古屋敷匠眞(セガサミー)

2023年ドラフト候補
投手 178cm 90kg 右投左打 八戸工大一→法政大 1999年度生(2年目)

力強い直球にスライダーのキレにも定評。イップスの影響もあり登板機会は少ないが、3年秋に最速154キロ。冬のオープン戦でも152キロをマークした



投手成績

年度 試合 防御率 勝利 敗北 投球回 安打 四死球 三振 自責点 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
合計 13 4.42 0 0 18 1/3 14 15 18 9 8.84 7.36 1.20 1.58 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
18春 0 -.-- - - - - - - - - - - -
18秋 0 -.-- - - - - - - - - - - -
19春 0 -.-- - - - - - - - - - - -
19秋 0 -.-- - - - - - - - - - - -
20春 1 6.75 0 0 1 1/3 2 2 2 1 13.50 13.50 1.00 3.00 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
20秋 1 0.00 0 0 2 1 0 2 0 9.00 0.00 - 0.50
21春 6 4.50 0 0 8 7 6 11 4 12.38 6.75 1.83 1.63 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
21秋 5 5.14 0 0 7 4 7 3 4 3.86 9.00 0.43 1.57 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)

対戦カード別投手成績(2021年秋全日程終了時点)

カード 試合 防御率 勝利 敗北 投球回 安打 四死球 三振 自責点 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
東除 11 5.28 0 0 15 1/3 14 13 14 9 8.22 7.63 1.08 1.76 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
法東 2 0.00 0 0 3 0 2 4 0 12.00 6.00 2.00 0.67 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
早法 2 0.00 0 0 2 1 1 2 0 9.00 4.50 2.00 1.00 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
明法 2 4.50 0 0 2 1 2 1 1 4.50 9.00 0.50 1.50 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
法立 5 3.68 0 0 7 1/3 7 3 6 3 7.36 3.68 2.00 1.36 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
慶法 2 11.25 0 0 4 5 7 5 5 11.25 15.75 0.71 3.00 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2021年度

第1回、ヤクルト:6位(19/12/21)

コメントなし

第4回、西武:2位(20/10/31)

3年秋まで温存されてた大器、昨日エグイ投球してたんで普通に来年の高田枠かと
来年の法政は山下古屋敷の二枚看板か

第5回、横浜:6位(20/11/29)

コメントなし

第6回、楽天:6位(20/12/26)

直球の質は上位指名クラス
リーグで実戦経験を積めばこの順位には残らない

第7回、オリックス:7位(21/01/30)

コメントなし

第8回、ヤクルト:3位(21/02/28)

マジでこいつに関しては指名順位が読めないんです。
イップスによる制球難を克服したのが結構最近なので今年ストレートの質をアピール出来れば即戦力中継ぎとして2位指名も有り得そう。
とにかくストレート、ストレート、ストレート、たまに変化球みたいな投手であり重さのある直球を連投されたら打者は前に飛ばすことすら不可能な気もします。

第9回、楽天:3位(21/03/06)

最近復活の兆しを見せる法政四本柱の一人
高田指名してるし、スカウトの目には入ってるんじゃなかろか
半即戦力みたいな感じで、去年でいう津留崎ぐらい投げれたらいいなと思ってる
そういや古屋敷も青森やから東北の選手やね

第10回、西武:2位(21/04/03)

160km/h投げればいいと思ってそうクラブの新メンバー

第11回、楽天:6位(21/04/10)

コメントなし

第12回、オリックス:6位(21/04/24)

即戦力中継ぎ、とにかく中継ぎ死んでるので数が欲しい

第13回、日本ハム:4位(21/04/28)

コメントなし

第14回、ヤクルト:5位(21/05/03)

最速154キロを誇るスペック最強投手
慶応戦で打ち込まれたからか評価が低めだが、この順位だと美味しいと思う
うまく魔改造してリリーフエースに成長してほしい

第15回、横浜:5位(21/05/04)

安心安全パイプがっちりの法政大。
パワー系なのでリリーフなら改造出来るうちが指名したらリリーフ出来そう。

第16回、巨人:5位(21/05/08)

こっちは逆にスペックお化け
完全にリリーフ前提で指名したンゴ
流石に上位使うのは怖いがこの順位なら十分やろ
筋肉仁王襲名してくれや

第17回、広島:5位(21/05/16)

コメントなし

第18回、ソフトバンク:育成1位(21/05/22)

コメントなし

第19回、巨人:4位(21/05/29)

コメントなし

第22回、日本ハム:育成2位(21/06/05)

タレント揃いな法政の4年生の中でも目立つ豪球リリーバー
現実であれば支配下で指名されるのでは?

第23回、巨人:育成1位(21/06/13)

スプリットが武器の荒れ球右腕やしどうにか澤村2世にできんか?
高校時代からマークしてるようなので残ってたら行きそう

第24回、西武:育成1位(21/06/19)

魔改造必須とは言えフィジカルは支配下クラスなんよなあ
まあ改造できなくても俺達にはなれるやろ(適当)

第25回、ロッテ:5位(21/06/27)

村山残ってるやろと高を括るも阪神が5位指名。
村山取られたらワイのリストに高卒捕手いないので方向転換で左腕伊藤予定も阪神が4位指名。アイドントライクハンシンサン。
悩んだ末ロマンを求めて古屋敷を指名。高卒捕手の候補教えて…

第28回、日本ハム:4位(21/07/23)

ストガイリリーフが必要なので(動画未確認)

第29回、阪神:育成1位(21/07/31)

コメントなし

第30回、ロッテ:育成1位(21/08/13)

コメントなし

第31回、ソフトバンク:3位(21/08/27)

実績は乏しいが馬力はかなりのもの
映像見たらなんかめちゃくちゃごつくなってた こんなごつかったっけ?
コントロールは悪いが今年はだいぶ良くなった(個人談)とのこと
こういうが散れば160キロも余裕な投手はついつい取りたくなってしまう
うまくいけば1年目からでも輝けるかもしれないので秘めたる可能性に期待

第32回、オリックス:4位(21/09/05)

現状のストガイリリーフ共が役に立たねぇ。さてどうしようって事でじゃあ新しいの連れてくるか!と言う事で古屋敷指名。
リリーフとして頑張って欲しい。出来ればクローザー

合議制第1回、巨人:育成1位(21/09/18)

1位は本指名クラスの指名漏れ選手を指名するという方針。結果的に本日2回目のセット指名となった。
馬力は今年の候補の中でも有数なので、どうにかパワー型リリーフとして育成したいところ。
ケガ人などもあり2軍の投手が足りないため、2軍を回せるくらい実力のある選手が欲しいというのもあった
1位入札より先に1位米山が決まったが育成に残らず。仕方ないね

第33回、巨人:育成2位(21/09/23)

コメントなし

第34回、オリックス:育成2位(21/09/25)

残ってたので獲得した。宇田川みたいに

第35回、横浜:5位(21/09/27)

法政枠。馬力あるし、これもリリーフ候補で指名。

合議制第2回、巨人:育成5位(21/10/02)

山下上位指名したしいけるやろの精神で指名。ジェネリック澤村に。

第37回、巨人:育成8位(21/10/03)

コメントなし

第38回、阪神:育成2位(21/10/06)

翁田と同じイメージ

2023年度

第5回、横浜:6位(23/04/01)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(投手成績)


所属先公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 東京(社会人)
  • 2023社会人・クラブ・その他投手
  • 2021プロ志望届提出者
  • 2023社会人・クラブ・その他右腕
最終更新:2023年04月28日 09:37