2026年ドラフト候補
外野手 180cm 72kg 右投左打 九州国際大付 2004年度生(新1年)
サードの守備に定評があり、スローイングは強い。下級生の頃は4番を担ったバッティングに定評。新チームでは1番・センター
指名者コメント一覧
2022年度
第2回、楽天:育成9位(21/09/04)
元々投手としてリストアップしてたけど、上加世田みたくバッティング評価高くて投げないので野手指名(新チームでエースみたいだけど)
2年にして4番を担い、地味に足速い黒川とか井上みたいな重戦車タイプ
そんな力まず鋭いスイングするところ好き
第4回、オリックス:5位(21/12/17)
コメントなし
第5回、日本ハム:4位(22/02/04)
コメントなし
第6回、阪神:4位(22/02/26)
右打の俊足好打の外野手。
強肩だが、盗塁が少なめなのでもう少し次の塁を狙う姿勢が見たい。
第7回、オリックス:3位(22/04/02)
コメントなし
第8回、ヤクルト:4位(22/05/03)
コメントなし
第9回、巨人:4位(22/05/04)
高卒外野として浅野や海老根、内海よりは一歩劣るかもやけどこの順位で取れるのは美味しいわよ
率だけじゃなくて四死球選べて三振少ないのはええね
センターは何気に後釜いないポジションやから頑張ってほしいわ
第10回、ヤクルト:6位(22/06/04)
左外野プロスペクトが足りてなさそうなので指名
センバツでの活躍が記憶に新しい走攻守高いレベルで揃ったアスリート
パンチ力も十分
目指せ青木
第11回、ヤクルト:育成6位(22/06/11)
残ってたから取った
第12回、ソフトバンク:8位(22/07/08)
コメントなし
第13回、広島:5位(22/07/17)
足の早い高卒外野手
広島に多い足の早い外野手…だがいついなくなるかわからないので指名
第14回、西武:6位(22/07/23)
今年豊富な高卒外野手で有望株が取りたかったので
残った中で1番推してる
第15回、オリックス:育成2位(22/07/30)
コメントなし
第16回、ソフトバンク:4位(22/08/06)
コメントなし
第17回、オリックス:育成3位(22/08/13)
正直支配下で消えると思う
ロマン溢れる強力打者
第18回、ヤクルト:8位(22/08/15)
3拍子揃っている九国大付の選手
しかし甲子園で思った成績を残せなくて少し残念
第19回、横浜:6位(22/08/20)
序盤でサードの選手を獲得したくて浅野をコンバートまでしたがクジを外したので、小深田の尻を叩け同時に古川の尻も叩ける左の外野手兼サードコンバートも視野に入れた選手ということで指名
彼も脚と肩には一定の評価があり、身体能力重視での指名
第20回、西武:育成3位(22/09/03)
俊足が持ち味の外野手。将来性に期待
獲る予定はなかったが、残ってたので
やっぱり二軍の外野の若返りはやりたいし…
良い素材やとは思うし打撃が伸びてくれば支配下も狙える
合議制第1回、広島:育成2位(22/09/10)
地味に足りないセンターを埋めるべく指名
まだまだ線は細いがツボにハマれば飛ばし、飛び抜けた身体能力を持つのでじっくり育成したい
第21回、日本ハム:育成4位(22/09/17)
センターの動き見ても本来はサードの選手だと思う。
守備範囲考えたらショート行ける
第22回、ソフトバンク:育成3位(22/09/18)
コメントなし
第23回、楽天:育成3位(22/09/19)
コメントなし
第24回、ロッテ:育成1位(22/09/23)
育成1位は黒田を指名。
支配下1位の海老根と左右は違えどライバル枠として期待できる選手。
なんなら先に芽を出すのはこっちなんじゃないかと思ってる。
第27回、ロッテ:7位(22/10/04)
左の外野手。ここの評価は低すぎんよ…もっと評価されても良い西川山本と右の若手がいるなかで左がいないので左の高卒外野手は欲しかった。
第29回、阪神:育成1位(22/10/06)
さっき上げた二軍のセンター事情より。海老根と名原と3人で江越と高山を駆逐してくれ。
第30回、ヤクルト:3位(22/10/07)
コメントなし
第31回、阪神:5位(22/10/08)
次世代のセンター候補として指名。俊足で打力もあり、鳴尾浜でじっくりと育てたい。
第32回、ロッテ:5位(22/10/09)
「ぴーなつ せんたーこうほ いない…」
ロッテの2軍は山本や西川など外野にプロスペクトが多いものの二遊間の西巻がセンターを守っているなどセンターの駒不足は深刻になっている。そのため俊足に強打も兼ね備え日本代表にも選ばれた黒田はセンター候補として期待できるとのこと。
第33回、楽天:育成1位(22/10/09)
長打もある3拍子揃った選手。
まずは2軍で吉野、前田辺りと切磋琢磨し支配下に、サードも出来るので内外野両方やりながら出場機会を増やしたい。
第34回、ロッテ:育成1位(22/10/10)
絶対支配下で指名される。
こんな順位で入ってくれるわけがない。
第35回、楽天:6位(22/10/10)
ポジションとか考えずに残っていた中で一番魅力のある素材を取った。
第36回、ヤクルト:3位(22/10/11)
コメントなし
第37回、西武:5位(22/10/12)
高校生外野手ではトップクラスの1人やろ 15年間1番センターは安泰
第38回、巨人:育成1位(22/10/13)
コメントなし
第39回、阪神:7位(22/10/14)
コメントなし
合議制第2回、日本ハム:7位(22/10/15)
コメントなし
第40回、巨人:5位(22/10/16)
外野手もう1人欲しかったので、センター候補田中か黒田が欲しかった
第41回、日本ハム:6位(22/10/17)
センター候補の高卒外野手
第42回、オリックス:6位(22/10/18)
強打のセンターだが夏甲でヒエヒエで評価急落もロマンを感じる野手。
第43回、広島:6位(22/10/19)
コメントなし
合議制第3回、ヤクルト:4位(22/10/19)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(打撃成績)
高校野球ドットコム(高校時代)
twitterバッティング動画
最終更新:2022年12月25日 22:25