2021年ドラフト候補
投手 177cm 76kg 左投左打 波佐見 1999年度生(4年)
2021年 埼玉西武ライオンズ ドラフト1位指名
力感のない投球フォームから投じる空振りのとれる最速150キロの直球が魅力。得意球のカットボールなど6種類の変化球全てが勝負球として使える
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、ソフトバンク:育成8位(19/12/21)
コメントなし
第3回、阪神:4位(20/09/20)
能見岩田の年齢や飯田放出等から左腕が欲しかったため指名
150キロ超の速球を投げる左腕は魅力
第4回、阪神:7位(20/10/31)
上位候補と目される小柄な150キロ左腕
大学も有名ではないし時間は少々かかるかもしれん…とはいえ何故残った?
第5回、ヤクルト:育成2位(20/11/29)
コメントなし
第6回、巨人:4位(20/12/26)
コメントなし
第7回、ヤクルト:4位(21/01/30)
コメントなし
第8回、巨人:4位(21/02/28)
コメントなし
第9回、巨人:4位(21/03/06)
大卒左腕。150キロ到達を真しやかに言われている鹿児島の奪三振マシーン。球の伸びが美しい。
まだ実績とコントロールが怪しいけど杉内コーチならどうにかしてくれそう。
第10回、中日:4位(21/04/03)
コメントなし
第11回、日本ハム:5位(21/04/10)
150投げた大学生左腕
憧れているという今永の様にとは言わないがローテを守れる左腕に成長してほしい
第12回、ロッテ:3位(21/04/24)
野球太郎で2位評があるので。まあ纏まってる左腕。
本当は松川→桐敷で狙ってたが楽天許すまじ
第13回、ロッテ:6位(21/04/28)
左投手豊作年なのでもう一人大学か社会人の左投手が欲しかった
常にイニングを上回る三振を取れてるのが魅力的
第14回、日本ハム:3位(21/05/03)
コメントなし
第15回、広島:3位(21/05/04)
左の先発候補。3位でなんとか指名できた。
第16回、巨人:3位(21/05/08)
上位でいきたい大卒左腕がもう一人余ってた。正直ここで行くつもりはなかったけど
変化球多彩やから三振取れるのがええなあ
救援でもいけそうわね
第17回、阪神:4位(21/05/16)
コメントなし
第18回、ヤクルト:3位(21/05/22)
最速150キロのキレのある速球を武器に変化球を織り交ぜてイニングよりも多い奪三振数を誇る先発左腕。
打たせて取るというタイプでは無いため投げミスがあっても三振に切って取れば事故ムランは打たれないため、神宮でも結構活躍できる気がする。
第19回、中日:3位(21/05/29)
先発候補。
左でMax150、安定して成績を残りている上にイニングを上回る奪三振を残しているのも高評価。
第21回、ロッテ:4位(21/05/30)
150キロ左腕は希少。腕の振りが緩まず奪三振能力が高い。
リリーフ向きかな?
第22回、広島:2位(21/06/05)
制球力のある大学左腕。
桐敷が残っていなかったため指名。
第23回、阪神:1位(21/06/13)
大学選手権で名を売った左腕
今回是非欲しかった
外れた場合は黒原の予定だった
第24回、西武:1位(21/06/19)
ある意味地元枠
先週5球団で今日単独は極端すぎませんかねえ
四死球少なくて三振獲れる自己完結型の投手はワイ好みや
第25回、ソフトバンク:1位(21/06/27)
コメントなし
第26回、ヤクルト:1位(21/07/11)
コメントなし
第27回、横浜:1位(21/07/22)
コメントなし
第28回、中日:1位(21/07/23)
一度指名してみたかった投手
ほとんど見たことは無いけれど、イメージとしては若い頃の大隣
磨き上げた速球に対するプライドを、捨てられるかどうかがプロで活躍するカギだと思う
第29回、横浜:1位(21/07/31)
コメントなし
第30回、横浜:1位(21/08/13)
コメントなし
第31回、ソフトバンク:1位(21/08/27)
球威、変化球、制球ともに大きな欠点はなく、高いレベルでまとまった左腕
大方の予想でも佐藤の次には来るんじゃないか
しいて言いうなら佐藤に比べて制球にばらつきがあるところか
左でありながら常時140km/h台の直球を投げ込めるのは魅力的
変化球もしっかり空振りが取れるので武器に困るということは無さそう
可能であれば1年目からローテに割って入って、笠谷のケツに火をつけてほしい
第32回、阪神:1位(21/09/05)
コメントなし
合議制第1回、ソフトバンク:1位(21/09/18)
割と1位指名誰に行くかは秒で決まった
実際ホークスのスカウトがめちゃくちゃ惚れてるらしい
変化球やコマンドのレベルが高く、即戦力としての活躍を期待するのは勿論、大竹や笠谷といった他の左腕の発奮材料になってくれることも期待
第33回、阪神:1位(21/09/23)
完成度、投手としての才能などあらゆる面から考えて全カテゴリーの中で今年のナンバーワン投手だと思う
打たせてとる投手が多い阪神の先発ローテにおいて三振が取れる先発投手は貴重な存在
1年目からローテを期待
第34回、西武:1位(21/09/25)
コメントなし
第35回、中日:1位(21/09/27)
まさか一本釣りできるとは思わなかった
間違いなく今年の左腕で一二を争うレベルの選手
大野雄大、小笠原、隅田で左腕王国中日を完成させて欲しい
第36回、ヤクルト:1位(21/10/01)
コメントなし
合議制第2回、巨人:1位(21/10/02)
佐藤と大卒No1左腕を争っている即戦力候補。ストレートのノビとキレは本物。某雑誌によると変化球も多彩でどの球種でもストライクとるのには困らなそう。左腕なのにタテ変化主体なのも巨人にほぼいないので貴重。
ただ変化球の抜け球がゾーン内に来るタイプなので飛翔リスクを減らせるようになれれば。まあそれはウチの投手ぽい()
第37回、ソフトバンク:1位(21/10/03)
前評判今ドラフトNo.1左腕
多彩な変化球が魅力
初年度からローテ回って欲しい
第38回、ソフトバンク:1位(21/10/06)
コメントなし
第39回、ヤクルト:1位(21/10/08)
コメントなし
第40回、西武:1位(21/10/09/昼)
公言通り隅田を選択。見事競合のすえ獲得できた。今年の左腕でもトップクラスの投手。是非とも先発の一角として活躍してほしい。
第41回、日本ハム:1位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、中日:1位(21/10/10/昼)
正木、ブライトに関しては同じく右のスラッガーを狙うカープより下の順位且つ、全体で15番目の指名となるので、2位に残る可能性も十分にあるのではないかと思った。
即戦力左腕も補強ポイントであり、今季の目玉は彼だと思う。5球団競合当てられてよかった
合議制第3回、西武:1位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
中日スポーツ
ウィキペディア
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
西日本工業大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2021年10月13日 17:42