2021年ドラフト候補
外野手/投手/内野手 178cm 90kg 左投左打 2003年度生(H3年)
2021年 広島東洋カープ ドラフト4位指名
最速145キロの直球と3種類のフォーク、カーブを投げ込み打者を抑える。高校通算32本塁打のスラッガーとしても評価が高い二刀流候補
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、巨人:2位(19/12/21)
個人的には笹倉にしても田村にしても野手派なのかもしれない
そして二人のどちらかが世代ナンバーワン野手なのかもしれない
というか田村は中学時代は野手メインのイメージだったし投手でいきなりここまで通用したというのがびっくりだった
筋肉質のガッチリとした体格から繰り出される鋭いスイングで長打を期待できる次世代のスター候補
第2回、広島:5位(20/03/28)
投手としても中学時代から有名だが打撃の方が好みなので野手指名
左打者では世代No.1まである
第3回、日本ハム:5位(20/09/20)
コメントなし
第4回、楽天:5位(20/10/31)
期待値通りの成長はしてない気がするけど、何だかんだエースで4番やってる人
打撃もいいので潰しが効くのも大きい(DeNAが好きそう)
第5回、楽天:5位(20/11/29)
コメントなし
第6回、中日:7位(20/12/26)
コメントなし
第7回、中日:育成1位(21/01/30)
投手より野手の方にとても可能性を感じる
第8回、ソフトバンク:育成3位(21/02/28)
え?もらってええんか?
投手へのこだわりが無ければ高卒No.1外野手
悲しいかな左投げのため外野か一塁しか生きる道がないのが悲しいところ
第9回、中日:6位(21/03/06)
まずは投手から試してダメそうなら野手転向で
関戸と絡みがあるので対決出来るくらいに育ってくれればいいのだけど
第10回、ソフトバンク:育成1位(21/04/03)
コメントなし
第11回、中日:6位(21/04/10)
やはり投手より野手としての方が良く見える
プロで左投げサードという訳にはいかないので外野手にさせて貰いました
関戸との対決は見てみたいかも
第12回、オリックス:8位(21/04/24)
根本枠
第13回、日本ハム:5位(21/04/28)
コメントなし
第14回、楽天:4位(21/05/03)
伸び悩んだ中堅だらけの2軍外野に割って入ってほしい
まずまずの身体能力と際立った打撃センスがあり中下位で取れるならおいしいだろう
第15回、中日:5位(21/05/04)
投手としてはアレだけど打撃センスは素晴らしい
地元枠で取るなら田村か寺嶋だけどこの時点で高卒外野手が取れてなかったので田村に
第16回、ヤクルト:8位(21/05/08)
コメントなし
第17回、オリックス:8位(21/05/16)
左打サードということで上ではポジションに苦しむだろうが,非常に綺麗な打ち方をしている。
育成1位的位置で獲得。
第18回、楽天:7位(21/05/22)
ここまで残っているなら指名するしかない
将来の中軸候補
第19回、楽天:6位(21/05/29)
コメントなし
第21回、ソフトバンク:3位(21/05/30)
正直言うと今回彼を上で取るために参加した
打撃センスは抜群
中村晃二世を目指せ!
第22回、日本ハム:3位(21/06/05)
んほぉ〜この打者たまんねぇ〜
バッティングは言わずもがな左ながらサードの守備もつけるという器用さを特に評価
今年度愛工大名電出身の外野手が戦力外確実なのは内緒
第23回、中日:育成1位(21/06/13)
長打もある左の岡林として期待
第24回、日本ハム:6位(21/06/19)
高卒野手も必要+外野も欲しいので
第25回、中日:育成2位(21/06/27)
コメントなし
第26回、中日:育成1位(21/07/11)
地元枠&ロマン枠2だが守備位置をどうするか固めてないので育成で。
藤嶋や岡林のようにどちらの道も選択可能だと思うので期待している。
第27回、ヤクルト:3位(21/07/22)
投手で指名は賭けや
左の投手の即戦力になるであろう先発投手
打撃の面でも評価できるむしろそっちがメインのような気もするが2軍の投手コーチに改造してもらって投手としてのステータスを上げてもらいあわよくば大谷のような二刀流を目指してほしい
第28回、横浜:3位(21/07/23)
外野手がケガや謹慎で捕手が守る緊急事態になったので外野手指名必須だと思い田村を指名。ここで焦って指名する必要無かったと少し後悔。
バットに球が吸い付くような独特のミートセンスを持っている好打者。肩も投手をやっているだけあって強い。2軍で英才教育をして将来の主軸を期待。
第29回、中日:4位(21/07/31)
コメントなし
第30回、ソフトバンク:3位(21/08/13)
打撃はプロでもそこそこ打てるポテンシャルはある
最大のネックはポジション
第31回、日本ハム:3位(21/08/27)
コメントなし
第32回、日本ハム:3位(21/09/05)
野村と一緒に北広島の主軸になるべき選手
内外野守れる点も評価高
即戦力内野手指名の予定だったがめぼしい所が出ていたので…
合議制第1回、横浜:4位(21/09/18)
長距離というよりは中距離だと思うが、打席での雰囲気や目つきが将来大成出来る打者。
2軍で実戦経験を積んで2,3年目から1軍で。
第33回、日本ハム:3位(21/09/23)
甲子園で打ったドでかいホームラン見た?
第34回、ソフトバンク:3位(21/09/25)
高校では二刀流のバッティングセンス光る選手
甲子園でホームランも放った
率と長打を兼ね備えた選手になって欲しい
第35回、オリックス:4位(21/09/27)
打撃能力を非常に高く評価。
一見冷静で感情欠如しているように見えるが,夏の大会で敗れた後泣き崩れる選手の肩をそっと叩く熱い男でもある
第36回、西武:4位(21/10/01)
コメントなし
合議制第2回、ヤクルト:4位(21/10/02)
コメントなし
第37回、日本ハム:3位(21/10/03)
コメントなし
第38回、楽天:4位(21/10/06)
コメントなし
第39回、中日:4位(21/10/08)
アベレージ型
外野不足のうちにもってこいの人材
第40回、楽天:5位(21/10/09/昼)
左の外野は飽和気味かなとも思ったけど打力に期待した
ファーストもできるしここまで残るならってことで
第41回、阪神:4位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、ソフトバンク:3位(21/10/10/昼)
打撃を評価してるので、今年の秋広程度はやって欲しい。明石をさっさとファーストからどけて欲しい
合議制第3回、阪神:4位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
中日スポーツ
週刊ベースボール
ウィキペディア
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(打撃成績)
youtubeピッチング動画
最終更新:2021年10月18日 22:09