2023年ドラフト候補
投手 184cm 91kg 右投右打 履正社→明治大 1999年度生(2年目)
常時140キロ前後の直球とフォークやスライダーなど速い変化球を交える。3年秋はリーグ2位の防御率をマークした
投手成績
年度 |
試合 |
防御率 |
回数 |
被安 |
奪三 |
四死 |
自責 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
WHIP |
備考 |
通算 |
39 |
2.54 |
163 |
138 |
133 |
44 |
46 |
7.34 |
2.43 |
3.02 |
1.12 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
18春 |
6 |
3.60 |
5 |
7 |
7 |
2 |
2 |
12.60 |
3.60 |
3.50 |
1.80 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
18秋 |
7 |
2.25 |
28 |
26 |
23 |
8 |
7 |
7.39 |
2.57 |
2.88 |
1.21 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
19春 |
6 |
1.96 |
23 |
22 |
15 |
5 |
5 |
5.87 |
1.96 |
3.00 |
1.17 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
19秋 |
3 |
2.57 |
7 |
10 |
7 |
2 |
2 |
9.00 |
2.57 |
3.50 |
1.71 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
20春 |
2 |
9.72 |
8 1/3 |
16 |
7 |
1 |
9 |
7.56 |
1.08 |
7.00 |
2.04 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
20秋 |
4 |
1.33 |
20 1/3 |
9 |
23 |
5 |
3 |
10.18 |
2.21 |
4.60 |
0.69 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
21春 |
6 |
2.89 |
37 1/3 |
25 |
19 |
13 |
12 |
4.58 |
3.13 |
1.46 |
1.02 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
21秋 |
5 |
1.59 |
34 |
23 |
32 |
8 |
6 |
8.47 |
2.12 |
4.00 |
0.91 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
対戦カード別投手成績(2021年春全日程終了時点)
カード |
試合 |
防御率 |
勝利 |
敗北 |
投球回 |
安打 |
四死球 |
三振 |
自責点 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
WHIP |
備考 |
合計 |
34 |
2.79 |
9 |
5 |
129 |
115 |
36 |
101 |
40 |
7.05 |
2.51 |
2.81 |
1.17 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
東除 |
26 |
3.20 |
6 |
5 |
104 |
106 |
32 |
79 |
37 |
6.84 |
2.77 |
2.47 |
1.33 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
慶明 |
7 |
5.40 |
1 |
2 |
25 |
26 |
14 |
19 |
15 |
6.84 |
5.04 |
1.36 |
1.60 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
明法 |
6 |
0.99 |
3 |
0 |
27 1/3 |
22 |
5 |
21 |
3 |
6.91 |
1.65 |
4.20 |
0.99 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
早明 |
8 |
4.97 |
1 |
2 |
25 1/3 |
34 |
5 |
18 |
14 |
6.39 |
1.78 |
3.60 |
1.54 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
明立 |
5 |
1.71 |
1 |
1 |
26 1/3 |
24 |
8 |
21 |
5 |
7.18 |
2.73 |
2.63 |
1.22 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
明東 |
8 |
1.08 |
3 |
0 |
25 |
9 |
4 |
22 |
3 |
7.92 |
1.44 |
5.50 |
0.52 |
(WHIP、BBは与四球の数に死球を含む) |
指名者コメント一覧
2021年度
第1回、オリックス:9位(19/12/21)
コメントなし
第2回、中日:4位(20/03/28)
140前半から中盤のキレのあるストレートと130前後のスライダー、110後半のドロンとしたカーブなどを投げる先発型右腕
打撃力もあり、まさに明治のエースとなるべくして入学してきたような投手
選抜準優勝の実績をひっさげ、大学入学後早くからベンチ入り、先発の柱となっている
大崩れしなさそうな即戦力候補として、森と共に一年目からローテ定着を期待
第3回、楽天:育成4位(20/09/20)
なんで来年の明大エースが育成なんですかね…
球速は足らんし同大高橋と比べると圧倒的な成績残してるわけでもないけど、育成で獲れるなら獲りたい選手
何だかんだええピッチングするんやで
第4回、中日:7位(20/10/31)
なぜ残ってたし
飛び抜けたものはないが完成度の高い右腕で、去年の段階の入江と比べても竹田の方が上だと思う
打撃力もあり、セリーグのローテ向き投手
超一流にはなれないだろうが、制球力の高さで数年ローテーションを張れる実力はある
第5回、西武:3位(20/11/29)
とりあえずローテ守れそうな投手として指名。
なんやかんやで下級生のころから先発してある程度投げてられているところを評価。ケガに気をつけて。
第6回、オリックス:育成3位(20/12/26)
コメントなし
第7回、巨人:3位(21/01/30)
ここでローテに入れそうな投手を取りたいと思い下級生の頃から先発で実績のある竹田を指名。
第8回、ソフトバンク:3位(21/02/28)
ガチムチ系リリーバーの酷使枠を想定
あの体格でMax150km/h出ないってうせやろ?
