村松開人(明治大)

2022年ドラフト候補
内野手 171cm 80kg 右投左打 静岡高 2000年度生(4年)
2022年 中日ドラゴンズ ドラフト2位指名

高打率を残せるバッティングと俊足を活かした守備範囲が魅力の二塁手。主将を担う



打撃成績(2022年春全日程終了時点)

年度 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
合計 38 .313 115 36 8 4 1 16 12 7 9 1.71 .378 .478 .856 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
19春 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - - - -
19秋 6 .133 15 2 0 0 0 0 0 3 1 0.00 .133 .133 .267 (出塁率の分母は犠飛除く)
20春 3 .000 6 0 0 0 0 0 0 1 0 0.00 .000 .000 .000
20秋 5 .400 15 6 3 0 0 6 0 0 1 - .400 .600 1.000 (出塁率の分母は犠飛除く)
21春 10 .366 41 15 2 2 0 7 3 1 5 3.00 .409 .512 .921 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
21秋 10 .361 36 13 3 2 1 3 8 1 2 8.00 .477 .639 1.116 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
22春 3 .000 2 0 0 0 0 0 1 1 0 1.00 .333 .000 .333 (BBには死球含む)

対戦カード別打撃成績(2022年春全日程終了時点)

カード 試合 打率 打数 四死 BB/K 出塁 長打 OPS 備考
東除 30 .282 85 24 5 2 1 9 12 7 5 1.71 .371 .424 .795 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
明東 8 .400 30 12 3 2 0 7 0 0 4 - .400 .633 1.033 (出塁率の分母は犠飛除く)
慶明 7 .318 22 7 1 1 0 1 3 1 1 3.00 .400 .455 .855 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)
明法 5 .231 13 3 1 0 1 2 6 3 2 2.00 .474 .538 1.012 (BBには死球含む)
早明 10 .258 31 8 1 1 0 3 0 3 0 0.00 .258 .355 .613 (出塁率の分母は犠飛除く)
明立 8 .316 19 6 2 0 0 3 3 0 2 - .409 .421 .830 (出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む)

指名者コメント一覧

2018年度

第1回、ソフトバンク:育成11位(18/04/08)

コメント未収集

第3回、ソフトバンク:4位(18/07/29)

本番でも指名しそうな気がする。いかにもホークス好みの逸材

2022年度

第1回、阪神:5位(21/03/13)

コメントなし

第4回、ロッテ:2位(21/12/17)

セカンドやけど遊撃手で指名
足のある内野手は地味に補強ポイント

第5回、オリックス:2位(22/02/04)

センターラインのポジション1つ埋められそう。
六大であれだけ結果残せてるならプロでもそこそこ打てるんじゃね

第6回、ロッテ:2位(22/02/26)

小川と競わせる二遊間の候補
明大の主将は割と高位で消えるし本番もこんなもんやろ(適当)

第7回、中日:1位(22/04/02)

個人的には二遊の候補で1番手の評価
突き抜けてる程ではないけど二遊どっちも経験があって長打率も高く盗塁も出来るのは大きい
あわよくば京田からスタメン奪ってもいいし周平と阿部の状態次第ではセカンドでスタメンも
趣味で突っ込んだけど本来なら2位で取りたい候補ではあるわね

第8回、横浜:5位(22/05/03)

コメントなし

第9回、オリックス:10位(22/05/04)

コメントなし

第10回、巨人:6位(22/06/04)

多分怪我の影響で模擬ドラではこの順位まで指名されなかったが持ってるものは上位クラスなので順当に行けば2、3位狙えそう
若林を超えてくれたら

第11回、阪神:4位(22/06/11)

スピードとコンタクト力が魅力
守備も細かい部分で気になるところはあるが動きは悪くない

第12回、横浜:3位(22/07/08)

復帰明けでまだ守備につけてないが、状態万全なら六大学トップクラスの内野手。
秋には戻してほしい。

第13回、オリックス:3位(22/07/17)

走攻守3拍子揃った大卒遊撃手で,キャプテンシーのある選手。
春先は怪我の影響で出遅れていたが,打撃の指標よし守備よし明治よしで今年の大卒内野手№1に食い込む可能性を秘めた選手。

第14回、オリックス:育成1位(22/07/23)

ここまで残ってたらいただくわよ
拒否?そらそうよ

第15回、中日:6位(22/07/30)

スペでこの春は守備につかなかったが持つポテンシャルはとても高い
育成でもいけるかなと思ったけど誠意示してこの順位

第16回、ロッテ:6位(22/08/06)

二遊間

第18回、中日:育成1位(22/08/15)

打てて足が速いので取った。外野手やってもらってよい

第19回、楽天:5位(22/08/20)

怪我が不安な俊足セカンド
22〜24歳がいない内野のバックアップとして
秋は神宮行くからな!頑張れよ!

