2021年ドラフト候補
投手/外野手 172cm 70kg 左投左打 2003年度生(H3年)
21世紀枠県推薦校を牽引する左腕エース。2年秋の県大会では15奪三振のドクターK。刈谷球場でHRもマーク
指名者コメント一覧
2021年度
第4回、ソフトバンク:3位(20/10/31)
弱小公立校を全三河大会3位に導いた左腕エースであり、我が母校の希望の星
二年の春から背番号1を背負い、今秋の愛知県大会では愛産大高校を完封、全三河大会では豊田大谷相手に1失点完投、成章を完封するなど上位高を次々に退けた。
スリークォーター気味のフォームから繰り出す140km/h程度の真っ直ぐと抜いたスライダーっぽい球、小さく沈んでるっぽい球を武器にハマれば三振を量産する投球術を披露する。
敗れた享栄戦と豊川戦はいずれも立ち上がりに崩れると課題を残しているが、享栄戦に関しては残りの8イニングで自責点1と修正能力の高さを見せてくれた。
打っては5番に座り刈谷球場でHRを放つなどポテンシャルの高さもある。
現状を一言で表現するならばシダックス時代の森福。しかし、その素材と身体の柔らかさ、守備能力の高くないチームだからこそ磨かれたマウンドでの落ち着いた振る舞いには、大活躍する未来の一編を感じ取る事が出来た。
プロ球団は今すぐ視察の予定を立てるべきや。
全三河大会を全試合現地で観戦したワイを信じろ。
なお、現地で見たせいで正直球種とかよく分からなかった模様。
第5回、ソフトバンク:3位(20/11/29)
21世期枠県推薦校を引っ張る愛知公立の新星左腕。
カタログスペック自体は平凡やが、決して早くない真っ直ぐで押す度胸と、お世辞にも良いとは言えないバックのミスにも動じない落ち着いた振る舞いからは伸び代を感じざるを得ない。
欠点は連投に不慣れな点と、立ち上がりと、左打者に投げる変化球が時々抜けてたこと。
模擬ドラwikiの動画が全部享栄の得点シーン(足立の失点シーン)なのが悲しい。
夏までに馬力を付けるためにトレーニングに励むとの事なので期待してクレメンス
第6回、ソフトバンク:3位(20/12/26)
センバツ21世紀枠愛知県推薦校を牽引するエースにして三河地区No.1左腕
マウンド捌きとストレートの球威と度胸は同じ東三河の公立校出身・千賀の高校時代を遥かに上回る
冬で身体を大きくするつもりらしいので、春大会も観に行くのが楽しみである
第7回、ヤクルト:育成7位(21/01/30)
コメントなし
第8回、ソフトバンク:5位(21/02/28)
21世紀枠愛知県推薦校に選ばれたワイの母校の左腕エース
テイクバックの小さなスリークォーター気味のフォームから放つ決して速くないストレートでゴリゴリ押す速球派
バックのミスも気にせず投げ込む精神力も魅力
サイドスローって言われてる時もあるけど、あぁサイドスローだなって思うところまで腕が下がってる場合は大概打たれる
センバツと同時期に開催される愛知県の春季大会で冬を越して成長した姿を観れるのが今から楽しみ
弱点は連投の立ち上がり
第9回、ヤクルト:5位(21/03/06)
コメントなし
第10回、西武:育成1位(21/04/03)
もう彼について多くを語る必要はない。
夏までに馬力をつけて、もう1度ワイに夢を見せてくれ。
4番で打点乞食になってたのは草生えました。
第13回、ソフトバンク:育成2位(21/04/28)
全三河大会全試合観に行くからね♡
もう一度、彼を初めて模擬ドラで指名した時の情熱を思い出させて欲しい
本気で私学4強に勝てると信じたあの秋の興奮を
第15回、日本ハム:育成3位(21/05/04)
ノーコメント
全三河大会を待て
GWに練習をチラ見してきた
URL一覧
ドラフト候補の動画とみんなの評価
高校野球ドットコム
球歴
国府公式HP
最終更新:2021年07月04日 11:14