2023年ドラフト候補
内野手 189cm 90kg 右投左打 2005年度生(新H3年)
1年秋の県大会途中から4番に座った「広陵のボンズ」。ヘッドスピードの速さはトップクラスと監督絶賛の逸材
指名者コメント一覧
2023年度
第1回、横浜:1位(21/12/12)
佐々木、佐倉とBIG3を形成している広陵のボンズ 189㎝左打
癖なく硬さの無いスイングをするプルヒッターという印象
守備位置をどうするかという課題はある
第2回、広島:1位(22/10/22)
2023ファースト三羽烏の一人
佐倉や佐々木と異なり俊敏性もあることから潰しが効くのが差別化ポイント(練習試合でサードやってるし)
ただ現時点じゃサード守備は危うく公式戦では未だファーストのみ
ファーストでも強めのゴロが苦手で、打球のスピードが落ちない人工芝グラウンドは不得意らしいので人工芝球団は注意
打者としてはアーチストというよりはライナーでぶち込むタイプのバッター?
高弾道なタイプではないので、50本打つタイプより20〜30本で3割打てるタイプだと思う
第3回、巨人:1位(22/12/23)
コメントなし
第4回、ヤクルト:1位(23/03/04)
実績もスペックも申し分ない高校トップクラスの強打者
ハンドリングがまずいなら外野もアリなのでは
第5回、DeNA:1位(23/04/01)
コメントなし
第6回、日本ハム:1位(23/04/29)
身体の大きさ、三振率や四球率といった指標、飛距離、逆方向にライナー性の打球をしっかり飛ばせるなどプロで活躍する要素を全て兼ね備えた選手。清宮、野村などのいわゆるチャンスを与えられた世代から争ってチャンスを掴んでほしい。
第7回、巨人:1位(23/05/04)
秋広に次ぐ左の大砲を育てるんや!
第8回、阪神:1位(23/06/02)
セリーグ向きの強打者としては最高峰と思い入札
肩があるのでサード等でも
第9回、DeNA:1位(23/06/24)
コメントなし
第10回、西武:1位(23/07/01)
最近何かとネガ要素が語られる大砲候補
色々あれど打球を飛ばす素質は別格だと思うので、きちんと修正するところは修正して育成できれば未来を担える存在になる…はず
第11回、DeNA:1位(23/07/07)
あれやこれやの後継者になってほしい高卒スラッガー候補
第12回、中日:1位(23/07/08)
佐々木のクジ当てたかったけどそう上手く行かなかったわね
真鍋はどちらかというと中距離寄りではあるけど大砲は貴重なので
とはいえスタンドに放り込む力は普通にあるし、あとはコーチの力量次第かな
URL一覧
ドラフトレポート
週刊ベースボール
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(打撃成績)
twitterバッティング動画
twitterバッティング動画
最終更新:2023年07月24日 20:45