2023年ドラフト候補
投手 190cm 83kg 右投右打 和歌山東 2002年度生(新3年目)
高校途中で投手に転向するも故障に見舞われた。独立2年目には150キロに迫る直球軸に好投を繰り返すように
指名者コメント一覧
2020年度
第22回、横浜:育成4位(20/08/01)
うちの育成選手らしさがある好素材
第43回、ヤクルト:育成3位(20/10/13)
コメントなし
2021年度
第5回、ロッテ:育成6位(20/11/29)
まだまだ素材としては磨かれていない選手
将来性に期待
第24回、広島:育成4位(21/06/19)
まだ実戦経験は浅いが、それでも140キロを超える素材
2022年度
第14回、オリックス:育成5位(22/07/23)
どうも肩を痛めてたらしいが復活
腕の振りが良くなり、三振を奪えるようになった
防御率1位争いを展開中で、このままいけば年齢的にもNPB入りのチャンスはありそう
第15回、西武:5位(22/07/30)
まずはリリーフを想定しており、短い回なら今後150以上もポンポン出てくるのではないかと期待を込めて
将来性と実績を兼ね備えた選手
第16回、楽天:育成2位(22/08/06)
コメントなし
第17回、広島:育成3位(22/08/13)
広島がたまに獲ってるイメージのある四国の成長株右腕
4位の福田ともども即戦力とは言わないがまだ若いので
第18回、オリックス:育成7位(22/08/15)
コメントなし
第19回、ソフトバンク:育成5位(22/08/20)
コメントなし
第20回、ロッテ:育成4位(22/09/03)
ロッテお得意の独立からの指名。高校時は故障に見舞われるも復活し好成績。
年齢も若く将来性に期待できる。
第22回、ソフトバンク:育成19位(22/09/18)
コメントなし
第24回、ヤクルト:育成2位(22/09/23)
独立の中で最もポテンシャルの高い投手と思っている。
第25回、中日:7位(22/09/30)
コメントなし
第26回、巨人:育成5位(22/10/03)
こちらもじっくり育てたい。
第28回、オリックス:育成5位(22/10/05)
恵体の若手独立リーガー
今年は球速を大きく上げており更なる飛躍が期待される
第29回、巨人:育成5位(22/10/06)
高卒2年目の独立トップ投手
第30回、日本ハム:育成3位(22/10/07)
まだ20歳と若いながら好成績を収める右腕
宮森投手のような成長を期待
第31回、広島:育成3位(22/10/08)
四国で若くて実績のある右腕。
第33回、ロッテ:育成1位(22/10/09)
コメントなし
第35回、日本ハム:育成1位(22/10/10)
独立No,1投手。一つ掴んだらリリーフエースになれそう
第36回、ソフトバンク:育成10位(22/10/11)
コメントなし
第38回、楽天:育成1位(22/10/13)
コメントなし
第39回、オリックス:育成2位(22/10/14)
個人的独立No.1投手
合議制第2回、阪神:育成1位(22/10/15)
育成候補リストの最上位だったが正直ウチまでには残らんと思いきや残ったので無論満場一致で指名
イシダイと湯浅の出世に続けるか
第40回、阪神:育成2位(22/10/16)
「第二の湯浅」を発掘したいと、昨日の合議制で名前が上がった投手。
高卒2年目であり150km超の直球を投げる、スペックは独立投手トップクラス。
西濱も気になっていたが取られてしまったため。
第41回、ロッテ:育成4位(22/10/17)
1年目から浦和の先発ができるであろう選手を最後に
ただでさえ浦和の投手事情まずいのにイニング稼いでくれた選手がよりにもよって切られる可能性ある選手という…
若いし背高いし伸びしろは抜群なはず
第42回、阪神:育成1位(22/10/18)
残ってたらほしい育成からのリリーフ枠 湯浅を目指してほしい
第43回、中日:育成2位(22/10/19)
コメントなし
合議制第3回、ソフトバンク:育成7位(22/10/19)
コメントなし
2023年度
第4回、オリックス:育成6位(23/03/04)
今年は150km投げて欲しい
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(投手成績)
所属先公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年03月13日 09:33