2025年ドラフト候補
外野手 190cm 93kg 右投右打 鳴門 2004年度生(新1年目)
長身から投げ込む直球は2年夏までに最速141キロ。1年秋には背番号1をつけた逸材。バッティングの評価も高く、2年秋は4番打者
指名者コメント一覧
2022年度
第2回、楽天:育成18位(21/09/04)
189センチの長身エース
多分楽天が好きなのはこういう投手
フォームは綺麗なので出来ればもうちょい腕振れるようになって欲しい
第7回、ソフトバンク:4位(22/04/02)
コメントなし
第8回、巨人:6位(22/05/03)
スケール感は今年の候補の中でもトップクラスちゃうか?いかに右打ち外野手の層が薄いかは森下の項で述べた通り。
プロではCFよりRFかなあ
第9回、オリックス:育成4位(22/05/04)
コメントなし
第10回、阪神:育成3位(22/06/04)
スケールの大きな身体能力良いタイプの外野手。
当たる江越になってくれ。
第17回、阪神:6位(22/08/13)
地方大会の打率を見て悪い意味でビビり倒したけど、海老根も取れないし左打ちばっか集めてもなので指名。
身体能力以外も磨いて江越は超えよう。
第18回、中日:6位(22/08/15)
この枠は日高らの高卒投手が欲しかったけど取られたので。
残った野手では最も評価しており、岡林が一軍定着した後の二軍で伸び伸び育てたくなる外野手が欲しかった
第19回、オリックス:育成2位(22/08/20)
乾スカウトや牧田編成副部長がスケールの大きさを絶賛する大型外野手
正直支配下で消えそう
舞洲で元来田池田らと切磋琢磨してほしい
第20回、ヤクルト:育成1位(22/09/03)
村上取られたので繰り上げ。
外野も青木が衰えて塩見も青柳の同級生だから若くないだろうし高卒外野手は必要だろう。
合議制第1回、ヤクルト:育成2位(22/09/10)
コメントなし
第23回、広島:育成2位(22/09/19)
好み
第24回、西武:6位(22/09/23)
190cm92kgのロマン枠
右打の外野手で古川井坪あたりを狙ってたが2位3位でとられたらどうしようもない
球団の育成力が試される
第25回、横浜:7位(22/09/30)
コメントなし
第27回、ソフトバンク:育成2位(22/10/04)
コメントなし
第28回、オリックス:育成4位(22/10/05)
鳴門のラオウ
舞洲でしごかれて一軍の主力になって欲しい
第29回、ヤクルト:育成5位(22/10/06)
コメントなし
第30回、ソフトバンク:育成5位(22/10/07)
コメントなし
第32回、ソフトバンク:育成2位(22/10/09)
コメントなし
第33回、西武:育成1位(22/10/09)
コメントなし
第34回、巨人:育成2位(22/10/10)
自分が評価している選手
第35回、ソフトバンク:育成7位(22/10/10)
コメントなし
第38回、横浜:育成1位(22/10/13)
コメントなし
第39回、日本ハム:育成3位(22/10/14)
過去のハムの指名傾向から似たようなタイプを指名
第40回、ソフトバンク:育成3位(22/10/16)
いい選手。逆に打てる
第41回、広島:育成2位(22/10/17)
コメントなし
第43回、オリックス:育成3位(22/10/19)
コメントなし
合議制第3回、ソフトバンク:育成5位(22/10/19)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(打撃成績)
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年03月04日 23:01