清水大成(早稲田大)


2023年ドラフト候補
投手 176cm 80kg 左投左打 履正社 2001年度生(4年)

制球力が高く、四隅にノビのある直球ズバズバ。スライダーは抜群のキレ。夏の甲子園制覇に貢献した



投手成績(2022年秋全日程終了時点)

年度 試合 防御率 勝利 敗北 投球回 安打 四死球 三振 自責点 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
合計 7 1.88 2 1 24 13 8 16 5 6.00 3.00 2.00 0.88 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
20春 0 -.-- - - - - - - - - - - -
20秋 0 -.-- - - - - - - - - - - -
21春 0 -.-- - - - - - - - - - - -
21秋 2 0.00 0 0 2 0 1 3 0 13.50 4.50 3.00 0.50 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
22春 3 4.50 1 1 10 9 5 5 5 4.50 4.50 1.00 1.40 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
22秋 2 0.00 1 0 12 4 2 8 0 6.00 1.50 4.00 0.50 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)

対戦カード別投手成績(2022年秋全日程終了時点)

カード 試合 防御率 勝利 敗北 投球回 安打 四死球 三振 自責点 K/9 BB/9 K/BB WHIP 備考
東除 4 2.77 1 1 13 9 7 7 4 4.85 4.85 1.00 1.23 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
早東 3 0.82 1 0 11 4 1 9 1 7.36 0.82 9.00 0.45 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
早慶 1 5.40 0 1 5 5 4 3 3 5.40 7.20 0.75 1.80 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
早法 1 0.00 1 0 6 3 2 3 0 4.50 3.00 1.50 0.83 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)
早明 1 0.00 0 0 1 0 0 1 0 9.00 0.00 - 0.00
早立 1 9.00 0 0 1 1 1 0 1 0.00 9.00 0.00 2.00 (WHIP、BBは与四球の数に死球を含む)

指名者コメント一覧

2019年度

第3回、ロッテ:3位(18/11/17)

高卒左腕の中では良い
いい選手だけど伸びないと3位はまずない

第4回、阪神:3位(18/12/01)

特になんにも流れてこなかったんで及川外した時のプランだった清水三位指名
三位四位が難しいンゴねぇ…

第5回、巨人:4位(18/12/29)

及川に次ぐ高卒左腕No2の評価
テークバックがやや不安定なのでセット時の制球にまだ難があるが躍動感のあるフォームからあの直球のキレは目を見張るモノがある
巨人の指名の定番である高卒投手を左右セット指名してお互いの切磋琢磨を期待

第6回、楽天:3位(19/01/12)

趣味枠。左右を選ばない左腕というのは魅力的
球速もまだまだこれから伸びるはず
なお趣味枠でここにねじ込んだ結果以後の指名に困った模様

第7回、巨人:3位

コメントなし

第8回、巨人:5位

左で145km体重も軽いし伸びる可能性あるかなって

第9回、ヤクルト:5位

コメントなし

第10回、広島:3位(19/04/14)

奥川との投げ合いが記憶に新しい高校生左腕。直球とスライダーのコンビネーションが持ち味
指名されれば高橋昂以来の左腕指名。伸び悩む高卒左腕陣を下から突き上げてほしい

第11回、巨人:5位(19/04/28)

直球の伸びとスライダーのキレが武器
選抜は手のケガで微妙だったがそれほど致命傷とは思わないのでこの位置ならありか

第12回、楽天:4位(19/05/25)

かなり好きな投手で秋の公式戦でも奪三振率10超えをマークしておりセンバツでも好投を見せた三振の取れるサウスポー
体を作ればまだまだ速くなると思うので期待したいです

第13回、阪神:5位(19/06/29)

育成の横山も含めると今年一気に3人、下手したら4人左投手が消えるという設定なので、できれば二人は指名しておきたかった。
岩崎・島本に加えて2軍で好調の石井・それなりの数字になってきた飯田もいるということと
高卒投手も一人、できるだけ高い位置で獲っておきたいと考えて高卒左腕の彼を指名。

第14回、広島:育成1位(19/07/28)

これもあかんですね…結構評価してるんやけど育成まで残るんか
甲子園で評価上げてクレメンテ

第15回、オリックス:5位(19/08/04)

オリックスに一番足りていないのは地元のスターだと思う
後貴重な左腕なので田嶋の背中を見て成長してほしい

第16回、阪神:3位(19/08/16)

贔屓は小柄投手を好かん傾向があるので好みではあったが指名できなかったので
カタログスペックは悪いが、短いイニングで150出すより長いイニングを投げられる能力を評価
最近の左腕はクロスファイアが必須技能であり、インコースのつける左腕や利き手側に曲がる変化球があるのは大事
たまにはこういうのもええやろ

2023年度

第2回、巨人:育成3位(22/10/22)

大卒左腕の清水。投球テンポがすこ

URL一覧

ドラフトレポート


週刊ベースボール


選手査定ノート


ドラフト候補の動画とみんなの評価


球歴


一球速報(投手成績)


所属先公式HP


野球太郎


高校野球ドットコム(高校時代)

+ タグ編集
  • タグ:
  • 2023大学生投手
  • 2019センバツ登録選手
  • 2019選手権登録選手
  • 東京六大学
  • 2023大学生左腕
最終更新:2023年05月22日 10:22