戸井零士(天理高)

2022年ドラフト候補
内野手 180cm 85kg 右投右打 2004年度生(H3年)
2022年 阪神タイガース ドラフト5位指名

小学生の頃に日本代表を経験し、満塁弾を放った。高校では1年秋から三塁や二塁で試合に出場すると、新チームで本職の遊撃へ




打撃成績

年度 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
20秋 6 .429 21 9 4 0 1 5 2 1 0 2.00 .478 .762 1.240 (出塁率の分母は犠飛除く/BBは死球含む)

指名者コメント一覧

2022年度

第1回、巨人:2位(21/03/13)

天理のクリーンナップを貼る内野手。
海老根、浅野と立て続けに狙っていた高卒野手とられたのでどうするかなぁと思ってる時に名前が目に入ったので指名。

第3回、ロッテ:育成2位(21/10/16)

あんまりちゃんと見てないけど右打ちでそこそこ大きいしおもしろそーってことで指名
中村奨吾先輩を目指せ

第4回、ヤクルト:4位(21/12/17)

コメントなし

第5回、横浜:4位(22/02/04)

コメントなし

第6回、日本ハム:5位(22/02/26)

打撃の際に上半身のブレがほとんどなくスイング自体も力感なく振っているように見えるがそれでしっかり長打が打てている
市立和歌山の米田から打ったホームランはそんな感じだった
高校通算本塁打もこれから増えてくると思うしスラッガーとしての魅力はかなりある

第7回、横浜:3位(22/04/02)

才能ある外野手
打ってよし守ってよし走ってよしの5ツールプレイヤーを目指してもらいたい

第8回、ヤクルト:3位(22/05/03)

コメントなし

第9回、阪神:4位(22/05/04)

畑山総括スカウト曰く「野手では戸井がNO1」らしいのでそれを信じた
下川邊より守備面は安定してるように見えたので将来的なショート候補には確かに最適か

第10回、オリックス:5位(22/06/04)

本当はここで金田を指名しておきたかったが先に指名されてしまった為地元の戸井に切り替え。
長打力が売りでしばらくは二軍ショートに漬け込み予定

第12回、阪神:5位(22/07/08)

能力は凄いけど、まだ出し切れてない感
右打ち内野手が少ないので補充

第13回、楽天:3位(22/07/17)

名前のかっこよさは、恐らく今年のドラフト候補で1番
昨年指名した吉野前田とクリーンナップ結成だ

第14回、オリックス:4位(22/07/23)

二軍の内野を確認した感じもう1人くらい中位クラスショート入れた方がいいかなと判断して
近畿の実力者

第15回、阪神:3位(22/07/30)

コメントなし

第16回、西武:6位(22/08/06)

右の大型ショート
高卒ショートは滝澤ともろ被りだけどセカンドになってくれてもサードになってくれてもいいんだ 遊撃隊とはそういうことだ

第17回、日本ハム:4位(22/08/13)

コメントなし

第18回、中日:4位(22/08/15)

今回のドラフトの肝。
土田星野と差別化できるアスリート型遊撃手であり、貴重な右打ちのバッター。
田中の野手版とも言うべきポテンシャルも感じる

第19回、日本ハム:3位(22/08/20)

コメントなし

第20回、ロッテ:4位(22/09/03)

1位~3位が大卒以上で固まっておりここで高卒を指名。
高卒内野手の指名は安田以降なくそろそろ欲しいところ。
攻守両面で高いポテンシャルを感じ、打力のある内野手としてじっくり育てたい。

合議制第1回、楽天:6位(22/09/10)

高校生の遊撃手の中なら打撃No1だと思う
反対方向にも強い打球を打てる打者。
目標は浅村という点で黒川と競って欲しい。
二塁や三塁も出来るのも○

第21回、広島:6位(22/09/17)

菊池の後釜も考えるべき時期であり、高卒内野手を指名。
小園がしばらくレギュラーとして定着するであろう状況を考えると、二塁・三塁の経験もある戸井はピンズド。

第22回、巨人:6位(22/09/18)

予定にはなかったが、この順位で取れるならと思い獲得。
松尾の競争相手としてはもちろん、右の強打者として二塁や三塁も試してほしい
本番では3位くらいで阪神が持っていきそう

