檜村篤史(Honda)

2022年ドラフト候補
内野手 182cm 88kg 右投右打 木更津総合-早稲田大 1997年度生(3年目)

範囲が広く、捕ってから投げるまでも素早く、強肩の遊撃守備が魅力。課題の打撃も鍛えられてきたが、身体能力は物足りない



指名者コメント一覧

2019年度

第1回、阪神:6位(18/10/14)

大社の野手がにわかすぎて唯一知ってる早稲田から選んだ
今秋は調子も良くこのまま安定してラスト一年過ごしてもらいたい選手

第3回、巨人:3位(18/11/17)

狙ってた高卒内野手が次々消えたので方針を切り替えて残ってた大卒No1ショートを指名した
身体能力はやや物足りないが堅実で柔らかい守備がウリ
リストが強く最近打撃も伸びてきた

第4回、西武:3位(18/12/01)

コメントなし

第5回、巨人:3位(18/12/29)

大卒No1ショート評価ではあるが身体スペックがやや不足してるので上位指名には物足りないか
ただ柔らかい守備は言わずもがな課題の打撃も着実に伸びており派手さはないが確実に一軍戦力に必要なピースになってくれそうなタイプ
韮澤外すと同時に二年連続高卒ショートドミノが起こってたので素直に大社投手にいっても良かったかもだがこれまた適当なのがいなかった・・・ほんま小ま(以下略)

第6回、巨人:5位(19/01/12)

義務感で獲りにいってしまった選手その2
打撃も伸びてきてるし守備は安定して上手いんだけどプロのショートとしてはやや身体能力不足か
それでも韮澤紅林川野よりは先に指名されるやろ

第7回、横浜:3位(19/02/09)

コメントなし

第8回、横浜:2位(19/03/23)

今年トップクラスのショート。二遊間は左打ちが多いので右打ちの彼を指名できたのは特に良かった所。
正直、今の所は3位辺りが妥当な順位かな?と思ってはいるがドラフトは必ずしも適性順位で指名する必要は無いと感じ指名。
スピードが無さそうなのが気になるが、今年の即戦力二遊間の候補とチームの内情を見ているとそんな事を気にしてはいられない。
今年更に成績を向上してほしい。

第9回、広島:2位(19/03/24)

サード不在と菊池ポス可能性の内野即戦力として期待
足があまりなのでプロではサードの方が適正か

第10回、横浜:3位(19/04/14)

大学生の中では頭一つ抜けているショート。守備型の選手でありながら、3年秋には打撃でも3割台をマークする大型の内野手。
Deは大和の後継のショート候補が柴田しかいないのでレギュラー争いに割って入ってくれればと

第11回、ロッテ:2位(19/04/28)

コメントなし

第12回、西武:2位(19/05/25)

コメント特になし

第13回、ヤクルト:3位(19/06/29)

コメントなし

第14回、ソフトバンク:3位(19/07/28)

ショート即戦力枠
高田が1軍スタメン張ってる事考えれば1年目から出番は有る筈
ただ将来的にはサードかな
打撃は良い

第15回、広島:3位(19/08/04)

野手の補強ポイントとして急務なのが菊池メジャー挑戦によって空くセカンド。
現状は安部、曽根、三好あたりが候補ですが、スタメンとしては非力なため、檜村を指名しました。
また、田中不調により小園が守っているショートや、固定できてないサードとしてあてがうこともできるかなと考えています

第16回、広島:3位(19/08/16)

今年の大社二遊間で一定レベルを求めるとなると、現状は檜村か諸見里の二択かなと思っています。
枚数が少ないため、この順位でとらなければ厳しいかなと思っています

第17回、阪神:7位(19/09/07)

なんで残るねん枠2
松田とか左腕投手を最初は考えていたが…
右の内野手も割と足りてないから上本のように覚醒してスタメン奪う選手になりえる

第18回、阪神:3位(19/09/14)

北條の出来次第では、セカンドに回しても良いかもです
鳥谷とは言わずとも、関本みたいになって欲しいです
そこそこ恵体だし
来年から糸原と併用できたら良いなぁ

第19回、ソフトバンク:7位(19/09/15)

拒否枠
とはいえ即戦力野手を取ってなかったし、王会長なら口説き落とせると信じてる
今宮の控えとして1年目からバンバン出て欲しい

第20回、広島:5位(19/09/16)

菊池涼が抜けた後の二遊間

第21回、日本ハム:4位(19/09/22)

早稲田のショートレギュラー
右の石井(鈍足)とは言わないで

第23回、ソフトバンク:9位(19/09/30)

ワンちゃん茂木にならんかなと期待しているので、茂木チャレンジなら支配下でも良いだろうと思って指名
あわよくばホークス内野陣を助けてくれやで

第24回、ヤクルト:育成4位(19/10/04)

コメントなし

第25回、ヤクルト:育成5位(19/10/06)

ショートもいるし必要に応じて支配下に入れよう

第26回、ソフトバンク:育成5位(19/10/08)

コメントなし

第27回、日本ハム:9位(19/10/10)

コメントなし

第28回、横浜:育成8位(19/10/11)

この二人に関してはまあ本当にすいません
スレがそういう流れになってたのもあって指名したけど確実に拒否られるので現実的ではないですね
でも好きな選手なので指名されてほしいです

早朝第1回、中日:育成14位(19/10/14/早朝)

コメントなし

第32回、広島:育成2位(19/10/16/昼)

恐らく拒否…、そのうえで二遊間を補強

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


中日スポーツ


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(打撃成績)


Honda公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)





名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2019プロ志望届提出者
  • 2021社会人・クラブ・その他野手
  • 南関東(社会人)
最終更新:2022年06月30日 07:52