2020年ドラフト候補
投手 175cm 80kg 左投左打 常総学院 1998年度生(4年)
2020年 千葉ロッテマリーンズ ドラフト1位指名
3年春は防御率6.23と崩れたが、直球の質向上で3年秋は防御率0.56。4年春は140台中盤から後半を安定して叩き出せるように
投手成績
年度 |
試合 |
防御率 |
回数 |
被安 |
奪三 |
四死 |
自責 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
WHIP |
備考 |
通算 |
20 |
3.72 |
55 2/3 |
59 |
57 |
26 |
23 |
9.22 |
4.20 |
2.19 |
1.53 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
17春 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
17秋 |
3 |
7.11 |
6 1/3 |
9 |
8 |
5 |
5 |
11.37 |
7.11 |
1.60 |
2.21 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
18春 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
18秋 |
0 |
-.-- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19春 |
6 |
6.23 |
21 2/3 |
31 |
21 |
8 |
15 |
8.72 |
3.32 |
2.63 |
1.80 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
19秋 |
7 |
0.56 |
16 |
10 |
13 |
5 |
1 |
7.31 |
2.81 |
2.60 |
0.94 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
20春 |
4 |
1.54 |
11 2/3 |
9 |
15 |
8 |
2 |
11.57 |
6.17 |
1.88 |
1.46 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
指名者コメント一覧
2020年度
第1回、オリックス:5位(18/12/08)
2位で取れなかった左腕をなんとしても欲しかった
今年は来年に向けていい投球ができていたので、2年後はエースになってると期待
早稲田小島の四年目みたいだとええなぁ
第2回、ソフトバンク:育成13位(19/08/17)
これも怒られる
常総学院時代から好きだったので、実績を残して上位候補になることを期待
第3回、ヤクルト:5位(19/10/18)
コメントなし
第4回、広島:3位(19/11/03)
先発型左腕として獲得
ここまでなんとか壊れないまま成長してきた
床田の後輩として薄い左腕層を支えて欲しい
第5回、ロッテ:3位(19/11/30)
早川が取れなくて左腕が欲しいなってことで
高校時代から好きだった投手で秋に六大学リーグで防御率0.56をマークと成長を見せた
代表合宿でも安定した投球をしていたとのことで一年目から前でも後ろでも期待したい
第6回、広島:7位(20/02/01)
余ってたので取りたくなった。宇草の後輩
第7回、ヤクルト:5位(20/03/14)
コメントなし
第8回、ロッテ:育成7位(20/03/29)
コメントなし
第9回、ソフトバンク:6位(20/04/19)
コメントなし
第10回、ロッテ:9位(20/04/24)
去年福田も下位指名やったしいいやろ!と思い指名
高校時代に比べて真っ直ぐに磨きがかかった印象
中継ぎとしてブルペンを支えてくれ
第12回、西武:6位(20/05/02)
法大の2位縛りは噂に過ぎなかったわけで この順位で取れるなら美味しいと思うんよなあ
左腕でスピード出るし変化球多いし
ただ俺達化はやめてな
第14回、楽天:4位(20/05/14)
狙っていた投手を先に指名され頭を抱えたがここで不足しがちな左腕に狙いを切り替えた
鈴木は実績は少ないが去年から成長が見られる
まずはリリーフからか
第15回、巨人:育成1位(20/05/22)
出禁上等や!というのは冗談やけど変化球多いし球速いし中継ぎで見たいところやね
六大学の割にイニング投げてないから使い減りもしなさそう
第16回、巨人:5位(20/05/23)
