菊地吏玖(専修大)

2022年ドラフト候補
投手 183cm 93kg 右投左打 札幌大谷 2000年度生(4年)
2022年 千葉ロッテマリーンズ ドラフト1位指名

力感のない投球フォームと抜群のコントロールを誇る完成度の高さが自慢。4年春のリーグ戦でフル回転



指名者コメント一覧

2022年度

第1回、ロッテ:3位(21/03/13)

昨秋に東都二部で防御率0.31とブレイクした本格派先発右腕
まだ最速147らしいけど見てる感じは150は遠くない
安定したフォームから奪三振率も高く制球も安定
カーブでカウントを稼げるのも良い
まあ高校時代からドラフト候補だし順当な成長で何より
見たことはない気がするが打者としても良いらしく二刀流も視野に入ってるらしい

第2回、広島:育成1位(21/09/04)

コメントなし

第3回、ロッテ:7位(21/10/16)

いつの間にか最速151キロ出してたけど余ってたので引き取った
先発できそうやけどリリーフで出てきたときの手が付けられない感はロマン
4年春まで二部確定なのがネックやけどもっと評価されてほしい

第4回、西武:3位(21/12/17)

コメントなし

第5回、楽天:3位(22/02/04)

コメントなし

第6回、広島:1位(22/02/26)

コメントなし

第7回、広島:3位(22/04/02)

外れ1位候補だったが残っていたためココで指名。

第8回、横浜:2位(22/05/03)

コメントなし

第9回、日本ハム:1位(22/05/04)

コメントなし

第10回、ヤクルト:1位(22/06/04)

とにかくガタイがよく更にキレの良いストレート、多彩な変化球、コントロールを兼ね備えており個人的に荘司よりも上だと思ってる大卒右腕
吉村曽谷よりローテやれる可能性は低いとは思うけどそれでも即戦力投手やってくれそうな安定感が魅力

第11回、日本ハム:1位(22/06/11)

コメントなし

第12回、ソフトバンク:1位(22/07/08)

コメントなし

第13回、日本ハム:1位(22/07/17)

コメントなし

第14回、巨人:1位(22/07/23)

2回外したらもうないじゃん…とはいえ豊富な球種に加え球威と制球を兼ね備えてたいい投手なのは間違いないので、ローテには入ってきそう

第15回、広島:2位(22/07/30)

先発の柱である大瀬良、九里の衰えが見える中、2位は大学投手で角度のある菊地を指名。

第16回、中日:1位(22/08/06)

先発も抑えもイケる力投型の大型右腕
先発では140後半のストレートにスライダー・フォークを低めに集め三振を量産、抑えでは150超えのストレートでグイグイ押しまくり仁王立ちという圧倒的威圧感
どちらで育てるか迷うだけに、まずは怪我せず頑張ってほしい

第17回、楽天:2位(22/08/13)

残ってた即戦力右腕ではナンバーワンに評価していた為、というか即戦力として見るなら普通に吉村の次だと思っているので2位まで残るなら即決

第18回、日本ハム:2位(22/08/15)

完成度が高く、先発でもリリーフでもいけそう。
即戦力の投手を要している日ハムにとって特に欲しい選手と判断。

第19回、ロッテ:1位(22/08/20)

左の長距離砲

第20回、ロッテ:1位(22/09/03)

二遊間はドラフト2位相当の選手が多いため1位で投手を獲得したかった。曽谷、吉村に入札するも外したため、外れ外れで菊地を獲得。
制球が良く、バランス良くまとまっている印象。即戦力として高評価。
本当は左腕が欲しかったが、曽谷以外にめぼしい左腕がおらず、外れ外れなので仕方がない。

合議制第1回、日本ハム:1位(22/09/10)

コメントなし

第21回、巨人:2位(22/09/17)

2位は狙ってた西村や森下が既に消えていたので残っている大社投手から菊地を選択。
金村と悩んだが、巨人スカウトはあんまり指標を重視しな・・・ゲフンゲフン、割かし熱量のあるコメントのある方にした。

第22回、日本ハム:1位(22/09/18)

コメントなし

第23回、西武:2位(22/09/19)

コメントなし

第24回、阪神:1位(22/09/23)

体格よし球速よしの即戦力P。
先発としてより一年目から中継ぎとして入ってくれれば湯浅を抑えにできるし助っ人Pに頼らなくてよくなるので野手補強できる。

第25回、ソフトバンク:1位(22/09/30)

矢澤が先発をしてるイメージがなく、金村は取られており、益田や吉村より菊地の方が長い会を投げても球速が落ちないと思い外れで指名
やっぱりみんな矢澤松尾行くんですねーと思いながらもしゃーねえ先発右腕がおらんのじゃと単独ゲット

第26回、日本ハム:1位(22/10/03)

ハズレ1位だけどいい選手だと思う
道産子だしストレートにも力があるし
1年目からローテ期待してます

第27回、西武:1位(22/10/04)

コメントなし

第28回、横浜:1位(22/10/05)

即戦力性では大学生一だと思ってます 総合力が高いので調子が悪いなりにまとめられる 全く通用しないのは想像できないです

第29回、楽天:1位(22/10/06)

他も候補よりもイニングイート能力の高い先発と見越して指名

第30回、広島:1位(22/10/07)

新井監督へのご祝儀とファンや球団の即戦力投手狙いで
先日ヤクルト戦で見事な投球を見せた吉村に入札。
クジは外れたので次点で安定してまとまった投球を見せている菊地に
1年目から先発として期待はできると思う。

第31回、広島:2位(22/10/08)

大学右腕No.2。

第32回、横浜:1位(22/10/09)

コメントなし

第33回、広島:1位(22/10/09)

コメントなし

第34回、日本ハム:1位(22/10/10)

コメントなし

第35回、ロッテ:2位(22/10/10)

コメントなし

第36回、広島:2位(22/10/11)

完成度が高くまとまっており、1年目から先発で活躍できそうな投手だったため指名した。
今回は1位で森下を指名したが、1位で投手を指名するなら候補の1人だった。

第37回、日本ハム:2位(22/10/12)

大学生投手枠も北海道枠も色々おったが両方を兼ね備えるのが菊地しかおらんかったので
今日何奪三振だったか?知りませんねぇ…

第38回、中日:2位(22/10/13)

使い勝手のいい先発候補。実績があるのにまだ底を見せていない。100%の出力がプロで通用するか?という不安はあるがたぶん大丈夫

第39回、ソフトバンク:2位(22/10/14)

コメントなし

合議制第2回、横浜:3位(22/10/15)

即戦力投手を2位か3位で行こうという話をしていたので
さすがに小孫が松山かなーって話をしてたらまさかまさかの菊地が残ってたので取りました

第40回、ヤクルト:1位(22/10/16)

コメントなし

第41回、日本ハム:2位(22/10/17)

大卒右腕No.1

第42回、日本ハム:2位(22/10/18)

総合力が高く、ギアの上げ下げが巧みなイメージ。
1年目からローテ争いに参戦できる期待値の高さに道内出身という要素も。

第43回、日本ハム:2位(22/10/19)

コメントなし

合議制第3回、阪神:2位(22/10/19)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


専修大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2022大学生投手
  • 2022大学生右腕
  • 2022プロ志望届提出者
  • NPB入り選手
最終更新:2022年12月12日 09:30