有馬諒(関西大)


2023年ドラフト候補
捕手 181cm 83kg 右投右打 近江高 2001年度生(新4年)

二塁送球1.8秒台の強肩と統率力、投手の持ち味を引き出すリードが魅力。大学では2年春に15打席ながら5割近い打率を残す



指名者コメント一覧

2019年度

第1回、日本ハム:2位(18/10/14)

今夏の甲子園ではビッグプレーにやられ涙を飲んだが、状況判断など捕手として必要な要素は世代ナンバーワンでしょう

第2回、阪神:2位(18/10/27)

今年指名した捕手が24歳ということで高校ナンバーワンキャッチャーを指名
2軍で漬ける時間はたっぷりあるので梅野が衰えた頃に出てきてほしい

第3回、阪神:2位(18/11/17)

梅野に続く捕手をじっくり育てたいということで植田の後輩でもある有馬を

第4回、ソフトバンク:2位(18/12/01)

甲斐の早期劣化や大怪我の可能性を見据えての指名
もう少し打撃にポテンシャルのある選手にしないとタイプが被るのが良くないかもなぁとも

第5回、西武:2位(18/12/29)

今年捕手は2人指名したものの、そろそろ補強必須
津森が引ければ3位海野の予定だったが外したので方針転換
走力はともかく、打力はそこそこで守備力は高い捕手なので捕手として育てていきたい
ついでに滋賀からそろそろ取っておきたいから、ね(本社の都合)

第6回、ヤクルト:2位(19/01/12)

捕手豊作年において上位での有力捕手指名は必須マター
郡司藤野と迷ったものの中村の複数年契約締結を受けて高校生の有馬を選択

第7回、日本ハム:2位(19/02/09)

可愛い、取れてよかったです

第8回、阪神:2位(19/03/23)

とくに波乱がなかったので
山瀬が欲しかったけど高騰するならここで有馬

第9回、ソフトバンク:2位(19/03/24)

インサイドワークに優れた捕手であり、2塁への送球は1.9秒前後の強肩
打撃でも甲子園で活躍した
近江の監督がこれから先もこんな選手は出てこないと評するなどチームの信頼も抜群。

第10回、西武:2位(19/04/14)

捕手豊作年ではあるが、西武の場合、狙うとしたら森の次世代か、ということで高卒の有馬

第11回、オリックス:3位(19/04/28)

去年の夏からどのくらい成長したか分らんけど扇の要として評価できる選手
最近流行りの猛肩タイプではないし打撃面もドラフトレベルでは弱いので3、4位に落ち着く可能性は普通にあるかもしれない
ただワイはチームを変えられる素晴らしい選手になると思ってるで

第12回、日本ハム:3位(19/05/25)

コメントなし

第13回、阪神:2位(19/06/29)

同世代の中で一番評価が高いと言っても過言ではないキャッチャー。
今のチームの捕手事情も考えると、優秀な高卒捕手は是非とも確保したいと考え指名。
現状バリバリ暴れてる梅野が28歳なので、彼に衰えが見えてきそうな5年後ぐらいから頭角を現してくれることを期待

第14回、阪神:3位(19/07/28)

東妻と悩んでいたが直前で取られたのでこちらに
守備は抜群なので早い段階から梅野の後継者になって!
進学?なんのことやら

第15回、阪神:4位(19/08/04)

前回は2位で指名した世代ナンバーワンと言ってもいい捕手
5年後ぐらいに頭角を現してほしいところ
彼が残っていなかったら石塚くんを4位で確保しようと思ってました。
逆に言えば4位までに野村が残ってる確率よりは有馬か石塚の片方が残ってる確率の方が高いと考えて野村が3位になったと言える

2023年度

第1回、阪神:1位(21/12/12)

コメントなし

第2回、ロッテ:2位(22/10/22)

コメントなし

第3回、ソフトバンク:4位(22/12/23)

コメントなし

第4回、阪神:4位(23/03/04)

高校時代から注目度の高かった捕手。
全国大会でも高打率を残し結果を出してきている点を評価。

第5回、阪神:3位(23/04/01)

コメントなし

第6回、巨人:4位(23/04/29)

高校時代からすこ 強肩強打でリードもヨシ!プロの水に慣れれば息の長い捕手になってくれるはず

第7回、楽天:7位(23/05/04)

関西NO1大学生捕手との定評のある選手 高校時代にも組んでた林と組ませたかったので指名しました

第8回、日本ハム:4位(23/06/03)

関西大学の4番キャッチャー
フルスイングすればホームランも余裕のパワーはあるんだろうけど、ミートに徹しどんな球でも軽く外野に運ぶ
でもこの子の真骨頂は圧倒的な捕手性能
化け物のような強肩で低く強くスローイングして盗塁を阻止し、セオリーに囚われない巧みなリードで投手陣を牽引する
4位の真ん中まで残っていたのはめっちゃ旨い
不安の大きい捕手陣にとって重石となってほしい

第9回、日本ハム:8位(23/06/24)

コメントなし

第10回、オリックス:5位(23/07/01)

高校時代から有名な強肩の捕手だが本塁打0と長打不足がネック。
とりあえず二軍で2年はつけてバッティングを身につけたいかな

第11回、阪神:5位(23/07/07)

コメントなし

第12回、阪神:4位(23/07/08)

梅野の劣化が著しく、坂本も5月以降は打てていない
期待枠の中川もいるが、流石にそれだけで一安心とは言えないので大社の捕手が欲しかった
関西学生で通算3割5分の打撃力に加え、インサイドワークや統率力でも高い評価を受けているのが魅力的
そして何より4年前の模擬ドラで指名した選手やったから思い入れもあったので彼を指名

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


所属先公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2023大学生野手
  • 2019選手権登録選手
  • 関西学生
  • 2023大学生捕手
最終更新:2023年07月24日 20:02