第23回、楽天:6位(22/09/19)

5年後のショートレギュラー期待

第24回、阪神:3位(22/09/23)

ここで即戦力ショート(奈良間)の予定が直前だったので戸井を繰り上げ。右打ち内野手デプス埋め要因。名門の指導で高められた技術と人間性が良い。強打のセカンドか守備の上手いサードとして育成してほしいあわよくばショート。

第25回、阪神:4位(22/09/30)

右打ちもう一人ほしかったので 5位にしようと思ったけど5位じゃ消えそうだった

第26回、楽天:5位(22/10/03)

残っている高卒二遊間で一番良い戸井を指名
浅村が目標らしいので黒川入江辺りと競いながら成長してもらえれば

第27回、阪神:5位(22/10/04)

高卒内野手
長打が期待できる貴重な右打ちショート。派手さはないが、守備も堅実。リーダシップもあり人間性も〇
阪神が割と注目してるので実際も指名ありそう。

第28回、巨人:6位(22/10/05)

大型ショートでスター性もあっていい
体でかい割にショートでの細かいステップも軽やかなのがええな

第29回、中日:6位(22/10/06)

将来の二遊間候補。打撃もいいので期待できる。

第30回、広島:4位(22/10/07)

これまたポテンシャルのある右の内野手。
今上にいる連中が燻った際に一気に追い抜ける能力を持っているはず。

第31回、日本ハム:6位(22/10/08)

コメントなし

第32回、ヤクルト:6位(22/10/09)

打力のある高卒内野手。将来的には山田の後釜に。

第33回、ロッテ:5位(22/10/09)

ここ最近獲得していなかった高卒内野手を指名。打力を評価。

第34回、広島:4位(22/10/10)

コメントなし

第35回、阪神:3位(22/10/10)

阪神の二遊間はリードオフマン型か守備型が多い。似たような選手を増やすのはあまり良くないと思ったのでバッティングの良い右打者が欲しかった

第36回、広島:4位(22/10/11)

菊地の後釜として高卒内野手を指名。遊撃手だが二塁・三塁も経験あり。
遊撃は小園がいるので二塁や三塁の候補となることを考え、打力の高い戸井を優先した。

第37回、ロッテ:4位(22/10/12)

コメントなし

第38回、中日:4位(22/10/13)

指名メンバーの年齢が偏りそうだったので高校生から。即戦力ショート、二軍で星野と競うショート、どちらも欲しかったので俊足かつ体格から差別化できる戸井を狙っていた

第39回、ロッテ:4位(22/10/14)

長打も魅力の大型ショートとして
ロッテ地味に平沢以降高卒ショート取ってないんよな、一応茶谷おるけど生え抜き大型ショートとして育ててほしい

合議制第2回、阪神:3位(22/10/15)

ショート指名はウチの懸念だが友杉田中以外が指名された場合は戸井と満場一致で決定
やはり右の大型ショートは希少

第40回、広島:4位(22/10/16)

遊撃手だけでなく二塁・三塁も守ったことあり打撃も魅力的な内野手。
控えで甘んじている選手達を脅かす存在に。

第41回、楽天:5位(22/10/17)

右打ちショート2
ファームのショートを任せたいが将来的にはセカンドサードもできる5ツールUTへ

第42回、オリックス:5位(22/10/18)

希少な右打ちの強肩強打のショートで守備もいい。同じ経歴の太田のケツ叩きの意味もある

第43回、広島:4位(22/10/19)

コメントなし

合議制第3回、広島:5位(22/10/19)

取る気配のある久保か何か余ってる奈良間あたりにしようかと思ったが、やはり高卒野手が欲しくなり相方さんが残っているのに気づいた戸井を選択。
将来性豊かな大型内野手。由宇のショートレギュラー任せた。

URL一覧

ドラフトレポート


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2022高校生野手
  • 2022高校生内野手
  • 2021センバツ登録選手
  • 2022センバツ登録選手
  • 2022選手権登録選手
  • 2022プロ志望届提出者
  • NPB入り選手
最終更新:2023年03月08日 09:35