泰勝利(神村学園)

2021年ドラフト候補
投手 172cm 83kg 左投右打 2003年度生(H3年)
2021年 東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト4位指名

高校入学時は最速110キロ前後ながら2年間で急成長し現在は最速150キロ。どっしりした下半身から投げ込み、三振を奪う



指名者コメント一覧

2021年度

第8回、横浜:7位(21/02/28)

コメントなし

第9回、西武:5位(21/03/06)

現時点で146kmを計測する馬力のある左腕。パワータイプの左腕って西武にあんまりいない気がするので育成ノウハウ作りの意も込めて。
ゆったりしたフォームが見ていて心地よい。
まだまだ素材評価だが大化けしてくれることに期待したい。

第12回、ロッテ:育成3位(21/04/24)

シンプルにいい左腕。楽しみ

第14回、オリックス:育成2位(21/05/03)

コメントなし

第21回、オリックス:育成1位(21/05/30)

コメントなし

第24回、横浜:6位(21/06/19)

島出身の子は強い(偏見)。投げ方のバランス良い子は伸びる

第25回、日本ハム:育成1位(21/06/27)

コメントなし

第26回、巨人:5位(21/07/11)

将来の左腕ローテ候補

第27回、ヤクルト:2位(21/07/22)

左の高卒投手を指名
んほれるマジでんほれる
割と左の投手が少ないのでホントにほしい流石に1位でも良かったけどロマンすぎるのもあれなので2位で指名

第28回、楽天:4位(21/07/23)

荒削りな点もあるが奪三振能力がある部分に魅力を感じた。手本となる松井裕樹がいるのも心強い

第29回、オリックス:3位(21/07/31)

高校生の左腕を獲得した。
投手では本田や颯一郎が2軍卒業の域まで来ている。
新たに舞洲で育てられる先発候補を獲得したいという事情があり,この夏,豊富なスタミナとピンチでの強靭な精神性を発揮した2名にその役割を背負って貰いたい。

第30回、ヤクルト:4位(21/08/13)

インコースにしっかり投げ切れるメンタルは評価できる。
素材だが練習についていく体力はありそう

第31回、日本ハム:5位(21/08/27)

コメントなし

第32回、広島:6位(21/09/05)

150km左腕。

合議制第1回、ヤクルト:5位(21/09/18)

市川or秋山→急遽追加の竹山の順に指名予定だったが、先に逝かれてしまったため合議により獲得を決めた
もし何かの間違いで制球が改善することがあるならば、150km/hを投げられる左腕は非常に魅力的だが果たして…?

第33回、広島:6位(21/09/23)

コメントなし

第34回、横浜:5位(21/09/25)

コメントなし

第35回、阪神:6位(21/09/27)

阪神の左腕改造力を信じろ

第36回、広島:6位(21/10/01)

秋山か泰か、だった。
直球で空振り取れ存在は希少。やっぱり球質がいいから。プロで通用するかは分からないが、楽しみな存在には違いない。

合議制第2回、広島:6位(21/10/02)

最近菊地原が頑張っているのか左腕が出始めたので左腕を指名
時間がなくパッと思い付いた泰を選んだが流石にもう少しまとまったタイプの方がよかったかもしれない

第37回、ソフトバンク:5位(21/10/03)

高卒最速150左腕の魅力に取り憑かれて指名
モノになるかは難しそうだがモノになってくれたら凄い戦力に
将来のエース候補

第38回、ロッテ:8位(21/10/06)

コメントなし

第39回、日本ハム:5位(21/10/08)

コメントなし

第40回、ロッテ:7位(21/10/09/昼)

左で150投げるだけで指名する価値ある。自論として高卒下位指名投手は野手よりずっと成功しやすい

第41回、ロッテ:7位(21/10/09/夜)

コメントなし

第42回、阪神:6位(21/10/10/昼)

左腕で150キロというロマンを買って指名した
阪神ならコントロールを矯正できると信じてる

合議制第3回、横浜:6位(21/10/10/夜)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


中日スポーツ


ドラフト候補の動画とみんなの評価


選手査定ノート


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021プロ志望届提出者
最終更新:2021年10月19日 20:30