2021年ドラフト候補
投手 177cm 74kg 右投右打 2003年度生(H3年)
2021年 横浜DeNAベイスターズ ドラフト5位指名
右サイドから最速145キロの直球と切れのあるスライダーやカーブなどの落ちる球を投げ込む。投球術に優れる
指名者コメント一覧
2021年度
第19回、ソフトバンク:6位(21/05/29)
サイドハンドから繰り出されるMax143km/hのストレートで敵を翻弄する。先発もリリーフもいける。
第23回、ロッテ:育成2位(21/06/13)
2個上の先輩横山と同じようなタイプではあるが、高校時点での横山と比べるとまだ劣るかなってイメージ
夏次第で評価が一気に上がる可能性は秘めている。
育成から支配下を目指すのではなく、高校から支配下を目指してほしい
第24回、ヤクルト:4位(21/06/19)
冬を超えて急激に成長したサイドスロー右腕
まだまだ伸びしろがたっぷりありこれまでのヤクルトにはいないタイプ
第25回、西武:4位(21/06/27)
秋から春にかけて大きく成長し伸び代たっぷりのサイドスロー
専松産の投手は期待できる
第26回、オリックス:3位(21/07/11)
今日観ていてブレない投手だなと。投球練習時からもうカッコイイ。
今日どうやら12球団視察していた模様。中継ぎなら比嘉の後継者になれるし先発でも早い段階で出て来れるんじゃないか。3位は高値掴みではない
第27回、オリックス:4位(21/07/22)
柔と剛のバランスが非常に良い高卒サイドスローで,先発も出来ると踏んでいる。
この位置で残っていたのはラッキーだった
第28回、ロッテ:5位(21/07/23)
島、原、横山と地元の有力高校生投手は必ず4位前後でとってる印象あったので。
第29回、オリックス:4位(21/07/31)
高校生の右腕を獲得した。
投手では本田や颯一郎が2軍卒業の域まで来ている。
新たに舞洲で育てられる先発候補を獲得したいという事情があり,この夏,豊富なスタミナとピンチでの強靭な精神性を発揮した2名にその役割を背負って貰いたい。
第30回、巨人:5位(21/08/13)
面白そうな高卒素材投手を集中指名出来た
第31回、横浜:3位(21/08/27)
個人的甲子園で1番良かった投手。
サイド連続だが椋木はどちらかというと中継ぎ、深沢はどちらかというと先発と思い指名。
あと、うちのスカウトコメント多すぎ。
第32回、広島:4位(21/09/05)
回転を操るサイドスロー。3位指名か迷ったけど残っていたので指名。
合議制第1回、オリックス:4位(21/09/18)
身体の体幹がしっかりした好右腕。
将来はローテーション入りの期待がかかる。(松井雅人スカウト)
第33回、ヤクルト:5位(21/09/23)
神宮はアングルの低いピッチャーのがマウンドの傾斜的に合うという話を聞くし、こんだけ高校生にして器用さを持つサイドスローは希少やろということで
ここまで残ってるとは思っていなかった
第34回、ロッテ:4位(21/09/25)
残っていたので
地元枠もしっかり確保しておこう
実際今年の高校生サイドスローなら1番取りたい
第35回、ロッテ:4位(21/09/27)
今回のドラフトの個人的要。4位で残っててラッキーでした。
選手へのコメント
3年後 投げられるでしょう 150
第36回、阪神:4位(21/10/01)
コメントなし
合議制第2回、西武:5位(21/10/02)
コメントなし
第37回、ロッテ:5位(21/10/03)
コメントなし
第38回、ロッテ:5位(21/10/06)
コメントなし
第39回、巨人:4位(21/10/08)
斎藤雅樹2世という評価あったので指名してみた 制球力保ったまま球速上げたいところ
第40回、ロッテ:4位(21/10/09/昼)
地元枠と股間枠。横山陸人を推してたワイの眼を信じろ。
第41回、ロッテ:5位(21/10/09/夜)
コメントなし
第42回、楽天:4位(21/10/10/昼)
コメントなし
合議制第3回、楽天:4位(21/10/10/夜)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
中日スポーツ
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(投手成績)
最終更新:2021年10月12日 21:32