第20回、オリックス:5位(22/09/03)

残る補強ポイントは高卒ショートだったが高卒にこだわる必要ないんじゃね?と考え作戦変更。残っているショートで一番魅力ある村松を指名。
ケガの回復がどうなっているか。秋リーグの活躍により指名順は大きく変化しそう。少なくとも5位でとられることはないような気がする。

合議制第1回、オリックス:2位(22/09/10)

下級生時代は中堅手を守ったこともある堅守の二塁手。
現在は遊撃手も練習中。
三振が非常に少なく,本塁打は少ないが鋭い振りで長打を量産できる。
二塁候補太田・中堅手福田への刺客と,混迷を極める1番打者を埋める役割を期待。

第21回、ロッテ:2位(22/09/17)

二遊間の中では1番良いと思う。復帰してから好調で、大学ではセカンドだがショートも十分守れる

第22回、ロッテ:2位(22/09/18)

2位も攻めて(?)投手に行こうとしたが流石に上位候補の内野全部取られるのは話にならんのでビビって内野指名、1番打力のある村松を選択。ショート出来る出来る。

第23回、日本ハム:2位(22/09/19)

コメントなし

第24回、オリックス:1位(22/09/23)

安達の後継者が欲しかった
太田とスタメン争いを期待

第25回、西武:2位(22/09/30)

俊足の内野手。小柄だが率も残せるし長打も多い。
現状は二塁を守ってるけどショートも経験あるし、二遊間FAのチーム状況にもあっている選手。

第26回、巨人:2位(22/10/03)

森下金村消えたしはぎーおでも良かったけどよっぽどのことがないと外野連打のイメージがわかなかったので。こちらも勝負強いしケガの回復さえ万全なら足も武器になる。

第27回、中日:2位(22/10/04)

よく即戦力二遊間が欲しいと言うのを聞くが、二遊間の中でもワイは二塁メインの選手が必要に思う
京田土田はどっちも守備でプラス作る遊撃やし、現状の二塁候補考えたら打って走れる選手は必要
セカンド周平や溝脇三ツ俣じゃ正直しんどいのもあるし、岡林セカンド転向も防ぎたい

第28回、阪神:2位(22/10/05)

六大学通算OPS.920 BB/K2.25 俊足で秋絶好調でセカンド守備もしっかりと行けるであろうセカンド
普通に阪神に一番ピンズドまである
当初から彼は取れるなら2位想定だった

第29回、オリックス:1位(22/10/06)

コメントなし

第30回、オリックス:2位(22/10/07)

オリックス自体かなり穴の少ないチームに思えるが、セカンドが固定できなかった点だけはネガティブな面だなと思いセカンドでいいからと思い指名
歳の近い紅林と次世代二遊間として売り出したい

第31回、楽天:3位(22/10/08)

二塁手としては高い評価、この位置は美味い

第32回、阪神:2位(22/10/09)

小柄な内野手ではあるが、俊足かつ率も残せるし長打も多い。
阪神的には左打ちな点が微妙だが二塁が守れる即戦力としては今年1番だと思う。

第33回、阪神:2位(22/10/09)

コメントなし

第34回、ヤクルト:2位(22/10/10)

コメントなし

第35回、オリックス:1位(22/10/10)

コメントなし

第36回、巨人:2位(22/10/11)

コメントなし

第37回、横浜:2位(22/10/12)

正直残るとは思ってなかったけどラッキーでした。DeNAに足りないスピード感のある内野手と二遊間補強にピッタリ。いずれ牧をコンバートするなんてことになったとき彼がセカンドにいてほしい。

第38回、オリックス:3位(22/10/13)

コメントなし

第39回、横浜:2位(22/10/14)

若干スペが怪しいが今秋打ってて内野手で明治大学を指名回避する理由がないので指名。
村松よりも宗山欲しいのは内緒。

合議制第2回、中日:4位(22/10/15)

コメントなし

第40回、西武:2位(22/10/16)

コメントなし

第41回、オリックス:2位(22/10/17)

安達の後継者候補。太田と競ってほしい

第42回、横浜:2位(22/10/18)

急務の二遊間補強
六大学野球22秋打率ワンツーを1位2位で獲得や!ガハハ!!

第43回、オリックス:2位(22/10/19)

コメントなし

合議制第3回、中日:2位(22/10/19)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


明治大公式HP


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2022大学生野手
  • 2022大学生内野手
  • 2022プロ志望届提出者
  • NPB入り選手
最終更新:2022年12月07日 13:17