2019年ドラフト候補
投手 180cm 70kg 左投左打 大垣日大 4年
中日ドラゴンズ ドラフト2位指名
高い奪三振率を誇る左腕。スリークォーターからの直球とスライダーで翻弄するが四球が多い
投手成績
年度 |
試合 |
防御率 |
回数 |
被安 |
奪三 |
四死 |
自責 |
K/9 |
BB/9 |
K/BB |
19春 |
4 |
4.05 |
13 1/3 |
11 |
13 |
12 |
6 |
8.78 |
8.10 |
1.08 |
指名者コメント一覧
2019年度
第2回、ロッテ:3位(18/10/27)
現時点では高いけど三振取れる左だし秋が良かったみたいだから来年度の覚醒に期待やで
第3回、楽天:5位(18/11/17)
コメントなし
第4回、ヤクルト:4位(18/12/01)
コメント特になし
第5回、ヤクルト:5位(18/12/29)
最速148kmの速球派左腕
高い奪三振率を誇り秋シーズンは防御率0.71と圧倒的な数字を残す
先発もリリーフも対応可能
第6回、中日:4位(19/01/12)
今年の大学生左腕では一二を争うレベルだと思う
制球はまだまだだがスライダーがいい
ストレートも140は安定して出せる
小笠原笠原と左腕ローテトリオを組んでほしい
大垣日大出身の地元枠でもある
第7回、広島:5位(19/02/09)
所属リーグでも全国大会でも、常に高い奪三振率を残し続ける左腕
先発としても優秀だが、中継ぎとしての登板も多いので当初はそちらで期待。
身長からしてもう少し体作りをすれば更に球速があがると期待できる。
まずは準即戦力と考えて指名。
第8回、日本ハム:4位(19/03/23)
コメント特になし
第9回、広島:3位(19/03/24)
層の薄い左腕
制球に不安も球の威力自体は今年の大社屈指
第10回、西武:5位(19/04/14)
ここでこのレベルの大卒投手が残ってたのは僥倖
めっちゃ三振のとれる左腕
1年目から通用してくれれば西武投手陣の救世主に
第11回、オリックス:4位(19/04/28)
三振の取れる左腕として指名
球威があって安定してくれば面白い投手
制球不安の原因は肘の位置とか引き手の使い方とかかね
中位以下の左腕は矯正込みで指名することが多いから順位含め中々難しいわね
第12回、オリックス:6位(19/05/25)
とりそう
オリックスでサウスポーなんて育つわけないだろいい加減にしろ
第13回、楽天:7位(19/06/29)
中継ぎで一年目からフル稼働期待
第14回、巨人:8位(19/07/28)
ノウミサンぽい大卒左腕
ただしノーコン
正直リリーフ適性ない田口等を投げさすよりはこの手のタイプを魔改造してほすぃ
まあこの順位なら博打としてはええかな
第15回、ソフトバンク:5位(19/08/04)
183cmの長身で細身の左腕とか好きそうやから取った
同じ左腕でも玉村ともまたタイプが違うし、意外とこの中で一番早く出てくるかもね
第16回、オリックス:育成4位(19/08/16)
ここまで終わってすぐ左腕取り忘れてたことに気づき、頭を抱えてたという笑
仙台大の大関とも悩んだが、オリックスなら地元から取るべきやろと思い指名
即戦力でも、ええんやで?
第17回、楽天:5位(19/09/07)
コメントなし
第19回、広島:3位(19/09/15)
今日のノーヒットノーランのご祝儀含み
第16回、オリックス:育成4位(19/08/16)
第20回、広島:6位(19/09/16)
コメントなし
第21回、広島:4位(19/09/22)
井上温大の予定だったが、直前指名で繰り上げ指名
中継ぎ即戦力
第22回、楽天:5位(19/09/29)
貴重な左腕そして大阪商業大枠
こういうタイプの左腕は楽天にいないと思うので期待
第23回、広島:4位(19/09/30)
左腕少ないので即戦力でも指名
先発中継ぎも出来るタフな左腕で先月ノーノー達成し評価上げ上げ
第24回、中日:4位(19/10/04)
コメントなし
第25回、楽天:2位(19/10/06)
こちらも希少性を優先して指名
先発できるか怪しいが、ある程度の完成度のある左腕は3位まで残ってるか怪しいため指名
大商大は最近プロ輩出力が高いのも魅力
第26回、西武:3位(19/10/08)
浜屋獲られたので急遽指名
140のストレートに139スライダーと120のカーブが魅力
中継ぎなら即戦力
第27回、楽天:4位(19/10/10)
コメントなし
第28回、阪神:3位(19/10/11)
阪神お得意のセット指名
こっちは岩田の後継の先発候補として指名
まだ線が細いのも含め伸びたら高橋遥みたいに活躍しそう
第29回、横浜:3位(19/10/13)
ホンマは3位で佐藤直いく予定も直前でソフトバンクに獲られてもうたので、候補の中で一番上位じゃないと獲れ無さそうな橋本に変更
出所の見えづらいフォームは目を慣らしにくい中継ぎ向きやろし、決め球を身につければ1年目からリリーフローテ入り待ったなし!
早朝第1回、ヤクルト:育成1位(19/10/14/早朝)
育成で指名出来るとは予想外だった
大西と共に大商大コンビとして長く活躍を
第30回、西武:2位(19/10/14/夜)
ガバガバア〇ルくんの左腕リリーバー陣
左腕リリーバーはチームに多くやる気のない野田、使えない武隈、戻るかわからない方々、育つとは思えない藤田と多種多様
てことは普通にアウトなので即戦力リリーバーを補充したかった
来季は1軍投手コーチ豊田がほぼ当確であり、即豊田に預けて飛躍を期待
まずは1軍のリリーフの穴埋めから入り、数年後にはローテを担えるレベルへの成長を期待する
第31回、楽天:3位(19/10/15)
ウィークポイントの左腕を獲得
ノーノーの試合すごかった
ようやくウィークポイントが取れて良かった
第32回、オリックス:3位(19/10/16/昼)
即戦力左腕No.2で安定した制球が持ち味
1年目からリリーフとして躍動して貰うで
第33回、巨人:2位(19/10/16/夜)
コメントなし
第34回、阪神:2位(19/10/17)
報道に近い感じ
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
野球太郎
球歴
一球速報(投手成績)
大阪商業大公式HP
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2019年10月24日 23:55