2020年ドラフト候補
投手 175cm 81kg 右投右打 秋田工業高専 1997年度生(3年目)
2020年 阪神タイガース ドラフト8位指名
19年は最多奪三振に輝くも指名漏れ。フォーム改造に手応えを掴んだ20年は与四球率を大幅に改善。9月に最速153キロマーク。シンカーも〇
指名者コメント一覧
2018年度
新第9回、日本ハム:7位(18/10/13)
あまり隠れてない隠し玉枠
第10回、楽天:育成2位(18/10/14)
したらばかどっかで独立投手の指標みたいなのが貼ってあったんだけど、独立の目玉原田と大差なかった記憶があるので指名
成田商業こと成田翔と同じ中学って事で地元枠でもありまぁす
第17回、巨人:育成6位(18/10/23)
コメントなし
2019年度
第11回、オリックス:6位(19/04/28)
完成度の高い高専出の独立右腕
去年から名前上がってて興味あったけど去年指名してた人尊敬するわ相当良い投手やな
身長が175と体格には恵まれてないし先発時の球威はプロでは怪しいかなと思わんでもないが伸びのあるストレートと抜けのいいカーブ?は面白い
ストレートは高く抜けることもあるけど基本コースに投げ分けられる 変化球の精度はまだまだに見えた
学年がよくわかってないけど今年のドラフト大卒と同じかな?
今のところの成績は18回被安打2四死球3奪三振27と圧倒的
第12回、楽天:2位(19/05/25)
滅茶苦茶推してる投手で個人的に2位あたりで消える大学生投手と同じぐらいの評価をしてます
5/15は9回の平均がイニング別で最速の145.9km/hと体力があるのは魅力
ピンチになるとギアを上げ140後半や150も普通に出すのは凄い
去年最速で145しか出なかった投手とは思えない進化を見せておりまだまだ伸びしろを感じさせる素晴らしい投手です
第13回、巨人:4位(19/06/29)
今年の独立四国No1投手。
直球を軸にシンカーのキレも抜群、そして奪三振率をはじめスタッツが素晴らしい。
同様に先発で結果を出してた伊藤翔は3位だったし、めぼしい大社投手がいなければこれくらいの順位で消えそう
先発で育てたいが巨人のブルペン事情とタイプ的にはリリーフをやらせてみたい
第14回、巨人:7位(19/07/28)
独立四国のエース格
シンカー使いの奪三振マシーンとして鍬原の尻叩きとリリーフの即戦力として。
第15回、楽天:7位(19/08/04)
上背はないが四国アイランドリーグで圧倒的成績を残す
特に奪三振能力に長けており直球とシンカーが武器
まずは短いイニングで持ち味を活かすのが良さそう
第16回、ヤクルト:育成1位(19/08/16)
この投手が育成まで残ってるのか…というレベルの投手ですよね
4位ぐらいには消えそうなかなりいい投手だと思います
力を入れたら簡単に140後半が出せるので決め球のシンカーとのコンビネーションで良いリリーフとして活躍できそう
第17回、西武:5位(19/09/07)
一人多く取れるということで当初ここは左腕を指名予定でしたが、岡野と迷っていた石井も獲得することに。
先発では省エネ投球が目立ちますがプロではもう少し出力の安定が必要だと思うのでリリーフ向き?
シンカー以外に武器となる球種を覚えられれば必ず活躍できると思います。
第18回、楽天:4位(19/09/14)
150キロを出せ、シンカーも売りにできる東北枠右腕
彼に関しては先発として育てて欲しいが、シンカーボーラーはリリーフとしてもそれなりにやれるのでどう育つかは入る球団次第
第19回、中日:育成1位(19/09/15)
毎回支配下で消えていたので育成まで残るのは意外だった
1年目にすぐ支配下登録されて活躍するのも可能な投手
第20回、日本ハム:育成1位(19/09/16)
コメントなし
第21回、西武:育成1位(19/09/22)
余ってたので指名
支配があると思うよ
どくりつやけど
第22回、西武:育成1位(19/09/29)
個人的には宮田、小又に負けずとも劣らないスペックの持ち主だと思うが昨今の独立の風当たりの強さ(?)からこの位置かなといった感じ
シンカーのキレがたまらん
第23回、西武:5位(19/09/30)
コメントなし
第24回、日本ハム:6位(19/10/04)
MAX151キロの直球に鋭く落ちるシンカーが武器の
石川歩(ロッテ)を連想させる好投手
NPBではそのシンカーを駆使しゴロの量産を期待してるが
四国ILでは去年今年とイニング以上の奪三振数を叩き出し
今年は奪三振王にも輝く
第25回、西武:6位(19/10/06)
独立からの指名。ストレートで空振りが取れて、変化球の精度もよく完成度か高い。
個人的に好きなので指名
第26回、楽天:育成4位(19/10/08)
四国リーグで圧倒的成績を誇る
縦変化するシンカーが決め球
本当はもっと上で指名されてもおかしくない選手だと思う
第27回、オリックス:7位(19/10/10)
コメントなし
第28回、オリックス:育成2位(19/10/11)
即戦力投手は何人居ても困らないので指名
模擬では育成も多いけど本番では支配下と見てる
第29回、阪神:6位(19/10/13)
当初の予定ではここでミキ長谷川だったのだが、先に獲られてしまったので予定変更