第9回、阪神:4位(21/03/06)
明治大学のエースという肩書きと昨年の六大学秋リーグの防御率二位を信じました
球速も上がって来てるし今年次第では上位候補になれる投手だと思います
第10回、巨人:3位(21/04/03)
明治のエース。
ここ出身の投手はある程活躍してくれるし、下級生のときからローテ守ってきた竹田なら裏ローテなら回してくれる能力はあるだろう。
いまいちな桜井畠の火付け役になってくれることも思い指名した。
第11回、楽天:育成1位(21/04/10)
コメントなし
第12回、巨人:4位(21/04/24)
上位で左投手が続いたので右投手に
完成度が高いので早めに先発として期待したい
第13回、西武:3位(21/04/28)
コメントなし
第14回、楽天:3位(21/05/03)
先発投手陣にベテランが多く若手もルーキー以外はボロボロなのでしっかりテコ入れ
育成実績を鑑みると高校生投手にはあまり行きたくなかった
第15回、西武:3位(21/05/04)
コメントなし
第16回、西武:3位(21/05/08)
コメントなし
第17回、巨人:4位(21/05/16)
コメントなし
第18回、巨人:育成1位(21/05/22)
残ってたので。SFFと直球の球速差が5km/hくらいしかない。
社会人で151km/h右腕になってそう
第19回、ソフトバンク:育成2位(21/05/29)
コメントなし
第22回、楽天:育成6位(21/06/05)
コメントなし
第27回、楽天:6位(21/07/22)
安心安定の明治エース。
抜群のコントロールとキレのある球で柳のような活躍ができると思う
第28回、西武:育成1位(21/07/23)
コメントなし
第30回、オリックス:育成4位(21/08/13)
なんか残っていたんで取った
第31回、西武:育成1位(21/08/27)
右の即戦力
第35回、ヤクルト:6位(21/09/27)
今年の履正社枠
140キロ前後のノビのあるストレートが武器
第39回、ヤクルト:育成13位(21/10/08)
コメントなし
第42回、オリックス:育成3位(21/10/10/昼)
コメントなし
合議制第3回、横浜:7位(21/10/10/夜)
コメントなし
2023年度
第3回、広島:3位(22/12/23)
社会人1年目から公式戦8登板7先発、防御率2.007、KBB5.125、whip0.87と結果を出し続ける本格派右腕
大学時代から多彩な球種やスタミナに定評があったが社会人から球速アップに成功し、安定して140後半〜150を投げ込めるように
安定してローテを張れる正に即戦力投手
第4回、ロッテ:2位(23/03/04)
大学時代よりも迫力が増した。
去年のピッチングを続けられればローテ争いできる。
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
中日スポーツ
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(投手成績)
所属先公式HP
野球太郎
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年04月03日 09:49