山田龍聖(JR東日本)

2021年ドラフト候補
投手 183cm 82kg 左投左打 高岡商 2000年度生(3年目)
2021年 読売ジャイアンツ ドラフト2位指名

140台中盤の直球にスライダーやフォークを混ぜる。高校ではU18選出。入社後は不調が長引いたが日立市長杯で152キロを投げたと話題に



指名者コメント一覧

2018年度

第1回、日本ハム:5位(18/04/08)

左の本格派取れたらいいな~って思ってた

第2回、ソフトバンク:3位(18/06/24)

直球に魅力の左腕
コントロールに課題はあるが伸びるのに期待

第3回、ソフトバンク:3位(18/07/29)

左右の先発候補は必ず必要
ストレートに威力ありサイズある左腕は貴重

2021年度

第1回、オリックス:1位(19/12/21)

コメントなし

第2回、巨人:1位(20/03/28)

コメントなし

第3回、楽天:2位(20/09/20)

高校時代に根尾桐蔭相手に一歩も引かなかった好左腕
社会人に進み、更にパワーアップした印象
即戦力の先発が欲しかったから指名したが、高卒社会人だからまだまだ若いのよね
今後の活躍次第では普通に1位になりそう

第4回、横浜:3位(20/10/31)

わいは一位候補やと思ってたんやけど、なんか残ってたから指名
完成度の高い若い左腕、今後評価を上げてほしい

第7回、日本ハム:5位(21/01/30)

コメントなし

第8回、中日:7位(21/02/28)

社会人左腕。高校の時は本当に惚れ惚れするような球を投げてた。奪三振能力も高く投げられれば上位指名も余裕だと思う。先発でもリリーフでも面白い。

第9回、広島:7位(21/03/06)

こちらもまだフォームが安定していないので、今の状況だと下位指名。

第10回、横浜:7位(21/04/03)

左腕を取ってなくてリストに入ってたのが他にいなかった指名。まだまだ勉強が必要やわ

第11回、阪神:7位(21/04/10)

高校時代から有名だったサウスポー。左の先発が欲しかったため指名

第12回、楽天:5位(21/04/24)

Twitter曰く153キロ出して8回無四球やったとか
もし本当ならそんな高卒社会人左腕、ほっとくはずがない
ぶっちゃけ佐藤と被る気はしないでもないけど、こっちも十分即戦力として活躍できる力はあると思う

第13回、中日:3位(21/04/28)

コメントなし

第14回、ヤクルト:1位(21/05/03)

この前に筑波大の佐藤を外していたが、当初は佐藤→山田の予定で阪口がうっかり余っていたので突っ込んで外した感じになった
戻ってきた球速に三振の取れる変化球、制球も良しとなれば1位候補も必然
後はこの調子を維持してチーム内競争を勝つのみ

第15回、西武:2位(21/05/04)

コメントなし

第16回、広島:1位(21/05/08)

最近復活してきてる投手。
伊藤の活躍もあり山田に関しても早くから活躍してくれるだろうと思い指名。
左のエースとして森下とローテを守って欲しい。

第17回、広島:2位(21/05/16)

コメントなし

第18回、西武:2位(21/05/22)

コメントなし

第19回、ロッテ:1位(21/05/29)

チーム内にストレートで押せる左腕が鈴木昭しかいないため指名。
公式戦ではあまり活躍できていないけど大隣コーチにまかせてなんとか開幕ローテ入りをさせたい。

第21回、阪神:2位(21/05/30)

まさかまさかの外れ筆頭候補が2位で取れるというおいし過ぎる結果に
顔も投球スタイルもまさに井川2世
元来は森翔平や黒原、石森らの予定だった

第22回、西武:2位(21/06/05)

復活したパワー系サウスポー
高卒社会人やけど高校時代のようなストレートで押していけるピッチングが戻ってきたようなので指名
浜屋に続いて欲しい

第23回、中日:2位(21/06/13)

かつてどうしても欲しいと言わせた候補
左の先発をもう少し強化したいので先発で頑張って

第24回、オリックス:3位(21/06/19)

