佐倉俠史朗(九州国際大付)

2023年ドラフト候補
内野手 182cm 104kg 右投左打 2005年度生(新H3年)

森友哉らに憧れフォーム研究。1年秋の県大会で場外に消える特大弾含む2試合連発。チャンスの強さも



指名者コメント一覧

2023年度

第1回、ヤクルト:1位(21/12/12)

独特なフォームの高校生
実際のドラフトでも佐々木取れなかったら佐倉行くだろうなとは思う
正直ここ取らないと予定がおかしくなりそうだったので良かった

第2回、阪神:1位(22/10/22)

佐々木麟太郎に入札したが抽選を外し、真鍋が既に消えていたので佐倉を指名。
佐々木、真鍋と共に高校BIG3として評される大砲であり、佐々木からの外れ1位として指名の一貫性も取れる。
甲子園で左の長距離打者は向かい風の傾向があるが、それに対して抗える打者を育成するのであれば、このレベルのスケールの大きな選手を指名したい。

第3回、日本ハム:2位(22/12/23)

コメントなし

第4回、西武:2位(23/03/04)

コメントなし

第5回、西武:1位(23/04/01)

佐々木、真鍋と並んで期待されていたスラッガー
最近は中々振るわないが、ポテンシャルは確か

第6回、阪神:2位(23/04/29)

指名理由=内野手のスラッガー候補の若手不在
持ってるもの自体は決して佐々木真鍋明瀬に劣らないと思う

第7回、ソフトバンク:1位(23/05/04)

村上逃した反省から地元の大砲候補を確保

第8回、西武:2位(23/06/02)

佐々木真鍋に水を開けられた感は否めないがこちらも充分有望株
某おかわり2世さんが抜けたので将来的にはそこを埋められれ

第9回、日本ハム:2位(23/06/24)

コメントなし

第10回、広島:3位(23/07/01)

コメントなし

第11回、巨人:3位(23/07/07)

よく考えたら左のスラッガー候補がいないことに気がついたので指名 この順位で取れるのは多分今日までかな これから高騰しそう

第12回、ロッテ:3位(23/07/08)

ワイのお気に入りである沖縄尚学仲田が消えていたのでここで高卒スラッガー軍団の1人、佐倉を確保
ただ佐倉の打撃への価値観的に守れない安田になってしまうのではないかという不安がある
とにかく飛ばす!というバッティングをプロでは見せてほしいなーって

第14回、日本ハム:2位(23/7/29)

コメントなし

第15回、ソフトバンク:1位(23/8/5)

もうファースト中村晃は見たくないので

第16回、ソフトバンク:3位(23/8/12)

言わずと知れた大砲候補
ウチが非常に重視するポイントとして走塁意識の高さがあるので今年の高校生スラッガーの中では佐々木に次ぐ打者だと思っている
万が一廣瀬で競合してクジを外してたら1位もあり得た

第17回、ロッテ:4位(23/8/19)

高卒投手狙いであったがなんか残ってたので。とはいえ打力不足なのが永遠の課題なので取れたのは非常に大きい。

URL一覧

ドラフトレポート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


高校野球ドットコム


球歴


一球速報(打撃成績)


twitterバッティング動画


twitterバッティング動画2





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 福岡県(高校球児)
  • 2023高校生野手
  • 2023高校生内野手
  • 2022センバツ登録選手
  • 2022選手権登録選手
最終更新:2023年08月29日 20:17