皆川喬涼(東京ガス)

2023年ドラフト候補
投手 179cm 81kg 右投右打 前橋育英→中央大 1999年度生(新2年目)

オープン戦では150キロ台を連発し話題も、出力と制球を兼備できず大学時代は苦しんだ。好不調の波を抑えられるか



投手成績

年度 試合 防御率 回数 被安 奪三 四死 自責 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
通算 42 4.00 150 2/3 130 121 93 67 7.23 5.56 1.30 1.48 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
18春 1 0.00 0 2/3 0 1 0 0 13.50 0.00 - 0.00
18秋 6 6.53 20 2/3 16 19 17 15 8.27 7.40 1.12 1.60 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
19春 10 5.84 24 2/3 25 29 26 16 10.58 9.49 1.12 2.07 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
19秋 7 3.09 23 1/3 21 16 9 8 6.17 3.47 1.78 1.29 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
20春 0 0.00 - - - - - - - - - (リーグ戦中止)
20秋 4 3.94 16 20 10 10 7 5.63 5.63 1.00 1.88 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
21春 9 1.71 47 1/3 27 36 24 9 6.85 4.56 1.50 1.08 (WHIPは与四球の数に死球を含む)
21秋 5 6.00 18 21 10 7 12 5.00 3.50 1.43 1.56 (WHIPは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2021年度

第1回、日本ハム:6位(19/12/21)

オープン戦では150連発しているとの噂もあったしトヨタ自動車相手に空振りを量産するなど期待させたが無事今年も覚醒ならず
伝統的「中大の速球派投手」になりかねなかったが球速は抑えつつ多彩な変化球をコーナーに集める新しい投球フォルムの開拓で活路を見出した
この状態から出力さえあげられれば今後再び話題になり得る投手だと思う
まぁエースは後藤だろうよ

第2回、楽天:5位(20/03/28)

高校生の時から有名なドラフト候補で鳴り物入りで入学
早期から先発を任されていて年々成績が良化
よりステップアップして上位指名を目指す

第3回、横浜:7位(20/09/20)

総合力で勝負するタイプの多い中央大学3年投手陣の中では異彩を放つストガイ右腕。
雑誌情報によると、下半身強化により持ち前の球威はそのままにコントロール改善したらしいので期待だが、巨人3軍との試合では四球連発だったので本当かは知らん

第7回、巨人:育成5位(21/01/30)

コメントなし

第9回、ヤクルト:育成10位(21/03/06)

コメントなし

第11回、横浜:育成1位(21/04/10)

コメントなし

第13回、ソフトバンク:6位(21/04/28)

復活を遂げて早速破壊されそうな中大のエース
潜在能力的にはまだ持て余してる感あるよね
下位でも獲れるけど1年目から先発で80イニングくらい投げれる実力があると思うんだよなぁ

第21回、西武:5位(21/05/30)

怪我がなければ平良みたいになりそう。

第27回、楽天:4位(21/07/22)

左腕が続いたのでこの辺りで即戦力右腕を確保。
前橋育英時代からのスケールの大きい豪速球は期待大

第31回、巨人:育成8位(21/08/27)

兄弟セット指名できたらええなあとか思ってたのに2位吉野3位山下あたりですっかり忘れてた
調子のいい時は青学を4安打完封(四死球1)とかできるので、まずは3軍で好不調の波を整えてほしい
まあ2軍のローテ張ってもらわないと回らなくなる可能性あるんですけどね

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(投手成績)


所属先公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021プロ志望届提出者
  • 2023社会人・クラブ・その他投手
  • 東京(社会人)
最終更新:2022年12月21日 09:26