2019年ドラフト候補
投手 176cm 80kg 右投右打 大商大高 4年
東京ヤクルトスワローズ ドラフト4位指名
大学球界屈指の「勝てる投手」。プロアマ交流戦12回1失点の安定感。変化球でストライクが取れ、フォーク・シンカーで三振を取れる
投手成績
年度 |
試合 |
防御率 |
回数 |
被安 |
奪三 |
四死 |
自責 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
19春 |
9 |
1.43 |
44 |
26 |
48 |
9 |
7 |
9.82 |
1.84 |
5.33 |
指名者コメント一覧
2019年度
第2回、横浜:5位(18/10/27)
関西六大学最優秀投手を三度獲得の地方無双右腕
多分もっと上じゃないと取れないはず
第3回、西武:6位(18/11/17)
よくもまあ残ってたもんだ
炭谷も消えたしこういうタイプの投手を取ってもいいだろう
第4回、横浜:8位(18/12/01)
普通に3位以内では消えると思う
第5回、阪神:3位(18/12/29)
地味ながら即戦力となりうる先発右腕
第6回、日本ハム:3位(19/01/12)
即戦力投手
外れ1位でもおかしくない選手なので残っていたのは嬉しい誤算
第7回、オリックス:3位(19/02/09)
コメントなし
第8回、楽天:3位(19/03/23)
即戦力先発として期待。ストレートがより良くなればサプライズ1位もあるかも。
第9回、オリックス:4位(19/03/24)
コメント特になし
第10回、ソフトバンク:3位(19/04/14)
最近評価を上げてるらしいし、投げっぷりの良さが好み
森唯斗、奥村といい投げっぷりの良い投手は良く取ってる印象
1位が高卒投手だったので、3位は大社からというのも意識した
第11回、巨人:3位(19/04/28)
スペックは物足りないが今年の地方指標抜群投手
先発向きかもしれないがまずは層の薄いリリーフの救世主になって欲しい
第12回、ヤクルト:2位(19/05/25)
コメントなし
第13回、オリックス:3位(19/06/29)
中日・阪神スカウト「1位候補」
まあ個人的に1位で取りたいとは思いませんが、3位後半辺りなら美味しいんじゃないでしょうか…?
スタッツ的には1位級ですし、地元大商大ということもあるのでこれは自分の中ではいい指名なんじゃないかなと思います。
オリのローテは強いけどその中に割って入れる投手じゃないですかね
第14回、中日:3位(19/07/28)
大商大の即戦力先発である大西を中日が狙ってないわけ無いですよね、実際中日のスカウトが「1位候補」と言うてますし
派手さこそありませんが、安定したスタッツをマークし続けているのはやはり評価に値するのではないでしょうか
早いうちからローテ入りが期待できる投手だと思うので頑張って欲しいです
第15回、広島:4位(19/08/04)
ここらで高卒投手を想定してましたが、先に高卒投手が売れて大西が残ったので指名。
仮想ドラフトでは最近評価が乱高下してるし、秋のリーグ戦まで様子見ですかね
第16回、西武:3位(19/08/16)
コメントなし
第17回、中日:3位(19/09/07)
宇草を狙っていたら直前で獲られたので。井上獲りを考えたものの「2位で宮城だし右腕なら即戦力欲しいべ」ってことで
やいのやいの言われてますけど阪神・オリ二軍を封じ込めた&試合中に修正する能力は実に先発向きなので、特徴がないと見せかけながらもチームを支える屋台骨になる力があると思います
第18回、中日:4位(19/09/14)
わいが推してる投手の1人、先発の足りない中日投手陣において、一年目からそれなりにローテを守れて裏ローテの番人になって欲しくて指名
その経験値は社卒にも負けず劣らずだと思ってる、なお取られていたら宮田に走ってました
第19回、ヤクルト:4位(19/09/15)
コメントなし
第20回、ヤクルト:4位(19/09/16)
即戦力候補その1
小川とはイメージが違う右の低身長技巧派
高三振低四球の好スタッツ型
1年目から先発で
第21回、オリックス:3位(19/09/22)
即戦力投手も取っておきたかったので
賛否分かれる選手やけどここならありやろ
第22回、横浜:3位(19/09/29)
指数の良さが示すように非常に安定したピッチングを見せる投手
東芝の岡野と迷うも年齢と昨年度漏れた投手を上位指名というのはリスキーと考えてこちらに
コントロールが悪くないのも試合をつくれる一因なので即戦力を期待できる
何となく本番は中日さんが指名しそうだけども
第23回、日本ハム:3位(19/09/30)
コメントなし
第24回、横浜:3位(19/10/04)
コメントなし
第25回、ヤクルト:3位(19/10/06)
奪三振カがあり、力強いピッチングをする投手
中継ぎで起用してみても面白いと思う
第26回、日本ハム:3位(19/10/08)
模擬だと高騰気味?な気もしてるが成績は文句ないし活躍期待
第27回、日本ハム:3位(19/10/10)
コメントなし
第28回、阪神:2位(19/10/11)
ドラフト1位候補…ではないと思うけどかなり完成されている投手であり中継ぎなら1年目からいけるんちゃうかと指名
PJが決まり次第でもっとロマン求められるんやが…
第29回、中日:4位(19/10/13)
狙い通り3,4位で井上と大西の獲得に成功、美味しいと思います
タッパの無さや球威面がどうなのかという評価が多いですが高い三振奪取能力とドラ1級のスタッツはやはり魅力的じゃないですかね
中日のお膝元でもある大商大の選手で中日スカウトは「1位で消える」と言うコメントも残すほど高い評価をしているみたいです
個人的に1位はないと思いますが3,4位で取れたら嬉しいですね
早朝第1回、ヤクルト:3位(19/10/14/早朝)
即戦力投手枠
ヤクルトはとにかく投手が欲しいのでこの順位で大西は美味しい
第30回、ヤクルト:4位(19/10/14/夜)
コメントなし
第31回、ヤクルト:4位(19/10/15)
即戦力投手。近大村西が順位縛りの可能性があるためこっちを指名。
第32回、日本ハム:3位(19/10/16/昼)
言わずと知れた大商大のエース
坂本とともに一年目からローテに加わってくれれば
第33回、楽天:3位(19/10/16/夜)
即戦力右腕
怪我がちな先発が多い中、一年目から一軍で投げて欲しい
第34回、オリックス:3位(19/10/17)
コメントなし
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
野球太郎
球歴
一球速報(投球成績)
大阪商業大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2019年10月23日 12:47