2023年ドラフト候補
内野手 168cm 68kg 右投左打 東大阪大柏原→上武大→JPアセット証券→ジェイファム 1997年度生(新1年目)
1年目の都市対抗で一塁到達3.7秒前後の脚力と巧みなセカンド守備で話題に。遊撃も担える
指名者コメント一覧
2021年度
第5回、日本ハム:8位(20/11/29)
中川とのコンビが良すぎたので
この大会で人生変わりそう
第6回、ロッテ:5位(20/12/26)
都市対抗では補強選手ながらセガサミーの中川と見事に連携の取れた二遊間を構築し、その活躍からショートで社会人ベストナインに選出された
足も速く、小技やアイデアのあるプレーに長けており意表を突いたセーフティや中川とのアライバのような連携を魅せてセガサミーのベスト4の原動力となった
二遊間の即戦力として1番の選手やと思ってる
1人だけ動きが違ったわ
第7回、ヤクルト:5位(21/01/30)
コメントなし
第9回、横浜:5位(21/03/06)
足のスペシャリストとしての指名。
走れる内野手が現状田中俊しか居ない為駒を増やしておきたい。代走からそのまま守備固めでの起用法を期待したい。
足で革命を。
第11回、日本ハム:4位(21/04/10)
俊足遊撃手
遊撃手だけではなく二塁の守備もクオリティが高いのは補強選手として出た都市対抗で証明している
第15回、日本ハム:7位(21/05/04)
小柄で、長打のない、守備型の、お手本のような社会人内野手
似たタイプの和田と比べると打撃がやや上で守備が2枚ほど落ちるイメージ
去年の中野を見る限りでは、甘い球なら引っ張るという意志があるかどうかはプロからかなり重要視されている気がするので、大内を選択してみた
第21回、広島:6位(21/05/30)
昨年の都市対抗で補強選手として参加し大きなインパクトを与えた
脚もあり小技もあり守備もうまくセカンドもできる俊敏さとサードもできる肩の正確さ
身長が低いもののチームに1人必要な便利屋として即戦力になれるはずだ
第23回、ソフトバンク:5位(21/06/13)
遊撃守備をそつなくこなす社会人内野手
加えて二塁三塁もできるので高齢化著しいユーティリティ要因の若返りのため指名
営業成績もいいらしいのでチーム内を盛り上げられるような存在になれるかもしれん
知らんけど
長打こそないがしっかりボールは見れるタイプだと思う
打撃がワンランク上がれば指名は確実なラインまで届きそう
第32回、ロッテ:7位(21/09/05)
タイプ的には早坂2世
彼がベンチにいてくれたら和田をスタメンで使いやすくなるのでは?という考えと井口政権は内野手はショートを優先して獲得するので
合議制第1回、日本ハム:7位(21/09/18)
この順位まで残るか枠二人目。
今のハムに最も必要な二遊間を安定して守れる選手であり、ストロングポイントである脚力は仮に打撃でアジャスト出来なくても代走守備固めとして生きていけるレベル。
第33回、日本ハム:5位(21/09/23)
トヨタ和田と迷いに迷った。
足が速く小柄だが攻守に安定感ある社会人ショート
第41回、日本ハム:3位(21/10/09/夜)
コメントなし
合議制第3回、楽天:5位(21/10/10/夜)
コメントなし
2022年度
第32回、巨人:育成7位(22/10/09)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(打撃成績)
最終更新:2023年03月05日 00:13