2022年ドラフト候補
投手 181cm 72kg 左投左打 2004年度生(H3年)
2022年 読売ジャイアンツ 育成ドラフト3位指名
エジプト人の父を持つ。21年2月にサイドスローに変えると、多彩な変化球とクロスファイア軸に好投するように
指名者コメント一覧
2022年度
第2回、ヤクルト:2位(21/09/04)
コメントなし
第3回、日本ハム:3位(21/10/16)
トルネード投手が特徴的な左腕
リーチが長く、変則的な投球フォームなので、非常に打ちづらい投手である
第4回、横浜:4位(21/12/17)
コメントなし
第5回、ヤクルト:1位(22/02/04)
変わったフォームのサイド投げのヤクルトに足りない左投げ高卒投手
流石にこの順番だと自分の2順目までには取られていると予想し1位指名
流石に左投げでこんな独特なフォームでサイドだと打者も苦戦すると思う
ローテ入りする想定で考えている
第6回、ヤクルト:3位(22/02/26)
コメントなし
第9回、ヤクルト:3位(22/05/04)
超が付くほど変速フォームの左投手
ここまで変速フォームだと打ちづらいと思う
1番の問題は育成面
第10回、ソフトバンク:育成6位(22/06/04)
トルネードサイドサウスポーという変わったフォームの投手
変速投手ながら意外と背は低くないのも◎
第11回、ヤクルト:育成8位(22/06/11)
残ってたから取った
第12回、日本ハム:5位(22/07/08)
コメントなし
第14回、ロッテ:育成1位(22/07/23)
右投手は去年育成で3人取ったので今年は変則左腕のターン
変則なのが武器でもあり育成課題でもあるがそこは大隣を信じる
第18回、阪神:育成4位(22/08/15)
阪神は最近変則左腕を育成で取るのに凝ってるので指名。そもそもプロ志望すんのかな。
変化球磨けば左のワンポイントでプロでも行けると思うけど
第19回、西武:育成3位(22/08/20)
コメントなし
第20回、阪神:育成2位(22/09/03)
変則左腕
サイドはなべ爺と岩田がいるがなべ爺は地味に三十路だから指名
いい感じに育ったらすごいことになりそう(語彙力)
第21回、西武:育成2位(22/09/17)
西武ってこの手の変則いなくね?と思い指名。
第23回、中日:6位(22/09/19)
左サイドトルネードという今までのプロ野球にはいなかったタイプの投手
まだまだ荒削りではあるがストレートにはキレがあり、育て甲斐がありそう
U18でも好投しレベルの高い相手でもやれると証明
第24回、広島:育成3位(22/09/23)
U18代表左腕。変則トルネードでの米国戦好投で指名。
第27回、西武:育成3位(22/10/04)
コメントなし
第28回、西武:育成3位(22/10/05)
左であのフォームで140出るなら多分数年で一軍でてくる
個人的にはもっと評価されてほしい選手
第29回、巨人:育成6位(22/10/06)
変則トルネード左腕
第30回、横浜:育成1位(22/10/07)
高校生では随一の変則左腕
育つかはわからないが育てば面白い、育成はこういうのでいいんだよ
Deはあまり育成を取らないという認識でいて、狙ってた日髙などの投手も取られたしめぼしい高卒内野はいないし外野は多聞と被るしで早めに切り上げた
もしかすると去年から方針が変わって今年も3人ぐらい獲るのかもしれない
第31回、広島:育成2位(22/10/08)
U18で米国を手玉に取った左腕。
第32回、阪神:育成4位(22/10/09)
左腕でトルネードとか言う超異色の左腕。U18でもよかったがもう少し球速が欲しいところか。
第34回、オリックス:育成6位(22/10/10)
左サイドトルネードとかいう癖の強い投手
変化球豊富で見た感じコントロールも改善の気配あり、育て甲斐のある面白い投手
第35回、ソフトバンク:育成3位(22/10/10)
コメントなし
合議制第2回、西武:育成2位(22/10/15)
今回で5回目の西武交渉権獲得
しっかり仕込んで左腕王国を目指す
第40回、日本ハム:育成5位(22/10/16)
コメントなし
第41回、ソフトバンク:育成4位(22/10/17)
コメントなし
第42回、オリックス:育成2位(22/10/18)
サイドの左腕でコントロールに難がある。あとイケメン
第43回、横浜:育成3位(22/10/19)
コメントなし
URL一覧
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(投手成績)
twitterピッチング動画
twitterピッチング動画
最終更新:2023年02月17日 09:37