2021年ドラフト候補
投手 177cm 80kg 左投左打 鳥取商→関西大 1997年度生(2年目)
2021年 広島東洋カープ ドラフト2位指名
直球・スライダーの破壊力にピンチでギアをあげてくる器用さ。大学4年秋に圧巻のパフォーマンスを披露。入社2年目の9月に最速150キロの大台に
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、ロッテ:1位(19/12/21)
遅れてきた正統派左腕
4年まで目立った実績は残せずにいたが4年秋に先発の座を掴み神宮で躍動
3試合で16回20奪三振に最速149キロを記録するなど安定感だけにとどまらない投球を披露した
特に完成度の高い投球フォームは即戦力に相応しく制球、変化球の精度、速球の質など全体的なレベルが高い
これからは打者を圧倒する凄みのある投球が求められる
第2回、オリックス:2位(20/03/28)
コメントなし
第3回、ヤクルト:2位(20/09/20)
コメントなし
第4回、楽天:1位(20/10/31)
佐藤→山下のどちらも外したので指名
左の社会人なら多分来年のNo.1
先発とリリーフ両睨みで
第5回、ヤクルト:2位(20/11/29)
コメントなし
第6回、オリックス:2位(20/12/26)
コメントなし
第7回、ソフトバンク:2位(21/01/30)
コメントなし
第8回、阪神:2位(21/02/28)
コメントなし
第9回、西武:1位(21/03/06)
オープン戦の惨状見てとにかく1年目から先発としてある程度回れそうな選手が欲しかった。
真っ直ぐはもちろんのこと、カットボールやスライダーは軌道が似ていて打ちづらそう。
被打率が気になるところだが、西武のディフェンス力である程度はカバー出来るか?
第10回、オリックス:2位(21/04/03)
コメントなし
第11回、楽天:3位(21/04/10)
コメントなし
第12回、巨人:3位(21/04/24)
三振の取れる左腕先発として期待
高橋の下の世代の左先発が未完高卒組のみなので繋いでほしい
第13回、巨人:2位(21/04/28)
ここで石田か羽田の予定がどっちもとられ、残った即戦力投手の中から一番使えそうな森を選択。
速球のみならず変化球の精度も高いのがいい
第14回、ロッテ:2位(21/05/03)
コメントなし
第15回、ソフトバンク:2位(21/05/04)
コメントなし
第16回、ソフトバンク:2位(21/05/08)
左腕豊作なので残ってた左腕で一番いい投手を指名したつもりです
第17回、西武:2位(21/05/16)
【先発orリリーフで開幕一軍狙い】
某氏曰く今年の目玉 毎回その話してるな
桐敷山田を狙ってたが両方残ってなかったのでそんなに調子良くなさそうだけどスカウト筋の評価高そうなこちらに
ただ西武は1位野手の時ガチ即戦力投手を2位3位で狙ってるのでその傾向には合致してると思う
ぶっちゃけそんなにこの人のこと知らんので選手評価は省略()
第18回、阪神:2位(21/05/22)
左腕は層も枚数もいないのでまずは即戦力から
安定感がもう少し欲しいが正直残ると思ってなかった
第19回、阪神:2位(21/05/29)
コメントなし
第21回、西武:2位(21/05/30)
即戦力左腕では佐藤の次にいい選手だと思う。
第22回、巨人:2位(21/06/05)
正直使える先発投手なら左右問わない。
三浦と一緒にローテ入ってほしい
第23回、阪神:2位(21/06/13)
左腕リリーフとして指名
今のチームで最も足りない部分なので是非即戦力で
第24回、巨人:3位(21/06/19)
即戦力社会人投手。
今年の戦績やと即ローテは難しいが、ビハインドロング含めたリリーフなら即使えそう。
球の勢いと制球は良いのに被打率が悪いのはちょっとしたフォームの欠陥かもしれんのでその辺を杉内コーチに少し弄ってもらえば。
第25回、巨人:2位(21/06/27)
2位候補が軒並み消えていったので、残った候補の中で一番使えそうな森を選択。
左は高橋・今村・メルセデスといるが、ケガがちで3人とも揃うことがほぼないので層を厚くしてほしい
第26回、ヤクルト:4位(21/07/11)
コメントなし
第27回、横浜:3位(21/07/22)
コメントなし
第28回、オリックス:3位(21/07/23)
コメントなし
第29回、広島:4位(21/07/31)
コメントなし
第30回、ロッテ:2位(21/08/13)
コメントなし
第31回、楽天:2位(21/08/27)
左のローテ
コントロール良さそうだし大きく崩れなさそう1年目からローテの4.5番手位に期待して指名
第32回、日本ハム:4位(21/09/05)
4位まで残ると思っていなかった
社会人左腕として2位山田と被るが年齢には差があるので
投手陣の穴埋めとして1年目から先発でも中継ぎでもフルで働いてもらいたい選手
合議制第1回、ヤクルト:2位(21/09/18)
万能型の即戦力左腕
隅田の2年後が今の森より下の可能性は十分にあるので、すぐ先の優勝をもぎ取りに行きたいヤクルトなら(佐藤以外の)他の左腕より森が良い
第33回、西武:3位(21/09/23)
奇数年の3位はピッチャー枠→森翔平(三菱重工West)
2013年の豊田以降奇数年の3位は豊田→野田→伊藤→松岡と投手が続く。それではここも投手だ!
1位2位が高校生なので年齢いった社会人投手かなあと思って森を選択
大学時代の直球の質を取り戻せばリリーフできるし、変化球でのらりくらりと試合を作る技術はあるから先発もできる。佐々木の二の舞にならずがんばってくれれば
第34回、ヤクルト:3位(21/09/25)
コメントなし
第35回、楽天:2位(21/09/27)
コメントなし
第36回、阪神:3位(21/10/01)
コメントなし
合議制第2回、ソフトバンク:2位(21/10/02)
サポーターさんの推薦
山下との選択だったがワイも評価してるので乗った
第37回、巨人:1位(21/10/03)
BIG3消えた時点で高卒投手の1位は立ち消え
残ってた中では椋木と森が1位候補の記事に上がってたんやが先発ならこちらでしょうと
四死球率改善傾向にあるみたいやし1年目から先発ローテとして
第38回、ロッテ:3位(21/10/06)
コメントなし
第39回、巨人:2位(21/10/08)
廣畑いけっかなあと思ったけどさすがに無理やな
社会人トップクラスの左腕両取りできたがこっちは1年目からローテ回してくれ
第40回、オリックス:3位(21/10/09/昼)
コメントなし
第41回、西武:2位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、巨人:2位(21/10/10/昼)
コメントなし
合議制第3回、オリックス:1位(21/10/10/夜)
京町スカウト評
キレとノビのある平均145キロ前後のストレートが持ち味の本格派即戦力左腕投手。立ち上がり不安だが奪三振能力が高く試合終盤も球威が落ちないので高評価。先発中継ぎ両方いけると思う
去年伊藤将軍以外の即戦力左腕投手の評価当てたワイが、今年度最初にンホった選手やから通用すると思う
URL一覧
ドラフトレポート
スポナビ
中日スポーツ
週刊ベースボール
ウィキペディア
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(投手成績)
三菱重工West公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2021年10月18日 22:04