2021年ドラフト候補
投手 188cm 100kg 左投左打 木更津総合 1999年度生(4年)
2021年 東京ヤクルトスワローズ ドラフト1位指名
大学では下級生時に故障に苦しんだが、3年春に150キロ前後の直球武器にリリーフとして緊迫した場面で登板重ねた。4年秋目前で最速152キロに
投手成績
年度 |
試合 |
防御率 |
回数 |
被安 |
奪三 |
四死 |
自責 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
WHIP |
備考 |
通算 |
13 |
1.88 |
43 |
36 |
36 |
13 |
9 |
7.53 |
2.72 |
2.77 |
1.14 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
18春 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
18秋 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19春 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19秋 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
20春 |
4 |
0.00 |
5 |
1 |
2 |
1 |
0 |
3.60 |
1.80 |
2.00 |
0.40 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
20秋 |
4 |
1.50 |
6 |
5 |
9 |
5 |
1 |
13.50 |
7.50 |
1.80 |
1.67 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
21春 |
5 |
2.25 |
32 |
30 |
25 |
7 |
8 |
7.03 |
1.97 |
3.57 |
1.16 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
対戦カード別投手成績(2021年春全日程終了時点)
カード |
試合 |
防御率 |
勝利 |
敗北 |
投球回 |
安打 |
四死球 |
三振 |
自責点 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
WHIP |
備考 |
合計 |
13 |
1.88 |
4 |
4 |
36 |
13 |
36 |
9 |
7.53 |
2.72 |
2.77 |
1.14 |
|
東除 |
10 |
1.72 |
4 |
3 |
31 |
10 |
32 |
7 |
7.85 |
2.45 |
3.20 |
1.12 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
法東 |
3 |
2.84 |
0 |
1 |
5 |
3 |
4 |
2 |
5.68 |
4.26 |
1.33 |
1.26 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
早法 |
2 |
0.00 |
2 |
0 |
5 |
2 |
10 |
0 |
10.00 |
2.00 |
5.00 |
0.78 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
明法 |
3 |
0.75 |
2 |
0 |
10 |
1 |
9 |
1 |
6.75 |
0.75 |
9.00 |
0.92 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
法立 |
2 |
2.00 |
0 |
1 |
8 |
3 |
6 |
2 |
6.00 |
3.00 |
2.00 |
1.22 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
慶法 |
3 |
5.40 |
0 |
2 |
8 |
4 |
7 |
4 |
9.45 |
5.40 |
1.75 |
1.80 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、日本ハム:7位(19/12/21)
第3回、日本ハム:2位(20/09/20)
コメントなし
第4回、広島:1位(20/10/31)
コメントなし
第5回、横浜:1位(20/11/29)
コメントなし
第6回、横浜:1位(20/12/26)
コメントなし
第7回、オリックス:1位(21/01/30)
コメントなし
第8回、巨人:1位(21/02/28)
コメントなし
第9回、ロッテ:1位(21/03/06)
佐藤と迷ったが将来的に見て大化けしそうだと思い指名。
今年のリーグ戦でどれだけの成績を残すことができるか。
第10回、ロッテ:1位(21/04/03)
廣畑を指名したのは先発ができるだけでなくここ数年ロッテがとってこなかった球威馬力型の投手だったからで、外れた結果パニックになるも似たような特徴の山下が残っていたので指名した
最速151キロで球のキレで勝負する木更津総合出身の左腕
社会人との練習試合で2回をパーフェクトに抑え今期順調なスタートを切っている
第11回、巨人:1位(21/04/10)
今村・高橋がまだ安定しない。3年後の左のエース格として。
