渡部遼人(慶應義塾大)

2021年ドラフト候補
外野手 170cm 67kg 左投左打 桐光学園 1999年度生(4年)
2021年 オリックスバファローズ ドラフト4位指名

俊足とそれを活かした守備範囲が自慢。選球眼に長ける。4年春に打撃開花しリーグ戦2本塁打、全日本大学野球選手権では首位打者



打撃成績

年度 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
通算 57 .233 129 30 0 2 0 7 17 11 0 1.55 .322 .264 .585 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
18春 8 .500 4 2 0 0 0 1 0 0 0 - .500 .500 1.000
18秋 14 .259 54 14 0 0 0 2 3 6 0 0.50 .298 .259 .558 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
19春 11 .182 22 4 0 1 0 1 7 1 0 7.00 .379 .273 .652 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
19秋 9 .125 8 1 0 0 0 0 0 0 0 - .125 .125 .250 (出塁率の分母は犠飛除く)
20春 5 .400 5 2 0 1 0 2 2 0 0 - .571 .800 1.371 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
20秋 10 .194 36 7 0 0 0 1 5 4 0 1.25 .293 .194 .487 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
21春 10 .265 34 9 2 0 2 5 7 2 2 3.50 .390 .500 .890 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)

対戦カード別打撃成績(2021年春全日程終了時点)

カード 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
合計 67 .239 163 39 2 2 2 12 24 13 18 1.85 .337 .313 .650 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
東除 56 .239 138 33 2 2 2 10 17 12 16 1.42 .323 .326 .649 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
早慶 13 .233 30 7 1 0 0 0 3 2 6 1.50 .303 .267 .570 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
慶立 14 .313 32 10 0 1 1 4 6 3 2 2.00 .421 .469 .890 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
慶東 11 .240 25 6 0 0 0 2 7 1 2 7.00 .406 .240 .646 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
慶明 14 .139 36 5 0 1 1 2 5 5 5 1.00 .244 .278 .522 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
慶法 15 .275 40 11 1 0 0 4 3 2 3 1.50 .326 .300 .626 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)

指名者コメント一覧

2021年度

第17回、西武:育成1位(21/05/16)

【守備は即戦力!打撃を磨いて支配下目指せ】
守備範囲の広さ、俊足、選球眼が魅力
打率が低いもののなぜかBB/Kはかなりいいので打力向上すれば一軍レギュラーあるかも
なお拒否られる模様 当たり前だ

第19回、オリックス:5位(21/05/29)

今日本スレで話題になっていた選手
守備走塁は既に一級品で今年に入ってから打撃にも成長の兆しが見える
これが続けばよいセンターになれそう

第24回、ヤクルト:2位(21/06/19)

直前で三浦山下を取られたので急遽変更
外野の即戦力として将来の首位打者になってほしい

第25回、ヤクルト:6位(21/06/27)

大学選手権で大活躍したセンター
体格的に恵まれてはないが理想的なセンター像を描ける選手
まだ塩見を信用しきってないので1人はこういうタイプを指名したいところ

第29回、オリックス:5位(21/07/31)

センター守備は今年の候補ではトップクラスで,打撃でも4年春に長打を身につけ,全国では首位打者を獲得するなど覚醒傾向にある。
また四球も選べ,進塁打・犠打も上手い。
走攻守揃ったクレバーな選手として佐野選手らと競争を期待したい。

第30回、ヤクルト:5位(21/08/13)

守備は去年の五十幡に匹敵。打撃は堅実に仕事でき,小力も身につける

第31回、広島:8位(21/08/27)

何故か残ってたので指名
俊足巧打の即戦力外野手

第32回、オリックス:6位(21/09/05)

現状の外野は正尚(離脱したけど)、福田、杉本で埋まってはいるが、控えは来田が一番手という酷い有様の為に指名。
足が速く守備も良い、打撃は課題か?

合議制第1回、ソフトバンク:3位(21/09/18)

少し早いと思うかもしれないが、センターを確実に守れるであろう今ドラフトトップクラスの守備にリーグ戦18盗塁で失敗0の脚力、全国大会で無双した打撃など、もう少し評価されてもおかしくない選手。梶原も候補だったが消えたので指名

第33回、ヤクルト:4位(21/09/23)

早ければ2位ぐらいまであってもおかしくないと思ってる将来のスピードスター候補
ほぼ間違いなく守備走塁に関しては戦力になるやろし、打つ方もBB/K抜群で21年OPS1超えは凄い

第34回、日本ハム:6位(21/09/25)

コメントなし

第35回、西武:6位(21/09/27)

コメントなし

第36回、中日:2位(21/10/01)

理性と股間5分5分の指名。パワー以外は神ってる上にホームランも地味に打てるので

合議制第2回、巨人:4位(21/10/02)

大卒左打ち外野手。足肩踏まえた守備走塁はガチ。
打撃も基本短中距離ヒッターではあるが、2ベース3ベースを量産でき選球眼含めた指標は抜群。
体格と左右は違うが最終学年の成績の残し方は現西武の若林のようで期待してしまう。

第37回、西武:4位(21/10/03)

本職で守備バッチリのセンターがほしかった。
即戦力外野の指名はないかもしれないが今年外野がエラいことになってるので指名してしまった。
もちろん若林の復活にも期待してるんやで。

第38回、ヤクルト:4位(21/10/06)

本来は内野手指名を予定していたが残っていたため急遽指名
今年の中堅手では最高レベルだと考えている守備にセンスのある打撃

第39回、横浜:3位(21/10/08)

コメントなし

第40回、オリックス:7位(21/10/09/昼)

コメントなし

第41回、オリックス:3位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、横浜:3位(21/10/10/昼)

コメントなし

合議制第3回、巨人:4位(21/10/10/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


球歴


一球速報(打撃成績)


慶應義塾大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)


twitter守備&バッティング動画





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021プロ志望届提出者
最終更新:2021年10月16日 15:09