コメントなし

第25回、横浜:2位(21/06/27)

コメントなし

第26回、巨人:2位(21/07/11)

コメントなし

第27回、日本ハム:4位(21/07/22)

コメントなし

第28回、阪神:2位(21/07/23)

左腕がどしどし指名される中で残ってた中で最も評価の高かった山田を指名
高校生の頃から井川になれると思った逸材

第29回、西武:4位(21/07/31)

コメントなし

第30回、オリックス:1位(21/08/13)

今年の№1の即戦力本格左腕。
田嶋二世だがチーム事情的にクローザー起用か

第31回、オリックス:1位(21/08/27)

今年もしも数年後のエースに育てたいとなれば、高卒3本柱か山田かだと思ったので
最速153に惑わされることのない、しっかり投げ込める変化球も持ち味
身長の低さもオリックスなら十分育て上げられるだろう

第32回、日本ハム:2位(21/09/05)

残ってた即戦力投手で一番
ほんとは古賀が2位で欲しかった
JRとの関係?知らん

合議制第1回、ロッテ:1位(21/09/18)

即戦力左腕を狙いたいというのは早い段階で一致していたものの、誰を取るのか決めたのは開始1時間半前
山田を選んだ理由は育成方針として「まずはリリーフで始めて徐々に先発へと移行する」というステップが必要だという話になった際ロッテでよくあるパターンだねとなり入札となった
朗希が本格化する頃に左のエースになって欲しい

第33回、ロッテ:1位(21/09/23)

コメントなし

第34回、オリックス:1位(21/09/25)

怪我前田嶋彷彿とさせる三振取れる本格派左腕。
先発出来るが短い回のが安定してたのと若手左腕リリーフ少ないのでリリーフ起用として獲得
個人的には即戦力№1左腕

第35回、ソフトバンク:1位(21/09/27)

最近高校生入札続いてたので原点回避

第36回、ロッテ:1位(21/10/01)

社会人No.1の速球派左腕
1年目からローテーション定着も狙えそう

合議制第2回、日本ハム:1位(21/10/02)

コメントなし

第37回、西武:1位(21/10/03)

単独左腕狙うなら可能性高いかなと。覚醒を信じる。即戦力左腕で何となく一番惹かれる。
風間入札の可能性も高いと思うが今回は。

第38回、オリックス:1位(21/10/06)

ワイイチオシ、左の剛腕
左で153出せるだけではなくコントロールも悪くなく変化球でカウントを稼げる能力もあり即戦力候補として申し分無し

第39回、巨人:1位(21/10/08)

①太田龍のケツをひっぱたいて1軍戦力になってもらいたい
②太田龍が3年以内に戦力外になってもJR東との関係を保ちたい
③山崎が本格復帰しそうな2023年に左右のエースになってほしい
指名理由は以上3点。23年なら阿部監督でしょう

第40回、巨人:1位(21/10/09/昼)

即戦力としては森なんやろけど前回と同じなのもと思ったので東スポが指名あると書いた山田
ワイが今年の候補の中でストレートにんほった二人のうちの一人や いくらなんでも美し過ぎる
今になってJR東の高卒社会人Pって太田やんけと気付いたけど怪我しなきゃセーフ!セーフ!

第41回、ヤクルト:1位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、ロッテ:1位(21/10/10/昼)

予告通り即戦力投手を上から順番に指名
これマジ?球団に対してくじ運が貧弱過ぎるだろ… 2回外して山田に
タイプ的にはとりあえず中継ぎか?

合議制第3回、ロッテ:1位(21/10/10/夜)

廣畑、山下、山田で悩むも先発も中継ぎもいけそうということで山田を指名。今年の前半によく言っていたスズショー2人いれば先発中継ぎで使えるのにを実現できそう。

URL一覧

ドラフトレポート


中日スポーツ


週刊ベースボール


ウィキペディア


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


球歴


一球速報(投手成績)


JR東日本公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月14日 14:07