2022年ドラフト候補
内野手/投手/外野手 181cm 79kg 右投左打 2004年度生(H3年)
2022年 千葉ロッテマリーンズ ドラフト5位指名
2年秋の県大会で4割超の打率を残した強打者。本職は遊撃ながら最速143キロを誇り投手としても活躍
指名者コメント一覧
2022年度
第5回、日本ハム:5位(22/02/04)
コメントなし
第7回、西武:3位(22/04/02)
コメントなし
第8回、ソフトバンク:4位(22/05/03)
選抜で全試合でマルチ安打ホームランも1本打ち大いに暴れたショート
守備に多少硬さはあったかなと思いつつも難しい打球もしっかりと対応して捌いていたので良かった
第9回、巨人:5位(22/05/04)
実は昨日まで高卒ショート指名するつもりなかったんやが……
吉川もいつ壊れるか分からんからなあ
全国クラスでも長打ガンガン打てるから夏が楽しみや(なお徳栄)
第10回、ソフトバンク:5位(22/06/04)
今年の高校生ではNo.1遊撃手なんじゃないかな?
180センチ超えでセンバツの打率6割超え、投げては140オーバーの強肩
夏の活躍次第ではこんな順位では取れなくなることでしょう
第11回、ヤクルト:育成3位(22/06/11)
残ってたから取った
第12回、ソフトバンク:6位(22/07/08)
コメントなし
第13回、中日:6位(22/07/17)
もっと評価が高くてもいい選手。
根尾の次のたらい回し枠
第14回、ロッテ:4位(22/07/23)
ロッテはなんと高卒内野手を安田以来(二遊間なら平沢以来)指名していない
さすがに97年世代も25歳だしそろそろ高校生を指名しに行く頃かなと
ロッテに入ったらどういう選手になるのかは少し興味深い
第15回、ロッテ:5位(22/07/30)
大型内野手。
ロッテの次世代内野はスカスカなので高卒の内野手が欲しかった。
2位イヒネも考えたけど流石に取られたので次に良いなと思ってた金田を指名。
井端が推してたので期待してる。
第16回、広島:7位(22/08/06)
センバツで6割超の打率を残した左の大型ショート
現時点の総合力なら高校NO1ショートなのでは
第17回、ヤクルト:4位(22/08/13)
戸井指名予定も消えてしまった。
守備の捌きは上手いが守備範囲を考えるとサード向き。
大きい身体でバットを強く振れ逆方向にやわらかいヒットも打つ。
村上の弟子になって安心してメジャーに行けるように育って欲しい
第18回、オリックス:4位(22/08/15)
コメントなし
第19回、日本ハム:6位(22/08/20)
コメントなし
第20回、ヤクルト:6位(22/09/03)
高卒の内野手誰も残ってないなーと思ってたら救世主がいた。
本番ならもちろんもっと上位で指名されるだろうけど。
長岡と勝負してもろて。
合議制第1回、オリックス:4位(22/09/10)
背の高いショート。舞洲で時間をかけて育って行って欲しい。
"***第21回、阪神:5位(22/09/17)
来年から小幡か高寺のどっちかが一軍定着することを想定して空いた二軍のポジションで育成したい
打撃が売りになってくると思う
第22回、阪神:5位(22/09/18)
高卒二遊間が欲しいというのは小幡高寺が来年再来年上に定着しそうということもあり念頭にあった。その中でも完成度の高そうな金田を指名。
第23回、広島:5位(22/09/19)
由宇の二遊間がスカスカ(羽月矢野が一軍に上がると韮澤と育成の前川くらい)なので指名
ショートはもう1シーズンは矢野羽月小園の経過を見守ると思うので、とりあえず高校生を指名したコメントなし
第24回、横浜:3位(22/09/23)
3位は益田(東京ガス)の予定でしたが取られたのでショートを補充
4位には残ってなかったと思うので結果的に正解だったかも
第25回、巨人:6位(22/09/30)
ここは朝日ともう1人JR西日本の土居も考えたが、高校生1人も支配下で取ってなかったので
調査書11球団から来てるらしいし、まあ何事もなければ支配下指名やろ(適当)
第26回、オリックス:4位(22/10/03)
紅林のライバルとして金田を獲得
出来ればショートで育って欲しい
第27回、ロッテ:5位(22/10/04)
右の内野手を二人取ったので左も補充。
なんかロッテのイメージがあるのはなぜだろう。
今年の高卒二遊間ではイヒネイツアの次にくる選手。
第28回、ロッテ:6位(22/10/05)
めっちゃロッテのイメージが何故かある。
タバコの吸えない年齢の内野手が一人もいないので高卒内野手は欲しかった。
第29回、西武:3位(22/10/06)
地元枠の強打者。ガタイと肩の良さで何とか育て。
第30回、巨人:3位(22/10/07)
井端も認めるスケールのでかさ 今年の大社内野手にポスト坂本任せられる選手はいないと思うんや…
第31回、オリックス:2位(22/10/08)
コメントなし
第32回、日本ハム:育成1位(22/10/09)
コメントなし
第33回、オリックス:5位(22/10/09)
コメントなし
第34回、阪神:4位(22/10/10)
コメントなし
第35回、オリックス:4位(22/10/10)
コメントなし
第36回、ソフトバンク:5位(22/10/11)
コメントなし
第37回、西武:4位(22/10/12)
地元 遊撃で育てたい
第38回、ロッテ:4位(22/10/13)
コメントなし
第39回、オリックス:4位(22/10/14)
今年本当に貴重な左の高卒ショート。
その希少性から下手すりゃ二位ですらあるんじゃないかとさえ思っている。
合議制第2回、ロッテ:4位(22/10/15)
高卒ショートとしてトップクラスの評価をしていた金田をここで指名
トップ評価の戸井金田勝又の好みがサポそれぞれで異なっており、本命こそ戸井だったけども良い指名だったと思う
中村奨吾のセカンド守備が限界になる頃に出てきてくれれば
第40回、ソフトバンク:2位(22/10/16)
高校生で1番好きな選手。
ロッテの野郎がイヒネ被せてきたから補強。
ワイ的にはイヒネと同格やけどあんま評価高ないよね。
甲子園でもライトにホームラン売ってるし
第41回、ヤクルト:5位(22/10/17)
金田は攻守で総合力が高く何かしらで貢献が見込めてドラ5なら悪くない
第42回、ロッテ:4位(22/10/18)
高卒ショートでNo.1評価。
大卒候補のような遊撃手は既に小川育成の速水とOB里崎がよく言うキャラ被りが多い。
守備が卒なく基本ができているので更なる成長に打撃がついてきたら将来的には大型遊撃手として面白い存在になりうる。
内野の左打ちが少ないのも補強ポイントに合致した。
来季も9番枠になるだろうショートのレギュラー争いは今季チャンスを掴みそうだった茶谷、小川、ファーム首位打者平沢、藤岡の争いで充分。
現有戦力の成長と来年以降のドラフトに期待。
第43回、西武:4位(22/10/19)
コメントなし
合議制第3回、横浜:4位(22/10/19)
2軍でショートとサードで育成できる人材ほしかった
ベイスターズは中位指名からは順当に前評判高めの選手を指名する傾向
URL一覧
ドラフトレポート
選手査定ノート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
高校野球ドットコム
球歴
一球速報(打撃成績)
浦和学院公式HP
twitterバッティング動画
twitter守備動画
最終更新:2022年12月12日 09:36