2026年ドラフト候補
内野手 178cm 78kg 右投右打 大阪桐蔭 2004年度生(新1年)
中学時代は世界少年野球大会で2本塁打を放ち、「中学時代の石川昂弥以上」とも称されたスラッガー。2年秋から1番サードを担う
指名者コメント一覧
2022年度
第1回、中日:育成3位(21/03/13)
岐阜西濃ボーイズ出身で「中学時代の石川昂弥以上」とも称されたスラッガー
ドラゴンズアカデミー出身で、大阪桐蔭で能力を発揮すれば上位候補になる可能性もあると思う
第4回、中日:5位(21/12/17)
大阪桐蔭の1番を張る強打のサード
送球がやや左側に逸れやすい感はあるが、グラブ捌きが柔らかく強い打球にも難しいバウンドにもきっちり対応してくるのはすごく頼もしい
打撃面では天理・南沢をはじめ好投手からホームランを打ちまくっているロングヒッターとして知られるが、個人的には体軸の強さとスイングの安定性、緩急や奥行きに惑わされない常人離れした対応力の高さを活かしたアベレージヒッターじゃないかと思っている
特に神宮大会決勝の対広陵・松林の打席で見せた打撃はヤバい
初球外スラ強心空振り→2球目同じコース外スラ見送りストライク→3球目インハイ真っ直ぐ振り抜いてショートをぶち抜いて左中間まで持ってったライナー
動画撮ってたけど、ここに上げる方法あれば上げたい
誰か教えて
第6回、広島:7位(22/02/26)
コメントなし
第7回、ソフトバンク:2位(22/04/02)
コメントなし
第12回、西武:育成3位(22/07/08)
コメントなし
第14回、中日:6位(22/07/23)
コメントなし
第15回、広島:育成1位(22/07/30)
育1はないとおもうがノリで伊藤を指名。
第16回、中日:育成3位(22/08/06)
今年の高校生サードではトップクラスの、引っ張り方向への痛烈なラインドライブの打球が本懐の右の中距離砲
緩急にも崩されず、外に変化球続けられた後のインハイ140キロを真芯で捉えて引っ張って長打にしたときからもう虜です
甲子園ではレフトフライかと思った打球がスタンドに届くなど、ホームランも量産
サードの守備も堅実で、石川昂也と比べても見劣りしないんじゃないかな
二遊間もやらせてみたい
第17回、中日:育成1位(22/08/13)
コメントなし
第18回、西武:3位(22/08/15)
コメントなし
第19回、阪神:5位(22/08/20)
大阪桐蔭の1番打者。俊足強打の中距離打者といった感じ。
二遊間転向も視野に入れつつ、じっくり育てたい逸材。
第20回、阪神:7位(22/09/03)
レフトがちょっと弾いただけで1→3塁にいける脚力と判断力はすごい
個人的には大砲というよりは二塁打量産型に見えるので甲子園とも相性いいかもね
合議制第1回、阪神:5位(22/09/10)
戸井と迷って足とサード守備を買って伊藤へ。
公式戦でホームランをよく打っていたし、2軍でゆっくり育てたい。
第21回、広島:育成1位(22/09/17)
高い打撃力に加え足も速く総合力の高いサード。
第22回、巨人:5位(22/09/18)
前スレでもちょっと書いたが、支配下にいる右打の日本人外野手が石川のみなのでそこの補強は必要。
井坪の予定だったが取られたので、伊藤、勝又、金田で余った選手を外野に回すことにした。
公式戦で結果出し続けてるのでプロでも確実性ある中距離打者としてやってくれるはず、志望届出してほしい
第23回、日本ハム:3位(22/09/19)
1人は打てる高校生を取りたかったので
URL一覧
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(打撃成績)
高校野球ドットコム(高校時代)
- sekandotenkoumoarika -- 名無しさん (2022-09-24 14:21:34)
最終更新:2022年12月10日 18:54