小園のくじを外したので、マリーンズジュニア出身、地元枠のスラッガー候補として吉野を指名
サード挑戦中ということで内野手で指名しているが外野手起用も想定、というかセンター→サードという流れなら中村奨吾と同じ道なのでワンチャン二遊いけるか・・・?

第6回、巨人:2位(20/12/26)

コメントなし

第7回、ロッテ:1位(21/01/30)

とりあえず遊撃手指名
報知高校野球9月号にショート挑戦云々書かれてたし
まあサードになれば上出来か

第8回、オリックス:1位(21/02/28)

阪口を寝取ろうとするも失敗し更に山下も外したので吉野に切り替え
まだまだ外野のプロスペクトは不足気味でかつパワーがあるのでチーム状況にも一致
外野手だけではなく一塁も想定

第9回、広島:1位(21/03/06)

誠也の後の5ツールプレイヤー。センターが左打ちしかいないので右打ちセンターを。

第10回、オリックス:1位(21/04/03)

コメントなし

第11回、楽天:1位(21/04/10)

コメントなし

第12回、オリックス:1位(21/04/24)

結局いつもの吉野1位で落ち着いてしまった。
内野への転向も視野に指名

第13回、ロッテ:2位(21/04/28)

普段はここまで残らない選手
足が速くて通算40以上打てるのは本当に貴重
ここで古賀もいたので迷ったが吉野がマリーンズJr.ということと捕手の厚そうな巨人阪神ソフトバンクは捕手をこんな早い順位では取らないのでは?と考えもあり楽天を少し恐れながら吉野指名へ

第14回、ソフトバンク:2位(21/05/03)

コメントなし

第15回、巨人:1位(21/05/04)

過去の巨人担当が自分含め投手ばかりだったので、たまには違う路線行きたかった。
右の大砲でセンター本職とかピンズドすぎる

第16回、西武:2位(21/05/08)

コメントなし

第17回、ヤクルト:2位(21/05/16)

貴重な右のスラッガーで身体能力もある
内野行けるなら1位でもいいと思ったけど守備はちょっと腰高な感じでアカンか

第18回、ロッテ:1位(21/05/22)

地元千葉出身のスラッガー。
内野手指名だけど正直ポジションは考えてない。ポジションなんて打てれば手に入る(暴論)

第19回、広島:2位(21/05/29)

投手か迷ったが、残っていたので指名。5ツール外野手。

第21回、中日:2位(21/05/30)

平田の後釜
守備面はまだまだだが、成長に期待

第22回、オリックス:2位(21/06/05)

個人的には高卒№1野手のスラッガー。
センタースラッガー候補として取った。
贅沢言わんから谷くらいに育ってほしい

第23回、広島:2位(21/06/13)

高校最高の右打ち外野手。有薗のライバルとして指名。

第24回、広島:2位(21/06/19)

鈴木誠也の後釜に

第25回、ロッテ:2位(21/06/27)

右打ちの野手が欲しかったので指名候補は正木ブライト有薗吉野の順だった。流石に上3人は残って無かったわね。
吉野取られた場合は徳丸か残ってる即戦力左腕行ってたと思う。

第26回、日本ハム:2位(21/07/11)

ここを粟飯原と悩んだが万波しかいない若手外野手を優先し獲得
練習試合で本塁打を量産、地方大会での活躍が待たれる大型外野手
将来の主軸候補として清宮野村の尻も叩いて欲しい

第27回、巨人:1位(21/07/22)

昨日から決めてた。右の大砲でセンター守れる身体能力ある選手は絶対に欲しい
センターとライトの若手層がクソ薄いのでどうにかしたい、柳澤でも前田でもええから絶対1人は取ってくれ

第28回、巨人:1位(21/07/23)

言わずと知れた高校No1スラッガー 流されてでもスタンドインできる長打力は魅力やね
内野出来ないのを危ぶむ声もあるが巨人的には右の外野が
陽(今年複数年切れ)と石川(二軍の帝王)しかおらんので外野なのはむしろアドや

第29回、横浜:2位(21/07/31)

コメントなし

第30回、楽天:2位(21/08/13)

右打ち強化がメーン

第31回、巨人:2位(21/08/27)

椋木取れたらええなあと思ってたけどとれず。でも残ってても吉野行ったかなあ
右の大砲でセンター守れるのはバッチリやね。鈴木誠也みたいになってくれたらええな
本番で1位吉野でもワイはうれしい

第32回、巨人:1位(21/09/05)

ブライトとの選択やったが吉野で競合外してもブライトなら残るやろーとか思ってた
なお残らんかった模様 でも単独ならヨシ!
腰やってるのが痛いが飛ばす力は本物やから次世代の外野手候補として

合議制第1回、広島:2位(21/09/18)

椋木と迷ったが右のセンターがいないので指名。
フライボーラーで5ツールプレイヤー。

第33回、巨人:2位(21/09/23)

スラッガーかつ今の巨人に枯渇している右打ちのセンター・ライト候補も満たす一石三鳥くらいの人材。

第34回、巨人:2位(21/09/25)

もうカッチカチの鉄板。
丸と梶谷が衰えたころに秋広といっしょに出てきて秋広吉野松原の外野を見せてほしい。
菊田と山下は一塁争いや

第35回、ヤクルト:3位(21/09/27)

普段は2位指名されているので3位で取れたのは大きかった
ここで外野手指名

第36回、広島:2位(21/10/01)

右の大砲候補も抑えるべきポイント。
有薗、松川が取られていたので、吉野を指名。
残り物と言うなかれ、線が細いのに打撃センスで本塁打を量産する天才型。
体を大きくすれば、手を付けられないスラッガーになるかも。
あの鈴木誠也ですら、最初は細かったのだから。

合議制第2回、横浜:1位(21/10/02)

有薗がダメなら吉野。同じポジションで5ツールプレイヤーとなると彼になった

第37回、巨人:2位(21/10/03)

次世代の外野を担う素材が欲しかったところにこのスラッガー
取るしかないよなあ?腰なんて雄星も最後の夏にやってたしへーきへーき
しっかり体づくりしてスぺらないようにすれば誠也になれるで

第38回、西武:2位(21/10/06)

地元の大砲
5年後にレギュラーを張れるような選手になってもらいたい

第39回、ヤクルト:2位(21/10/08)

コメントなし

第40回、楽天:2位(21/10/09/昼)

椋木と迷ったけど若手の右打者も少ない印象だし良い野手は上位じゃないと取れないのでここで
有薗じゃないのは外野手の方が欲しいのと吉野のスケール感に賭けて

第41回、楽天:2位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、楽天:1位(21/10/10/昼)

コメントなし

合議制第3回、楽天:2位(21/10/10/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


スポナビ


中日スポーツ


週刊ベースボール


ウィキペディア


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021プロ志望届提出者
最終更新:2021年10月19日 20:09