力のあるストレートにシンカーと言う分かりやすい決め球があるのが好み
右の即戦力中継ぎ3連発になってしまったが、左で目ぼしいのおらんかったし、野手も正直アレなんで
早朝第1回、日本ハム:育成5位(19/10/14/早朝)
コメントなし
第30回、ロッテ:7位(19/10/14/夜)
コメントなし
第31回、横浜:育成2位(19/10/15)
ストレートも速くコントロールもいい
フェニックスリーグではベイ2軍を5回一失点
第32回、西武:育成1位(19/10/16/昼)
コメントなし
第33回、横浜:育成4位(19/10/16/夜)
1年目から一軍で使える可能性のある投手
変化球に決め球があるのが◎
第34回、楽天:育成2位(19/10/17)
秋田高専出身の右腕
2020年度
第3回、ロッテ:育成8位(19/10/18)
コメントなし
第6回、阪神:育成2位(20/02/01)
シンカーと言う明確な売りとなる変化球があるのが気に入ってる
三振が取れるピッチャーとして中継ぎ陣の補強
第8回、日本ハム:育成3位(20/03/29)
150近いストレートにシンカーを持つ独立トップクラスの投手
去年は最後の辺で不調になったが今年こそは
第11回、ヤクルト:5位(20/04/25)
コメントなし
第14回、巨人:6位(20/05/14)
コメントなし
第15回、ソフトバンク:育成9位(20/05/22)
コメントなし
第16回、巨人:育成4位(20/05/23)
彼は独立リーグ最強の投手だと思う
何故去年指名されなかったのかわからない
第22回、ヤクルト:育成2位(20/08/01)
コメントなし
第23回、阪神:育成1位(20/08/08)
コメントなし
第24回、ヤクルト:育成1位(20/08/10)
今時珍しいシンカーが武器の右腕。独立での奪三振率たるや素晴らしいもの。あと高専出身と経歴も珍しい。色んな意味で希少価値の高い投手。
正直なところ本番で指名されるなら前川よりも上な気がする。
第25回、巨人:6位(20/08/15)
去年まさかの指名漏れをしたが相変わらず指標は四国独立リーグ最強。
最近独立リーグ勢は指名こそされてもスペック前評判からは程遠いことも多いんでそこが懸念と言えば懸念。
第26回、西武:5位(20/08/16)
独立で圧倒的な成績を残している
何故去年指名がなかったのかが不思議なほどの好投手で、今年こそは文句無しの指名があるだろう
第27回、日本ハム:育成1位(20/08/22)
コメントなし
第28回、西武:育成1位(20/08/28)
コメントなし
第29回、ヤクルト:育成1位(20/08/29)
コメントなし
第30回、ロッテ:3位(20/09/05)
コメントなし
第31回、西武:育成1位(20/09/11)
コメントなし
第32回、広島:7位(20/09/12)
コメントなし
第33回、オリックス:育成1位(20/09/19)
コメントなし
第34回、西武:6位(20/09/21)
コメントなし
第35回、ヤクルト:育成1位(20/09/22/昼)
コメントなし
第36回、西武:4位(20/09/22/夜)
結構他でもよく名前を見かけるので
第37回、ロッテ:育成1位(20/09/26)
去年より平均球速上げて先発での安定感増してるので普通に支配下ありそうな気がする人
ソフトバンク三軍相手にもほぼ完璧に抑え込んだ
ここ2年で急激に成長してる事からもまだプロの指導を受ければ伸びしろもありそう
上で投げるならシンカー活かしてリリーフの一角か先発に拘るか
唯一の懸念が四国で無双してた歳内が復帰したヤクルトでアレという事だがまぁ球速歳内より出るし大丈夫でしょ(適当)
第38回、楽天:5位(20/10/03)
コメントなし
第39回、巨人:育成1位(20/10/04)
コメントなし
第40回、阪神:6位(20/10/06)
全体で独立がまだ指名されてないのもなぁと思い指名。歳内のことを考えたら相対的に再評価あるかも
第41回、楽天:育成1位(20/10/08)
コメントなし
第42回、西武:7位(20/10/10)
コメントなし
第43回、西武:育成2位(20/10/13)
コメントなし
第44回、オリックス:育成3位(20/10/17)
コメントなし
第45回、楽天:6位(20/10/18)
ワイの去年からの推しで指名順上げてもいいくらいだった即戦力
ノビのある直球が魅力的で四国では無双中
最初は中継ぎ、いずれは先発でも見たい投手
第46回、日本ハム:育成2位(20/10/22)
鎌ヶ谷の投手がアレなので投手中心
独立最強投手石井
合議制第1回、日本ハム:育成2位(20/10/24)
先発として
第47回、西武:5位(20/10/25/昼)
即戦力候補。総合力が高く一年目から回ってほしい
第48回、ヤクルト:育成2位(20/10/25/夜)
今年の独立リーグで有数の即戦力投手
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
スポナビ
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(投手成績)
高知ファイティングドッグス公式HP
最終更新:2020年11月03日 10:53