2021年ドラフト候補
外野手 174cm 78kg 左投左打 前橋育英 1999年度生(4年)
2021年 東京ヤクルトスワローズ ドラフト2位指名
2年春は打率.318と活躍し大学日本代表選出。高い身体能力を誇るが、それ以上に走塁技術が魅力。大学では主将を担う
打撃成績
年度 |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
BB/K |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
通算 |
34 |
.305 |
131 |
40 |
7 |
2 |
0 |
14 |
6 |
27 |
11 |
0.22 |
.336 |
.389 |
.725 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
18春 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
18秋 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19春 |
12 |
.318 |
44 |
14 |
4 |
0 |
0 |
4 |
0 |
7 |
0 |
0.00 |
.318 |
.409 |
.727 |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
19秋 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
20春 |
2 |
.143 |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0.00 |
.143 |
.143 |
.286 |
|
20秋 |
10 |
.263 |
38 |
10 |
1 |
2 |
0 |
5 |
4 |
11 |
5 |
0.36 |
.333 |
.395 |
.728 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
21春 |
10 |
.357 |
42 |
15 |
2 |
0 |
0 |
5 |
2 |
6 |
6 |
0.33 |
.386 |
.405 |
.791 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
対戦カード別打撃成績(2021年春全日程終了時点)
カード |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
BB/K |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
合計 |
34 |
.305 |
131 |
40 |
7 |
2 |
0 |
14 |
6 |
27 |
11 |
0.22 |
.336 |
.389 |
.725 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
東除 |
28 |
.292 |
106 |
31 |
5 |
2 |
0 |
9 |
2 |
23 |
4 |
0.09 |
.306 |
.377 |
.683 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
慶明 |
6 |
.261 |
23 |
6 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
4 |
0 |
0.25 |
.292 |
.304 |
.596 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
明法 |
7 |
.320 |
25 |
8 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7 |
1 |
0.00 |
.320 |
.400 |
.720 |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
早明 |
7 |
.222 |
27 |
6 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
7 |
3 |
0.00 |
.222 |
.259 |
.481 |
(出塁率の分母は犠飛除く) |
明立 |
8 |
.355 |
31 |
11 |
1 |
2 |
0 |
6 |
1 |
5 |
0 |
0.20 |
.375 |
.516 |
.891 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
明東 |
6 |
.360 |
25 |
9 |
2 |
0 |
0 |
5 |
4 |
4 |
7 |
1.00 |
.448 |
.440 |
.888 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、オリックス:4位(19/12/21)
コメントなし
第2回、ヤクルト:4位(20/03/28)
コメントなし
第3回、中日:6位(20/09/20)
コメントなし
第4回、ヤクルト:6位(20/10/31)
コメントなし
第7回、ヤクルト:育成6位(21/01/30)
コメントなし
第8回、中日:育成1位(21/02/28)
脚が武器の明大主将。最近の中日は主将経験者を好んで指名している感じがあるのでそれに倣った。
将来のセンター候補、もしくは脚が使える選手が少ないので代走守備固めでも期待したい。
第9回、オリックス:4位(21/03/06)
高校大学と日本代表経験アリの中堅手。やや小柄ではあるがその分身体を巧みに操る。
明大の主将にも就任した。「人間力」で活躍して貰いたい。
第10回、阪神:5位(21/04/03)
阪神は地味にセンターを守れる左打の外野手が少ない。島田が伸び悩んでいることもあって、足も肩もあり守備範囲の広い丸山を指名。
打撃が伸び悩んではいるそうなので、ここらでリーグ3割くらい打って欲しい。
また明治大学というのも指名しそうな気もする。
阪神では打てて盗塁できる島田、西武金子のようになって欲しい。
第11回、ヤクルト:6位(21/04/10)
コメントなし
第12回、阪神:6位(21/04/24)
センターもできる俊足外野の即戦力
第13回、西武:6位(21/04/28)
コメントなし
第14回、西武:育成3位(21/05/03)
一塁到達3.8秒の俊足が魅力。打撃も自信アリ
第16回、阪神:9位(21/05/08)
コメントなし
第18回、ヤクルト:6位(21/05/22)
打撃含め将来的に並木が使い物にはなりそうだが、先程の通り塩見が若干危なっかしく離脱した時の代役が山崎だと考えると不安なためセンター候補を1人指名。
打撃に関しては若干物足りない感があるが、走塁技術に関してはピカイチであり、中でも盗塁の上手さやピッチャーで鍛えた地肩は高校時代から有名である。
走守で早くも一軍で活躍して、出番が増えて打撃力が向上すれば並木丸山の一二番で塁をかき回して欲しい。
第19回、日本ハム:5位(21/05/29)
甲子園1大会最多盗塁記録を持つスピードスター。
明大では主将を務めるなどキャプテンシーも評価。
第24回、ソフトバンク:育成2位(21/06/19)
足が速くて肩強いそんな選手
1,2年のころはケガと体調不良でまともに出れず、挙句コロナ禍というなんか不運な選手
今期は打率.357と優秀
長打こそないが脚肩には秀でているので大化けにかけて指名
とはいえ去年似たような緒方をとってたりする
第25回、広島:5位(21/06/27)
守備と肩のよいセンターがいないので即戦力外野手として指名。
第26回、横浜:3位(21/07/11)
センターを守れる外野手がチームに少ないので梶原か丸山は欲しかったが、梶原が残ってなかったので丸山で妥協。
丸山も残ってなかったら仙大川村か上西辺りかな…それか高校生。
第28回、阪神:7位(21/07/23)
近本のバックアップとして期待
中野のように打撃の開花があれば近本を休ませられる選手になれる
第30回、楽天:6位(21/08/13)
明大の選手は楽天いけば活躍する
第31回、楽天:育成1位(21/08/27)
スピードスター
辰己、オコエのライバルになり盗塁出来る選手が欲しくて指名
第32回、阪神:4位(21/09/05)
コメントなし
第34回、中日:6位(21/09/25)
もう一人即戦力外野手を確保。ポスト大島として期待。
第35回、広島:7位(21/09/27)
6位打ち切り予定だったが、丸山が残ってるならと指名。
機動力は抜群だし、それを活かして守備範囲もかなり広い。
普通に即戦力。
第36回、横浜:5位(21/10/01)
コメントなし
第40回、中日:育成2位(21/10/09/昼)
コメントなし
第41回、ヤクルト:育成1位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、オリックス:育成1位(21/10/10/昼)
コメントなし
合議制第3回、オリックス:育成2位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
野球太郎
スポナビ
中日スポーツ
週刊ベースボール
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
球歴
一球速報(打撃成績)
明治大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2021年10月22日 20:55