98出して三浦外すと思わんやん……
第12回、巨人:1位(21/04/24)
良いスケール感
そのロマンで微妙な1位投手が続いている流れを振り払ってほしい
第13回、ロッテ:1位(21/04/28)
六大学No.1左腕であろう大型左腕
法政大学の先輩も頑張ってるし同じ千葉の木更津総合出身なんで迷いなく入札へ
第14回、日本ハム:1位(21/05/03)
コメントなし
第15回、ヤクルト:1位(21/05/04)
左腕で140後半を出せるのが魅力的、身長もあるしコンディションが戻ればまだまだ伸びると見て一位指名。
佐藤と迷ったが結果的に単独指名できたので良し。
先発として指名。
第16回、阪神:1位(21/05/08)
コメントなし
第17回、横浜:2位(21/05/16)
最近調子戻った?ので指名。法政やし左やしなんとかなるやろ
第18回、西武:1位(21/05/22)
コメントなし
第19回、西武:2位(21/05/29)
スケールの大きい左腕。
完成度はいまいちだが一皮むければリーグを代表する左腕になれそう。
第21回、横浜:2位(21/05/30)
コメントなし
第22回、ヤクルト:2位(21/06/05)
Max151の左の即戦力
ヤクルトでも大いに活躍するだろう
第23回、横浜:2位(21/06/13)
安定の法政大、しかも左腕先発は微妙?やけど中継ぎなら出来そうなので指名。
今永コーチに押し付ければ大丈夫大丈夫。
第24回、日本ハム:2位(21/06/19)
崩壊したリリーフ補充枠その1
第25回、ヤクルト:2位(21/06/27)
去年指名した山野が少し出遅れており、追加で左腕をと思い残っている中で1番評価している左腕を指名
荒削りながらものになった時には中継ぎでも先発でもその力を遺憾なく発揮しそう
第26回、中日:2位(21/07/11)
中日の補強は、打力もだが左腕も足りてない。
福が振るわない、ライデルはメジャー行きそうとなると、
先発か後ろかは別で即戦力左腕は絶対に欲しかった。
第27回、西武:2位(21/07/22)
力のあるストレートが魅力。身体も大きく、将来性が豊か。先発、短いイニング、両方いける。
腕が上がってリリースする直前ってところで完全に目を瞑るタイプの左腕が西武のドラ2に多い、ということで。まあ若干開いてはいるが。ロマンとしては魅力的。佐々木と中塚のハイブリッド
第28回、ヤクルト:2位(21/07/23)
コメントなし
第29回、ソフトバンク:1位(21/07/31)
スケールの大きい、比較的近いうちに出てくる選手が欲しかったので指名
身長187センチで最速151キロを誇る左腕
まだまだ未完成だが鍛えがいがある
第30回、広島:2位(21/08/13)
世代を牽引する左腕も取れてウハウハや
第31回、巨人:3位(21/08/27)
この順位で取れるとは…2位終わった時点で北山・山下・鈴木が残ってて1人取れればと思ってた
まさか一番よさそうな山下がとれるとは思わなかったが大満足。1年目からローテ回してくれ
第32回、ヤクルト:2位(21/09/05)
残っていた即戦力投手でNo.1評価。
神宮のマウンドの勝手を知っているのも高評価で1年目からの活躍を期待。
合議制第1回、巨人:1位(21/09/18)
「大卒右腕の1位はNG」の合言葉のもと、満場一致で真っ先に三浦北山らが1位候補から外れた巨人陣営。
佐藤入札も満場一致。外れ候補は左腕三番手と位置付ける山下か右の即戦力No.1の廣畑、外れ外れには吉野の名前もあった。
大型左腕ながら制球力と奪三振能力を兼ね備えているのは今年だと佐藤と山下くらい。廣畑残ってても山下に行くことが決まっていた
第33回、横浜:2位(21/09/23)
コメントなし
第34回、広島:2位(21/09/25)
コメントなし
第35回、ロッテ:2位(21/09/27)
松川を2位の最初で獲られたので非常に悩んだ。
左腕だからという理由では投手を獲らない方針だったので達とか赤星とかと悩んだ。でも最後は地元よ
選手へのコメント
リリーフで 花咲け地元の サウスポー
第36回、楽天:1位(21/10/01)
コメントなし
合議制第2回、巨人:2位(21/10/02)
今年豊作な大卒左腕でこちらも即戦力候補。
大型左腕にありがちなノーコン荒れ球系ではなく、ゾーン内で小さく鋭く曲がる変化球で勝負する。
2位候補の大社右腕三浦や椋木が消えたため左腕に切り替えその中でも1位の隅田とは違うタイプを確保したかった。
第37回、ロッテ:2位(21/10/03)
コメントなし
第38回、日本ハム:1位(21/10/06)
スケールが大きい左腕かつ制球が破綻してない所が好み
1年目から1軍ローテ入りを目指して欲しい
第39回、横浜:1位(21/10/08)
コメントなし
第40回、横浜:1位(21/10/09/昼)
コメントなし
第41回、横浜:1位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、巨人:1位(21/10/10/昼)
コメントなし
合議制第3回、楽天:1位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
スポナビ
中日スポーツ
週刊ベースボール
ウィキペディア
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(投手成績)
法政大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2021年10月22日 20:53