勝又琉偉(富士宮東)

2022年ドラフト候補
内野手 187cm 78kg 右投右打 2004年度生(H3年)
2022年 千葉ロッテマリーンズ 育成ドラフト3位指名

高校では1年夏から4番ショート。185cmの長身に50mを5.8秒で駆け抜ける俊足が魅力。スケール感抜群



指名者コメント一覧

2022年度

第2回、楽天:育成6位(21/09/04)

185センチの大型ショート
50m5秒8の俊足が武器であり紅林より粟飯原タイプ、多分
映像は見たこと無いけど、まぁ大型ショートはロマンあるし

第3回、ロッテ:6位(21/10/16)

1日7食の成果が出ていつの間にか13キロ太ってた 71キロになったらしい
50m5.8秒の足、長身細身、通算打率.350超、ショートの守備も上手い(らしい)とかそら気になるでしょ
映像をよこせ 静岡高校野球の栗山司さん頼むよ

第4回、巨人:5位(21/12/17)

コメントなし

第5回、西武:6位(22/02/04)

映像見たことないけど身体能力が高そうなので取ってみた。

第6回、巨人:5位(22/02/26)

最近の高卒野手下位指名にありがちな守備位置こだわらないポテンシャル採用枠
どちらもそのアスリート能力を上手く野球に繋げればワクワク感は随一

第7回、楽天:6位(22/04/02)

打力脚力体格を備えた原石
まだ都市伝説か

第8回、日本ハム:4位(22/05/03)

コメントなし

第9回、ソフトバンク:5位(22/05/04)

すっごいロマンあるカタログスペックの選手。
190cm近い身長で50m5.8秒はもはや天賦の才。
ただ、小林の雑な扱い方を見る限り、腰を据えて育てる気が無いならデカくて早くて肩の強い高校生なんか獲るだけ失礼。
結局二遊間で台頭しているのが緒方と川原田、勝連な辺りを見ると、現場が育てられる選手と編成が好きな選手とのギャップがデカいなぁと思わされる。

第10回、ヤクルト:2位(22/06/04)

右打ちでショートで大型でアスリートとというあまりにも希少価値が有り過ぎる属性な高卒内野手
ヤクルトの位置だったらちんたら4位待ってらんないし右内野トッププロスペクト明らかに足りてないし何よりもヤクルトだったら上手く育てそう
山田の後釜期待

第11回、日本ハム:5位(22/06/11)

コメントなし

第12回、西武:4位(22/07/08)

2軍に右打ちと俊足の内野手が少ないと思ったので。
体重増やしてもっと長打をプロでは期待。

第13回、日本ハム:育成7位(22/07/17)

コメントなし

第14回、西武:4位(22/07/23)

源田外崎のFAや世代交代を睨み

第15回、広島:3位(22/07/30)

3位は内野手と決めていたが、大学生の指名希望者がいなかったので、勝又を指名。

第16回、楽天:5位(22/08/06)

コメントなし

第17回、横浜:5位(22/08/13)

高校生野手を取りたかったので伸び代がありそうな勝又を指名。
1位で外野を取ったので内野を守れることを重視した。
全然実績がないのでかなり時間がかかると思う。

第18回、広島:6位(22/08/15)

大型アスリートショート、好きッス!ということで指名
体格的にスラッガーの資質とかなりの身体能力を誇る大型ショート攻守含めて素材中の素材だがコロナ禍で練習や実戦不足ということを考えればプロでグングン伸びる可能性も…?

第19回、楽天:3位(22/08/20)

長身でカタログスペックの高いロマン型
去年前田獲ってたし鈴木大地もいるし静岡ファン獲得や!
数年で出てこれるタイプではなさそうだけどある程度じっくり育てる価値はあると思う

第20回、巨人:4位(22/09/03)

ロマンタイプの高卒野手。
正直指名ポジションには拘ってなく打力や身体能力重視のコンバート含みと考えた。

合議制第1回、ロッテ:4位(22/09/10)

大型内野手。右打ちの高校生ではナンバーワン評価

第21回、オリックス:5位(22/09/17)

指名予定だったイヒネの代役
紅林のライバルを期待
同じく候補だった金田は上位で消えたと思ってたら残ってた(ミス)

第24回、日本ハム:6位(22/09/23)

ロマン長身ショート勝又がいたので急遽ねじ込む。

第25回、オリックス:6位(22/09/30)

素材型長身ショート
支配下縛りのためこの順位で確保
紅林のライバルになって欲しい

第26回、巨人:5位(22/10/03)

身体能力ガチでこれまた巨人にいないタイプ。黒田いなくなったし大型ショートで育てたいが無理でもセンター守れそう。

第27回、横浜:3位(22/10/04)

コメントなし

第28回、西武:3位(22/10/05)

年齢表を見ると右の内野手で23歳以下が0人という狂気
今年の高校生右打ち内野手で一番評価している勝又を指名

第29回、楽天:5位(22/10/06)

ロマン枠、先ほども述べたようにファームのショートがペラペラ。
入江勝又にファームのサードショートを任せたい。本スレにも書いたが、187cmの長身ながら78キロとヒョロガリである。一年目二年目で体を大きくして飛躍してほしい。

第30回、阪神:6位(22/10/07)

長打力のある大型ショート
大型選手によくあるぎこちなさもないし長打もあるセンス溢れる選手

第31回、ソフトバンク:育成4位(22/10/08)

コメントなし

第32回、阪神:5位(22/10/09)

右打の大型で内野手。高寺が1軍でも出始めたので2軍のショート育成枠として獲得。
夏試合見たけど三遊間の深い打球を飛びついて一塁に鋭い送球してて守備はいけそうだった。打撃は頑張れ。

第33回、巨人:育成9位(22/10/09)

コメントなし

第34回、楽天:5位(22/10/10)

ここまでの指名を見て高卒ショートを入れようと思い、支配下で取るなら戸井・金田・勝又のどれかだなと思っていたので残っていた勝又を指名。
187cmの大型ショート。まだ線は細いが、走力もありスケールはデカい。
大型ショートは既に入江がいるのだが、その入江と争う存在として期待。
どっちかがコーナーや外野に行くことになってもいいしね。

第35回、日本ハム:5位(22/10/10)

二軍の二遊間の打撃が寂しかったので指名。次代のショートを担ってほしい

第36回、巨人:6位(22/10/11)

コメントなし

第38回、楽天:8位(22/10/13)

コメントなし

第39回、広島:5位(22/10/14)

東海松本スカウト枠①
高身長ショート、いっぱい食べてサードもやろうか

合議制第2回、巨人:6位(22/10/15)

内野手で誰取るかとなって個人的に勝又が良いなと思ったのでとった

第40回、中日:7位(22/10/16)

悩んだのは、指名しない、勝又、北村恵吾、松山晋也、など。余っている中でほしいもの。そのなかで今回かぶっていなさそうなタイプ

第41回、オリックス:5位(22/10/17)

高卒ショートも下位で欲しかったが直前で金田取られたので勝又を指名。紅林のライバルになってほしい

第42回、広島:5位(22/10/18)

右打ちの野手を補強。繰り上げ感は否めないけど、好素材には違いない。

合議制第3回、オリックス:5位(22/10/19)

コメントなし

URL一覧

ドラフトレポート


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2022高校生野手
  • 2022高校生内野手
  • 2022プロ志望届提出者
  • NPB入り選手
最終更新:2022年12月16日 09:30