2019年ドラフト候補
投手 186cm 79kg 右投右打 H3年
広島東洋カープ ドラフト3位指名
まだ体は細いが、手足が長く、角度を生かした力強い直球のキレが魅力。高速系変化球の質も良し。先輩の綾部・遠藤彷彿
指名者コメント一覧
2019年度
第12回、巨人:育成4位(19/05/25)
高卒育成枠
第13回、巨人:育成6位(19/06/29)
柔らかいフォームに角度がある
ガタイ球速フォーム角度は正義
第14回、ソフトバンク:2位(19/07/28)
甲子園本大会の注目株
成績次第では今井みたいに一気に評価上げる可能性も
長身で角度付いた150キロは良いぞ
第15回、楽天:1位(19/08/04)
開き直って伸び代ありそうな鈴木へ
甲子園で活躍して指名が正解だったと思わせてほしい
第16回、広島:2位(19/08/16)
苑田さんが外れ1位候補だなんだと騒いでいるので、ここまで残ったら指名しそうですね
カープの大好きな長身速球派
先輩(遠藤のほう)からいろいろと吸収して大きく育ってほしい
この順位だとやはりめぼしい大社投手は残らないので高卒投手指名になりそうな気がします
大西は2位だとちょっともったいないかなと個人的には思っています
第17回、ロッテ:1位(19/09/07)
甲子園で履正社に打ち込まれたが素材として上質
長身細身で柔らかくバランス良いフォームはロッテ好みではある
将来のエースとして育成したい
第18回、ロッテ:3位(19/09/14)
素材を高く評価している投手で将来エースになれるポテンシャルを秘めていると思う
ここで取れるのはうまいと思う
第19回、楽天:2位(19/09/15)
投手ドラフトをやるという方針の中で指名しようとした野手紅林が直前で指名されてしまったので方針転換
きれいにオーバーで投げられるのは才能やと思う
第20回、ソフトバンク:3位(19/09/16)
浜屋も坂本も消えたのでソフトバンクが好みそうなでかくて伸びそうな素材を獲得
落合とも迷ったけどこっちのがいつも比較的早く消えているイメージがあったので鈴木で
将来的に二桁勝てるピッチャーだと思う
第21回、広島:3位(19/09/22)
苑田スカウト統括部長推しの遠藤二世
第22回、楽天:3位(19/09/29)
1位2位で将来のローテ候補を取れなかったので鈴木を指名
鈴木の本来のポテンシャルを考えればここで取れたのは美味しいと思っている
引地と共に未来のイーグルスを引っ張って行って欲しい
第23回、ヤクルト:3位(19/09/30)
コメント未収集
第24回、阪神:3位(19/10/04)
コメントなし
第25回、ロッテ:3位(19/10/06)
高卒投手枠兼地元枠
実力は言わずもがな
来年水戸開催があるので茨城枠は重要
あとロッテの好きな長身右腕枠
第26回、広島:3位(19/10/08)
苑田さんが「外れ1位で消える」と絶賛する右の本格派大型右腕
大学に進学したら梅津晃大のような高く評価される投手になっていたと思うしプロ志望届を出してくれて本当に良かったですね
先輩の遠藤がここまでめちゃくちゃ順調な成長曲線を描き続いてほしいところですが、高卒二年目に学徒動員でリリーフで酷使みたいな起用法は良くないと思うので下でじっくりと育ててほしい
第27回、巨人:3位(19/10/10)
コメントなし
第28回、広島:3位(19/10/11)
外れ1位候補の遠藤の後輩で3位鉄板
3年目からの先発候補
第29回、楽天:2位(19/10/13)
ここで紅林か北山か坂本を指名予定だったが、全員先に指名され急遽3位から繰り上げ指名
甲子園では初戦敗けだが、今年最速150kmの大台に乗せるなどポテンシャルの高さはお墨付き
素材型として評価したが、早ければ2年目にして1軍での登板が見れるかも
早朝第1回、ヤクルト:5位(19/10/14/早朝)
何で残ってるの…(困惑)
戸田で文字通りじっくり漬ければ5年後はエース張ってるレベルの投手なので意外やが有難い
第30回、ロッテ:4位(19/10/14/夜)
コメントなし
第31回、広島:3位(19/10/15)
苑田曰く外れ1位もある、で模擬ドラ広島3位の定番
津留崎伊勢あたりと迷った
第32回、ヤクルト:3位(19/10/16/昼)
高卒投手右なら3番手評価
第33回、広島:3位(19/10/16/夜)
苑田んほり枠
そら取るしかないよ
第34回、阪神:3位(19/10/17)
報道に近い感じ
URL一覧
ドラフトレポート
ドラフト候補の動画とみんなの評価
選手査定ノート
高校野球ドットコム
野球太郎
球歴
一球速報(投球成績)
最終更新:2019年10月25日 23:19