2024年ドラフト候補
内野手 172cm 73kg 右投左打 彦根東→慶應義塾大 2000年度生(新1年目)
華麗な守備が持ち味の遊撃手。大学では主に下位打線を担うが、3年春のリーグ戦で打率3割超
打撃成績(2022年秋全日程終了時点)
年度 |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
BB/K |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
合計 |
50 |
.298 |
168 |
50 |
5 |
1 |
1 |
20 |
26 |
21 |
4 |
1.24 |
.392 |
.357 |
.749 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
19春 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19秋 |
0 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
20春 |
2 |
.000 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
- |
.500 |
.000 |
.500 |
(BBには死球含む) |
20秋 |
2 |
.000 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
.000 |
.000 |
.000 |
|
21春 |
10 |
.324 |
34 |
11 |
1 |
0 |
0 |
3 |
5 |
4 |
1 |
1.25 |
.410 |
.353 |
.763 |
(BBには死球含む) |
21秋 |
10 |
.200 |
30 |
6 |
1 |
0 |
0 |
3 |
6 |
5 |
0 |
1.20 |
.333 |
.233 |
.567 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
22春 |
13 |
.391 |
46 |
18 |
1 |
1 |
1 |
8 |
8 |
5 |
0 |
1.60 |
.481 |
.522 |
1.003 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
22秋 |
13 |
.268 |
56 |
15 |
2 |
0 |
0 |
5 |
6 |
7 |
3 |
0.86 |
.339 |
.304 |
.642 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
対戦カード別打撃成績(2022年秋全日程終了時点)
カード |
試合 |
打率 |
打数 |
安 |
二 |
三 |
本 |
点 |
四死 |
振 |
盗 |
BB/K |
出塁 |
長打 |
OPS |
備考 |
東除 |
40 |
.272 |
136 |
37 |
4 |
0 |
1 |
10 |
11 |
19 |
4 |
0.58 |
.327 |
.324 |
.650 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
慶東 |
10 |
.406 |
32 |
13 |
1 |
1 |
0 |
10 |
15 |
2 |
0 |
7.50 |
.596 |
.500 |
1.096 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
早慶 |
8 |
.250 |
28 |
7 |
2 |
0 |
0 |
3 |
2 |
3 |
1 |
0.67 |
.300 |
.321 |
.621 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
慶立 |
11 |
.350 |
40 |
14 |
2 |
0 |
1 |
3 |
3 |
4 |
1 |
0.75 |
.395 |
.475 |
.870 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
慶明 |
11 |
.278 |
36 |
10 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
8 |
2 |
0.38 |
.333 |
.278 |
.611 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
慶法 |
10 |
.188 |
32 |
6 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
4 |
0 |
0.75 |
.257 |
.188 |
.445 |
(出塁率の分母は犠飛除く/BBには死球含む) |
指名者コメント一覧
2022年度
第7回、ソフトバンク:6位(22/04/02)
コメントなし
第9回、中日:6位(22/05/04)
コメントなし
合議制第1回、横浜:5位(22/09/10)
左打ちのショートで、元々守備に定評があったが打撃が成長し春は打率2位。
森がまだ独り立ちできず二遊間に不安があるので戦力に加わってほしい。
第21回、中日:7位(22/09/17)
セカンドショートのバックアップとして指名したので、本線は土田
守備力はガチで器用な選手
第25回、横浜:6位(22/09/30)
コメントなし
第26回、巨人:育成6位(22/10/03)
友杉門脇が余り秋に結果残せれば支配下ありそう。
第27回、中日:7位(22/10/04)
別にこれも狙ったわけではなく慶應3連続
評価の見えてこない門脇あたりと比較しても成績的には遜色ないのかなと思ってる
六大学で打率残せてBB/K高い、ショート無理でも打つ方で渋い活躍は期待できるのではないかと思う
第28回、ソフトバンク:7位(22/10/05)
捕手→遊撃への転向組
松尾への刺激と内野守備の引き締めを図って指名
振り切ればスタンドへ運ぶパワーと、特に左サイドへの軽やかな守備を兼ね備えた身体能力は瀬戸西に引けを取らないレベルだと思う
第29回、西武:4位(22/10/06)
二遊間。打率残せるようになってきてるし、川野のライバルに。
第30回、楽天:2位(22/10/07)
守れるショート枠 楽天はあまり2位で「おっ、○○余ってるやん!」で行くイメージもなかったので、ある程度決め打ちの予定だった
友杉、もし先に指名されれば朝日が当初のプラン
守備の安定感もさることながら、春には4割近い打率を残すなど打撃も好調なのが期待値高い
たとえバッティングが通用しないとしても「最低限守備固めになってくれそう」ってのも指名理由の一つ
またしても左ショートってところで、編成的には少し歪かもしれないけれどここで朝日を確保できれば一軍も二軍も助かるはず
第31回、楽天:7位(22/10/08)
この位置で良い感じの大卒ショート残ってたら取るでしょそりゃ
第32回、ヤクルト:4位(22/10/09)
守備力があり巧打力にも優れる内野手。長岡が台頭しているがバックアップ要員として。
第33回、ヤクルト:4位(22/10/09)
補強ポイントの二遊間を指名。山田の後釜&長岡、武岡の対抗馬が役割。狙っていたのは2位村松だった。元々派手な守備が武器だったが、打撃が成長し、角度もついてきた。
第34回、中日:5位(22/10/10)
コメントなし
第36回、ロッテ:4位(22/10/11)
コメントなし
合議制第2回、楽天:2位(22/10/15)
コメントなし
第41回、中日:6位(22/10/17)
コメントなし
第42回、ソフトバンク:育成1位(22/10/18)
コメントなし
第43回、巨人:育成5位(22/10/19)
コメントなし
合議制第3回、西武:5位(22/10/19)
安心して遊撃を任せられる守備の良い選手も指名。巧打力も高い。
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
球歴
一球速報(打撃成績)
高校野球ドットコム(高校時代)
最終更新:2023年01月02日 14:27