2020年ドラフト候補
投手 192cm 87kg 右投右打 白樺学園-亜細亜大(中退) 1997年度生(4年)
2020年 千葉ロッテマリーンズ ドラフト4位指名
長身からの角度ある投球が持ち味。常時140前半、MAX150キロの直球と多彩な変化球が魅力。4年秋は防御率0点台の力投
指名者コメント一覧
2020年度
第2回、オリックス:6位(19/08/17)
ドラレポ読んでカタログスペックだけで指名決定
でも192cmで150km出したってクッソ魅力じゃん?
タッパは正義
抑えとかで台頭してくれたら
第3回、楽天:育成1位(19/10/18)
コメントなし
第4回、楽天:育成4位(19/11/03)
コメントなし
第5回、ヤクルト:育成6位(19/11/30)
コメントなし
第7回、横浜:育成2位(20/03/14)
この順位にいたらとるよ。普通に本指名すらあるんじゃないかな?
角度ある真っ直ぐで一軍に殴り込んでほしい
リリーフかな?
第10回、横浜:育成1位(20/04/24)
高身長で速い球放る
第12回、日本ハム:育成3位(20/05/02)
いい直球を投げる高身長右腕
正直ここで取れるとは思ってなかった
第14回、ソフトバンク:育成7位(20/05/14)
コメントなし
第15回、ロッテ:育成1位(20/05/22)
フォーム固めさえすれば。下位で拾えたら楽しめるギャンブル枠。
指名後に気付いたけど、去年の本前ともリンクしてるのでロッテらしくていいね(適当)
第16回、日本ハム:育成1位(20/05/23)
190cm超えの長身から投げ下ろす魅力たっぷりの大型右腕
ガッツリ地元枠、潜在能力はピカイチ
第17回、中日:6位(20/05/30)
大型右腕。ポテンシャル採用。
個人的にはリリーフ路線で見てみたい。
第25回、日本ハム:育成1位(20/08/15)
コメントなし
第29回、巨人:育成4位(20/08/29)
白樺学園在学中にゲンダイが記事にしていた覚えがあり注目してた
亜大中退以降は選考合宿にも選ばれるなど順調。こういうスケール感のある選手が育成で欲しい
第30回、日本ハム:育成2位(20/09/05)
コメントなし
第32回、巨人:育成6位(20/09/12)
でかい
第33回、巨人:育成3位(20/09/19)
巨人が好みそうな大型の投手
1年目から登板機会を貰いつつポテンシャルに期待
第34回、阪神:育成3位(20/09/21)
先発があまりいないため指名
190越えの身長というロマンがありコントロールもそんなに悪くないイメージ
第37回、ヤクルト:育成1位(20/09/26)
亜大を中退して地元に帰った192cm85kgの長身右腕
球種が少ないためリリーフ向きやが、カーブでカウント取れるなら先発でも通用する潜在能力を秘めてると思う
変化球のスピードレンジが狭いからカットボールかツーシームを覚えたいわね
第38回、巨人:育成11位(20/10/03)
コメントなし
第40回、ソフトバンク:育成4位(20/10/06)
コメントなし
第42回、日本ハム:育成3位(20/10/10)
同大学先輩の福田俊に続く地元枠
190cm超える長身から角度のある直球が魅力
第43回、日本ハム:4位(20/10/13)
報道に出ていた長身選手兼地元枠
ポテンシャルは勿論、実力も備わってきていると思ってます
第44回、ソフトバンク:育成2位(20/10/17)
コメントなし
第45回、巨人:育成2位(20/10/18)
コメントなし
第46回、横浜:3位(20/10/22)
190cmの高身長投手で一定のコントロールとカットボールを武器とし、ある程度試合を作れる。
ストレートの球質もいいもの持っていて常時投げれるようになればローテを守れる投手になれる。
合議制第1回、ロッテ:育成2位(20/10/24)
伸び代ある大型右腕は陣営の性癖だ
第47回、日本ハム:育成1位(20/10/25/昼)
コメントなし
第48回、日本ハム:育成2位(20/10/25/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
スポナビ
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(投手成績)
星槎道都大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
youtubeピッチング動画
最終更新:2020年11月02日 19:15