高校生の時は甲子園で活躍し大学でも大学代表にも選ばれる左腕
あわよくば中川のようになってくれるかもしれない
第17回、ソフトバンク:6位(20/05/30)
高校でも大学でも活躍する左腕
良い技術を持ってる
次はプロでも活躍しておくれ
第18回、楽天:6位(20/06/14)
下級生時は大学のレベルに苦しむが昨秋はリリーフ中心に好成績
三振が取れるのでまずはリリーフから
第19回、巨人:育成3位(20/06/20)
出禁?知らんな(真顔)
六大学で秋の防御率0点台やぞ?リリーフとしてなら今すぐにでも通用するやろ
第20回、ヤクルト:5位(20/07/04)
コメントなし
第21回、巨人:6位(20/07/18)
左腕も欲しくなったのでここらで指名
リリーフとはいえ去年の秋に六大学リーグで安定した成績を残していたのが高評価
中継ぎで高木や中川の負担軽減に一役買ってくれたら
第22回、ロッテ:4位(20/08/01)
法のエース格
第23回、日本ハム:5位(20/08/08)
コメントなし
第24回、ロッテ:3位(20/08/10)
コメントなし
第25回、ヤクルト:2位(20/08/15)
コメントなし
第26回、楽天:2位(20/08/16)
コメントなし
第27回、中日:2位(20/08/22)
中山が残ってたけど高卒連続を避けたのと即戦力左腕を優先した
評価急上昇の期待の左腕だけどよくここまで残っててくれた
第28回、楽天:1位(20/08/28)
栗林と木澤外したので、2位指名予定だった鈴木を繰り上げ指名
塩見と辛島は怪我&FAで信頼できず、弓削もだいぶ怪しく、松井もこのまま安定してくれるとは限らないので、左の先発として指名
開幕ローテに入ってくれてもええんやで?
第29回、広島:2位(20/08/29)
即戦力先発
第30回、広島:2位(20/09/05)
直前で入江大生指名されたので
第31回、阪神:2位(20/09/11)
コメントなし
第32回、巨人:1位(20/09/12)
佐藤⇒栗林⇒残ってる有力投手、で栗林が残らず。
残った投手の中では目立った故障歴もなく、先発もリリーフも行ける希少な左腕で、なおかつ練習初めにスカウトが詣でるなど指名要素が一番多かった鈴木にした
第33回、楽天:1位(20/09/19)
コメントなし
第34回、中日:2位(20/09/21)
コメントなし
第35回、広島:2位(20/09/22/昼)
即戦力2枚目
左足りてなさそうなんで
第36回、横浜:2位(20/09/22/夜)
コメントなし
第37回、楽天:2位(20/09/26)
コメントなし
第38回、中日:1位(20/10/03)
個人的には栗林とどっちがいいかと迷うくらいは評価してる
又吉のファンらしいのでうちが取る運命だったんだろうなぁと(笑)
ローテに入ってバリバリと働いて貰うよ
実際は栗林を外したら森だとは思うけどどうしても鈴木が欲しかったのでこちらを優先しました
それにしても早川も栗林も競合数が凄い
第39回、ヤクルト:1位(20/10/04)
コメントなし
第40回、西武:1位(20/10/06)
高校時代から注目してたしスカウト会議終了即視察してたしハズレ~2位候補筆頭にして左の本命かな、と
先発もリリーフも行けると思うけどまずは下で先発回ってほしいかな
第41回、広島:1位(20/10/08)
左腕No.2
第42回、阪神:1位(20/10/10)
何気に候補者が少なくなってきている先発候補の一角として指名。
高橋遥から川原の間の左投手が一人もいないという年齢層的にもドンピシャ。
第43回、日本ハム:1位(20/10/13)
コメントなし
第44回、楽天:1位(20/10/17)
コメントなし
第45回、ヤクルト:1位(20/10/18)
コメントなし
第46回、広島:1位(20/10/22)
コメントなし
合議制第1回、ロッテ:1位(20/10/24)
ローテを守れる左腕を獲得できた。
第47回、西武:1位(20/10/25/昼)
投げっぷりがいい本格派左腕。足りない左の先発として期待
第48回、ソフトバンク:1位(20/10/25/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
スポナビ
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(投手成績)
法政大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
youtube投球動画(センターカメラ)
最終更新:2020年11月03日 10:43